写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

アブの産卵?と幼虫?

2014-01-14 22:39:36 | ハマがつく草花





以上はアブとシダの葉





  オオイタビの葉の裏にいるアブ。
写真を撮った時には気付かなかった
のですが、イシガケチョウの幼虫も
写っています。オオイタビの葉の裏
には孵化したばかり?の幼虫とそれ
を狙う蟻がいます。この幼虫は何の
幼虫でしょうか。


 私はアブの事は殆ど知りません。最近アブがオオイタビ
の葉の裏で産卵のポーズをしているのを見てまさかアブも
オオイタビの葉の裏に産卵するのだろうかと不思議に思い
ました。最近撮った幾つかのアブの写真を載せます。シダ
の葉もアブは好きなようです。

ハマダイコンなど

2014-01-14 12:10:55 | ハマがつく草花









ハマニガナ、花は黄色


ハマダイコンやハマヒルガオ
などを見ましたのでハマのつく
草花を載せたいと思います。

- - - - -


    浜や食むの語源について


浜には砂があります。砂がある場所に水を流すと

「浸み込み」ます。  「xam=hama=浜」の意味は

「水が浸み込む」場所です。擬人化すると「水を体の

中に入れる、飲み込む」場所が「xma=hama=浜」辺

です。古代エジプト語のヒエログリフが分ると「浜」も

ヒエログリフ由来の言葉と推測できます。この浜と同じ

動作をするのが人間を含めた動物です。動物はは「水」

を「飲み」ます。水は「飲み込まれる」と動物の体の

「中へ入り」ます。 砂「浜=hama=xma」へ「水」が

「浸み込む」のと同じ現象です。水だけが「体の中へ

入る」のではありません。体の「中へ入り」消えて行く

のは「食べ物」も同じです。牛や馬は草を「xam=hamu

=食む」と言います。 人間の場合は食べ物を「xam=

kamu=噛む」と言います。虫に「食まれた」葉は「ムシ」

「バマ=bama=hama=xama」れた、蝕まれたと表現され

ます。「虫に食まれた=蝕」であるのが分ります。




  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語   英語


   xma      浸み込む  penetrate
           (水が)    (water)


ヒエログリフ辞典
の参照ページ
699