goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

王座戦決勝進出!

2023-06-29 08:02:02 | 将棋
 昨日、羽生さんを破り、決勝進出を決めました
 テレビのニュースを見るたびに、弱冠二十歳なのよねぇ~と今更ながら
 
 振り駒の結果、歩が3枚で聡太君が先手に! やはりこのクラスの棋士の対局となると先後どちらになるかで勝負の行方が大きく影響するような気がします。
 昨日振り駒をしてくれた記録係さん、とってもかわいい感じの人でした。有難うございました
 
   [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太竜王・名人
後手:羽生善治九段
戦型:角換わりその他



 久々の藤井曲線でした。途中までは、羽生さんが後手で勝った時の対局と同じだったんだそうです。
 今回は・・・ 相手がねぇ~~~~、ちょっと一筋ならでは行かない人で・・・
 
 昨日準々決勝も行われ、ナベさんが勝ち上がって来ました。準決勝はナベ・豊島戦で、その勝者と決勝戦で戦うことになります。
 どちらが勝っても、楽しみですねぇ~!

 今朝は家庭内のことで血圧が急上昇することがあり・・・
 最近、目が悪くなっていることもあって少し縫物をするだけでもすごく疲れやすくて、それを押して昨日やっと古い座布団の側を縫い直して掛け替えたのです。
 が、今朝別の座布団を家人が破っていることに気付いて・・・
 紐で縛って丸めて使っているから、紐が当たっている部分の布が擦り切れて・・・

 午後から最後の古文書講座があるというのに最悪・・・・
 ここで愚痴って気分転換、さぁ~洗濯物でも干しましょうかね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦五番勝負1勝1敗のタイに

2023-06-24 09:04:26 | 将棋
 夕方、形勢が逆転した時に、待ってました!と喜んだのも束の間・・・

  [水匠5による解析結果]
先手:佐々木大地七段
後手:藤井聡太棋聖
戦型:相掛り



 夕飯の準備を済ませ、PCの前で食事をとりながら応援していたのですが、残念!
 聡太くんが負けると、その後1日の疲れがドッとでて何もする気がおきません

 現在、通算勝率0.83なので0.17は負けるんだから、聡太くんは連敗しないし、なんて自分に言い聞かせて・・・
 終局後に向かった大盤会場ではしっかりした声で挨拶していました。感想戦でも時々笑い声で話していましたし、今まで以上に切り替えが速くなってきているようです。

 王座戦・挑決トーナメントまでに中三日しかありませんが頑張ってくれることでしょう!

 今朝7時頃にはすでに陽ざしが強そうなので、帽子を被って散歩に行って来ました。颯爽と歩き出したものの、途中からちょっとバテ気味でペースダウン

 今朝の散歩:2.2km(65m/分)
 2021.11.22:2.0km(81m/分)
 焦らずに続けて行きましょう!

 校正を返してホッとしていたら次の校正依頼が届いてしまいました
 今日は午後からオンライン講座があるのでこれから資料をダウンして目を通さなくては! 古文書の方に気を取られてすっかり忘れていました。
 
 早めに校正に取り掛かりたいところだけれど、古文書の方がまだまだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡? いえいえ~

2023-06-21 09:08:16 | 将棋
 昨日行われた第71期王座戦挑戦者決定戦トーナメント2回戦で勝利し、準決勝進出を決めました

 今朝某TVの番組で、「奇跡の大逆転」と出ていましたが、決して奇跡なんかじゃないと将棋ファン・聡太くんファンはよくわかっています。
 今までの戦いぶりを知っているから、苦しい戦いであっても聡太くんを信じ、逆転するかもしれないと最後までしっかり応援しているのですから。

 村田システムって初めて知りました。聡太くんをここまで追い込んだのだから、研究する人が増えるかもしれませんね。

  [水匠5による解析結果]
先手:村田顕弘六段
後手:藤井聡太名人・竜王
戦型:相掛り



 昨日は羽生さんも勝って、28日に行われる準決勝で聡太くんとの対局が決まりました。
 昨日の聡太くんの対局を見ていて、今回は挑戦者になろうと頑張ってるな、と感じました。
 どんな対局になるか楽しみです

 昨日・一昨日と諸々頑張りすぎたので、今日は散歩はお休み!
 昨日は足が痛かったころのウォーキングシューズを履いて散歩に行ったのですが、痛みは出ませんでした
 かなり改善されてきたようです。歩数も徐々に伸ばし、速度も少しずつ以前に近づけるように頑張っています。

 今日は図書館へ行き最後の確認をし、校正表を仕上げて返却の予定。
 古文書のほうはほぼ文字の特定はできたけれど、まるで文脈が
 あと1週間あるので文意が通るようにじっくりと考えて見直してみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦白星スタート

