15・16日と嬉野市で行われた第4局で佐々木大地七段に敗れ、防衛は次局に持ち越しとなりました 
80手目、ソフトの最善手は5三桂を示していましたが、聡太君の指した手は5五桂で、一気に評価値は58%から19%に急降下
持ち時間も9分しか残っておらず、まるで、もう逆転するような筋は見つけられないからこれ以上長引かせないでこの辺で終わりにしようか、と思わせるような手
大地君の得意戦法・相掛りにやられちゃいましたね。
次局は聡太君が先手になるので、きっとワクワクするような対局で防衛を決めてくれるでしょう
[水匠5による解析結果]
先手:佐々木大地七段
後手:藤井聡太王位(七冠)
戦型:相掛り


本局では珍しく二日目に記録係が交代となりました。
1日目に記録係が咳をしていて、医療機関で受診した結果、新型コロナウィルス感染症は陰性だったけれど、大事を取って連盟職員の方がピンチヒッターを務められたということでした。
この方は元奨励会員だったそうで、秒読みなども慣れた口調で読み上げられ、滞りなく務めを果たされていました
13日に校正依頼が来てしまいました。
余裕をもって日程を組み、今日から作業開始です
[作業日程表]
第1巻 160p:8/17・18・19
第2巻 128p:8/20・21・24 (22・23日:王位戦第5局)
第3巻 158p:8/25・26・27
第4巻 148p:8/28・29・30 (31日:王座戦第1局)
第5巻 128p:9/1・2・3
まとめ:9/7・8
15日朝は散歩に行きましたが、暑すぎて大変だったので、16日は観戦のための体力温存ということで・・・
暑い中無理は禁物、ということで今日も・・・

80手目、ソフトの最善手は5三桂を示していましたが、聡太君の指した手は5五桂で、一気に評価値は58%から19%に急降下

持ち時間も9分しか残っておらず、まるで、もう逆転するような筋は見つけられないからこれ以上長引かせないでこの辺で終わりにしようか、と思わせるような手

大地君の得意戦法・相掛りにやられちゃいましたね。
次局は聡太君が先手になるので、きっとワクワクするような対局で防衛を決めてくれるでしょう

[水匠5による解析結果]
先手:佐々木大地七段
後手:藤井聡太王位(七冠)
戦型:相掛り


本局では珍しく二日目に記録係が交代となりました。
1日目に記録係が咳をしていて、医療機関で受診した結果、新型コロナウィルス感染症は陰性だったけれど、大事を取って連盟職員の方がピンチヒッターを務められたということでした。
この方は元奨励会員だったそうで、秒読みなども慣れた口調で読み上げられ、滞りなく務めを果たされていました

13日に校正依頼が来てしまいました。
余裕をもって日程を組み、今日から作業開始です

[作業日程表]
第1巻 160p:8/17・18・19
第2巻 128p:8/20・21・24 (22・23日:王位戦第5局)
第3巻 158p:8/25・26・27
第4巻 148p:8/28・29・30 (31日:王座戦第1局)
第5巻 128p:9/1・2・3
まとめ:9/7・8
15日朝は散歩に行きましたが、暑すぎて大変だったので、16日は観戦のための体力温存ということで・・・

暑い中無理は禁物、ということで今日も・・・
