出荷のメールなしでいきなり届きました!
丁度、家人が出かけた後に宅配便が来てくれて、グッドタイミング!!
買い物に行くつもりだったのですが取りやめて、早速インストール! 第6版が入ったままでいいのかどうか迷ったのですが、もし不都合な場合は何かメッセージが出るだろうとそのままインストールしました。
作業後に立ち上げてみると、起動が以前と比べるとおっとり! 容量が増えたのだから仕方がないのかなと使っていると、第6版の時に記入していたメモがそのまま残っていることに気づきました。
上書きインストールされちゃったのかな?と思ったのですが、ブラウザに第6版に切り替えるアイコンがありました。第6版もそのまま残っていて、辞典のブラウザで切り替え可能になっていたようです。 起動を比べてみるとやはり第7版のほうが少し遅いようです。
複数の辞書をインストールして使用できるようになっているのは知っていたのですが、広辞苑しか使っていないのでシステムがよくわかっていませんでした。
この先も多分使うのは、広辞苑だけでしょうね!
さぁ~、これからの作業が少しはスムーズに進められます!
製品の箱は押し入れに入れるとして、段ボール箱をどうしようかなぁ~?
丁度、家人が出かけた後に宅配便が来てくれて、グッドタイミング!!
買い物に行くつもりだったのですが取りやめて、早速インストール! 第6版が入ったままでいいのかどうか迷ったのですが、もし不都合な場合は何かメッセージが出るだろうとそのままインストールしました。
作業後に立ち上げてみると、起動が以前と比べるとおっとり! 容量が増えたのだから仕方がないのかなと使っていると、第6版の時に記入していたメモがそのまま残っていることに気づきました。
上書きインストールされちゃったのかな?と思ったのですが、ブラウザに第6版に切り替えるアイコンがありました。第6版もそのまま残っていて、辞典のブラウザで切り替え可能になっていたようです。 起動を比べてみるとやはり第7版のほうが少し遅いようです。
複数の辞書をインストールして使用できるようになっているのは知っていたのですが、広辞苑しか使っていないのでシステムがよくわかっていませんでした。
この先も多分使うのは、広辞苑だけでしょうね!
さぁ~、これからの作業が少しはスムーズに進められます!

製品の箱は押し入れに入れるとして、段ボール箱をどうしようかなぁ~?