2023-06-06 10:09:56 | 将棋
 昨日は各テレビでの報道が多くて凄かったですね! 最初は聡太くんのニュースが始まるたびに隣室に慌てて行っていたのですが、そのうち内容が同じなので、首だけ出してちらっと見るだけに・・・

   [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太棋聖
後手:佐々木大地七段
戦型:角換わり腰掛け銀



 終局は日本時間18時56分でした。84手目後手の形勢が10%くらいになっており、ホッとしたのも束の間、85手目で互角になりドキッ
 90手目で後手27%になりその後徐々に先手が良くなりホッとしました。

 大地君、振り駒で後手番になったのに、聡太君の角換わりをすんなり受け入れて
 角換わりは聡太君の得意戦法の上に、最近のAIによる研究では、角換わりは先手番が勝つという結論が出ているのに。

 昨日のNHKのクローズアップ現代も聡太君の特番でしたが、対局中だったので終局後にNHKプラスで見ました。
 幼いころの聡太君、可愛くてホッコリ! いつまでたっても大泣きしている聡太君の映像が使われて大変ね

 「めいじんをこす」といった話も本人が「そろそろ時効に・・・」って言ってましたが、この話題に時効はないようですね。

 ダナンへの直行便は1日1便のみなので登場する便が特定されやすく、3日はフライトレーダーを見ながら追っ掛けをしていましたが、帰国便はどうかな?

 近々排水管の清掃があるので、今日は水回りの大掃除の予定。
 清掃当日はお風呂場の出入り口や洗濯機周辺に置いてあるものをすべて移動しておかなくてはいけないので

 吉野ケ里遺跡の「謎のエリア」の石棺墓、幸いなことに未盗掘だそうで、調査結果の報告が楽しみです

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名人誕生!!

2023-06-01 22:39:52 | 将棋
 本日行われた第5局を以って4勝1敗となり、名人位獲得となりました
 聡太君やっぱり凄い!

   [水匠5による解析結果]
先手:渡辺明名人
後手:藤井聡太竜王
戦型:矢倉



 今日は午後から外出をせざるを得ず、電車の中などでスマホで状況をチェックしながらハラハラしていました。
 二日目の昼休憩に入るまでは聡太君の方が押され気味だったのです

 ところが、途中で覗いた74手目、65%と形勢が逆転していました
 途中の経過は何もわかりませんでしたが、持ち時間も聡太君の方が40分多く残っており、これは勝てる!と

 最終盤が夕方になりそうなので、帰宅途中でお惣菜をたっぷり買い込んで帰宅しました

 終局は18時53分! しっかり新名人誕生の瞬間を見届けられました!
 聡太くんおめでとう!!
 ナベさん、お疲れ様でした!!

 終局後、Abemaのコメント欄でYahoo!の粋な計らいを知り早速試してみました。
 Yahoo!の検索窓に藤井聡太と入力して検索すると、


 Yahoo!さん有難う!! これをご縁にスポンサーになってくださると嬉しいんですけど!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・叡王防衛!

2023-05-28 23:00:01 | 将棋
 2回の千日手にはビックリ!
 第1局目は課題の調べ物をしながらチラチラ、千日手指し直し局の終盤は夕飯の準備をしながら見ていたので、指し直しの2局目は夕食後にゆっくり見られて

 1日に3局も指すなんて対局者のお二人は疲れたことでしょうね!
 それから、記録係さんも大変でしたね、お疲れ様でした!

   [水匠5による解析結果]
千日手指し直し・第2局
先手:菅井竜也八段
後手:藤井聡太叡王
戦型:3間飛車



 評価値画像で1か所先手に振れていて不可思議・・・
 短い時間で解析しているので、こんなこともあるのかもね?

 聡太くんは今記者会見中です。
 疲れているでしょうに、大変ね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人戦七番勝負・第4局

2023-05-22 21:53:28 | 将棋
 終局16時45分、69手で先手・聡太君が勝ちました
 今日午前中、6回目のワクチン接種があり、対局をゆっくり見ていられず、午後からはPCの前に陣取るも疲れが出てウツラウツラ・・・

 昼休憩に入る直前にすでに聡太君に形勢が傾いていたので、安心して応援の手抜きをして少しばかりお昼寝を
 3時過ぎころから起きだして、さぁ~これから終盤を迎えるのだろうと集中して応援し始めたと思ったらなんだかなぁ~~

 解説者が「夕食休憩入らないかもしれません」ですって
 終局時の持ち時間は、先手2時間3分、後手1時間22分も残っていました。

   [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太竜王
後手:渡辺明名人
戦型:雁木



 ナベさん辛いね、刀折れ矢尽きたって感じだったのでしょうか?
 負けた対局者の心中を考えると、バンザーイなんて言えなくなってしまって

 次局は5月31日・6月1日、長野県「緑霞山宿 藤井荘」で行われます。
 お二人とも疲れが出ませんように、体調を整えて頑張ってください。

 ワクチンの副反応は有難いことに、また微熱程度で済みそうです。左腕は上に上げようとすると重い感じでちょっと痛むかな?
 一晩寝ればほぼ平熱に戻ると思います

 昨日古文書講座がyoutubeにたくさんアップされていることに気付いてしまい、夕飯後に聞き入ってしまいました。
 あまり深入りしないように気をつけなくっちゃ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人戦2勝1敗に

2023-05-15 09:10:10 | 将棋
 昨日行われた第3局の負けで2勝1敗となりました。ちょっと残念!
 昼食休憩に入る直前の59手目では、先手30%くらいだったのでこのまま聡太君が勝ち切るかと思っていたのですが、66手目2七歩打で逆転となってしまいました

 持ち時間はナベさんより1時間ほど少ないとはいえまだ2時間ほどあったのに、35分の考慮でした。
 終盤で1分将棋になっていたのならいざ知らず、持ち時間があるうちにいったい何があったのか観る将には知る術もなく・・・

 終局直後、聡太君から別の手が示されたようですが、その手であっても形勢は保てなかったような・・・

 ナベさんの防衛まであと3勝、聡太君の名人位奪取まであと2勝!
 第4局は来週21・22日です。

   [水匠5による解析結果]
先手:渡辺明名人
後手:藤井聡太竜王
戦型:矢倉
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王座戦挑決トーナメント、初戦白星スタート!

2023-05-10 21:57:38 | 将棋
 いよいよ王座戦への挑戦が始まりました!
 本日東京の将棋会館・特別対局室でトーナメント第1局対中川大輔八段が行われました。

 振り駒の結果、聡太君が先手に。
 聡太くんの得意戦法角換わりを堂々と受けて立った中川大輔八段はカッコいいですね。男の中の男です!
 
 最近のAIによる研究では、角換わりは先手番が勝つという結論が出ているらしいので、いずれ角換わりは見られなくなるのではないかと噂されています。 
 なので、恐らく今日は角換わりは指されないだろうし、聡太君がもし角換わりを仕掛けても拒否されるだろうと思っていたのです。

 終局後のインタビューで中川八段は「気持ちとしては八冠阻止を~という気持ちで対戦していた・・・」
 中川さん、八冠阻止って言っちゃった!
 名人戦はまだ2局しか終わっていないですよ~。

   [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太竜王(六冠)
後手:中川大輔八段
戦型:角換わりその他



 名人戦の第3局が13・14日、第4局は21・22日にあります。
 今月から複数の講座も始まり超忙しいというのに、校正依頼も1点入ってしまいました

 図書館にリクエストしていた『古史辨』第7冊が届いたので、明日は取りに行かなくては・・・。
 最悪のタイミングで届いちゃった。
 いつ読むのよ~~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王タイトル防衛に王手!

2023-05-07 21:30:01 | 将棋
 一夜明けたら気が抜けてしまって感激も薄れて・・
 でも大熱戦だったことは確かです!

  [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太叡王
後手:菅井竜也八段
戦型:三間飛車



 今日は朝から雨でした。
 なんとなく本を読む気になれず、洗面所・お風呂場・洗濯機の掃除をして午後から少し仮眠を取りました。家族に起こされてしまって30分ほどしか寝られず、取らないよりはマシ?って程度かな

 明日も雨かなぁ?
 自分に少し喝入れなくっちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人戦七番勝負第2局

2023-04-28 22:21:46 | 将棋
 19時51分、88手目で渡辺明名人が投了しました。
 今日、対局中の聡太君が少し悲観してるように見えたので、もしかしたら本局は思わしくないのかな?と思っていたのですが、夕食休憩後の72手目で形勢が一気に聡太君の方に傾いたのには驚きました。

 終局後のインタビューで、ナベさんが「本局は中盤でちょっとポッキリと折れてしまった」と言っていたのが印象的でした。

  [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太竜王(六冠)
後手:渡辺明名人
戦型:矢倉



 今日は夕方からオンラインの講座もあり、対局の終盤と時間が被っていたこともあって大忙し!
 夕飯の準備は早めにしておき、あとはセルフサービスで

 もう瞼が重いです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第94期ヒューリック杯棋聖戦、挑戦者決定!

2023-04-24 22:24:32 | 将棋
 本日行われた挑戦者決定戦で、佐々木大地七段が永瀬拓矢王座に勝ち挑戦者に決定しました。
 聡太くんと永瀬王座の対局は何度も見ているので、大地君に決まって良かった

 五番勝負の第1局は6月5日にベトナムのダナンで行われます。
 大地君は初のタイトル挑戦なんですが、いきなり海外での対局となっちゃったねぇ~
 聡太くんも海外での対局は初めてです! 飛行機に乗るのはあまり好きじゃないみたいなんだけど・・・
 台湾くらいまでならなんとか、って言ってたみたいだから。

  [水匠5による解析結果]
先手:佐々木大地七段
後手:永瀬拓矢王座
戦型:相掛り



 6月5日にベトナムで対局なんて、聡太くんは大変だわぁ~。
 5月31・6月1日に長野県で名人戦第5局、2日に帰宅、4日にベトナムで検分だから、中1日しかない・・・
 何という強行スケジュールでしょう

 まっ、ナベさんには申し訳ないけど、5月21・22日の第4局までストレートで勝って名人戦を早く終わらせちゃえばいいだけか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王戦五番勝負第2局

2023-04-23 22:45:30 | 将棋
 今日は聡太くんらしくなかったなぁ~~
 穴熊崩しは上手なはずなのに・・・
 仕掛けの段階で誤算があったようで、なんとも残念な結果でした。 聡太くんは対局の間が空くとどうも不調になりがちで・・・

  [水匠5による解析結果]
先手:菅井竜也八段
後手:藤井聡太叡王(六冠)
戦型:三間飛車



 27・28日に名人戦七番勝負・第2局が行われます。
 今度は聡太君が先手番です。
 連敗は今までしたことないので、今日負けたからこちらの対局は絶対大丈夫!なはず

 

 昨日散歩途中にスマホで撮ったツツジの写真。
 明日はデジカメ持参で散歩行こうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王戦五番勝負も白星スタート!

2023-04-11 22:50:29 | 将棋
 聡太くん、またまた勝っちゃいました!
 持ち時間が103手目で無くなり、147手まで1分将棋だったのですが、その戦いぶりはグラフを見れば一目瞭然!
 評価値は1度も後手側に振れることなく、もう~強すぎて言葉がありません。
 最近は勝つことに慣れてしまって、感激がなくなって・・・
 対局相手が気の毒になっちゃう・・・
 これはちょっとあまりいい状況じゃないけど、どうしようもないですねぇ~~

  [水匠5による解析結果]
先手:藤井聡太叡王(六冠)
後手:菅井竜也八段
戦型:三間飛車



 風が強くなってきました。
 明日は黄砂が飛来するらしいので、洗濯物は外に干せそうにないですね。
 花粉の次は黄砂! お布団干したいのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トロイの木馬スパイウェアアラート」にドッキリ!

2023-04-09 22:19:47 | 将棋
 いろんなことがあるもんですねぇ~!
 夕飯後、いつも通り他の方のブログを拝見して回っていて、あるブログでリンクが張られた広告に目が止まりました。

 これってなんだろう?と興味本位でクリックした途端、警告画面が大きく表示されアラームが鳴りだしました

 
 (同様な画面だったので、某サイトから拝借)

 ✖ 印をクリックしても閉じません。アラームはなりっぱなしでお手上げ・・・
 同じ状況、以前に作業仲間から聞いたことがありました。
 こういう時は落ち着いて・・・ なんていられませんよ~~
 慌てて電源ボタン長押ししちゃいました。

 そして、数分後、電源を入れ・・・ 起動にいつもより時間がかかったような気がしましたが、無事立ち上がってくれたので、即フルスキャン開始!

 何分ぐらいかかったのか、「危険なアイテムはありません」と出て、ホッ

 で、一息ついたところでググって見たら、正しい対処法が出ていました。
 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」の同時押しでタスクマネージャーを開き、使っていたブラウザを選んで「タスクの終了」をクリックする。
 これが一番良さそうです。

 「Eac」を押してフルスクリーンモードを解除し、警告メッセージが表示されたページを「×」で閉じることができるそうですが、
 メッセージ上にある「×」ボタンが偽装のもので、開くと怪しいソフトが勝手にダウンロードされるなどのトラブルが起こる可能性もあるので「×」ボタンも押さずにブラウザそのものを一旦閉じることをおすすめします。
 だそうです。

 拝見していたブログ、再度見たらもうクリックした広告はありませんでした
 運営サイトも注意しようがないのでしょうかねぇ~?
 詐欺メールは相変わらず毎日のように届くし、詐欺広告はあるし、全くねぇ~

 作業を後回しにしてオンライン講座のアーカイブを2度見なんかしていたからお尻叩かれたような気分です
 明日は絶対、校正表を印刷して投函します!
 自分のデータも手直して、3校に回します!

 [追記 2023.04.10]
 誤解を招く可能性があると思い、以下のように記述を訂正しました。
 「張られた記事」→ 「張られた広告」に。
 「クリックした記事」→「クリックした広告」に。

 このリンクを張られた広告は、外部の不届き者が、企業の広告に紛れ込ませて挿入したもので、ブロガーさんには何の責任もありません。
 紛らわしい書きかたで申し訳ありませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする