楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

牛久健康ウオーキング

2012年05月20日 | 日記
昨日(5月19日)牛久健康ウオーキングに参加してきました。

市の広報誌に、ウオーキングのことが載っていたので、歩いてみようかなと思い、孫たちを誘いましたが断られ、一人参加はつまらないと思いあきらめていました。
ところが、数日前、牛久ウオーキングクラブの会長とある会合で一緒になり、「茨城県ウオーキング協会の会長(黒衣(くろこ)おじさんの知人)も参加されるので歩きませんか」と誘いがあったので急きょ参加することにしました。

牛久市保健センター前広場がスタート・ゴール地点

8時30分から受付開始
牛久大仏コース(22km)と牛久沼新散策路コース(10km)の2コースがあり、黒衣おじさん10kmコースを選択。

事前申し込みをしていなかったので、当日受付で参加費300円(保険代含む)を支払い受付を済ませました。
今回の参加者500人、県内外からも参加されています。


会場では、牛久かっぱバンドが軽快なメロディを演奏し雰囲気を盛り上げてくれています。




9時からセレモニーが行われ、市長・ウオーキングクラブ会長の挨拶があり、最後に全員でラジオ体操。




ウオーキングクラブの旗を先頭に出発。
まずは、20kmコース組から出発、続いて10kmコース組。




牛久市役所前には、大相撲夏場所で、最も注目を集めている当市出身大関「稀勢の里」の応援旗がたなびいています。
3敗力士が3人で今日千秋楽を迎えましたが、絶対に稀勢の里に優勝してもらいたいですね。




牛久の人口約8万人、東京のベットタウンとして開発がすすめられた住宅地を通過。
途中、小川芋銭(うせん)が祭られている得月院によりお墓参りをしたり、牛久城跡を見て回ったりと、歴史探訪もコースに盛り込まれていました。




郊外の孟宗竹の竹林。
最近、ネットで素晴らしい竹林の写真を見てから好きになってしまいました。
あのまっすぐ伸びた緑色の太い孟宗竹、心が癒されます。
でも、ちゃんと手入れされていないところは駄目ですね。
木漏れ日が差し込んでこそ竹林が引き立ちます。




最近完成した牛久沼の木道。
今回のウオーキングはお披露目を兼ねてコースを設定されたそうです。




牛久沼遊歩道から階段を上った高台(台地上)に小川芋銭(うせん)の河童の碑があります。
ここがほぼ中間地点、チェックポイントがあり、係員がいて通過した証明のチェックを入れてくれます。

碑の傍に説明板がありましたので紹介しておきます。
小川芋銭碑(河童の碑
 画聖小川芋銭は、明治元年牛久藩邸(現・東京赤坂溜池)で生まれ、同四年この地に移住、少年期上京し、桜田小で勉学の後、彰技堂において画を学んだ。同二十六年帰農以後は、郷土の伝説に登場する「河童」をはじめ「水の精」や「山の精」など幻想的な世界を数多く描き、独自の画境を開いた。一方芋銭は画の他に、書や俳句にも通じ、絵を描く芭蕉とも称されており、昭和十三年七十一歳で他界するまで各地を訪れ、不朽の名作を残している。
(菩提寺得月院にねむる)
 この碑は、芋銭没後の昭和二十六年、小川家をはじめ、敬慕する人々によって建立されたもの。正面には、芋銭晩年の作である「河童図」と「誰識古人画龍心」の文字が刻まれている。
お願い
一、拓本を取ることを禁止します。
一、環境の保護について
○附近の自然保護の協力(樹木の枝を折ったり、碑に上ったり、らくがきをしないこと。)
牛久市教育委員会・観光協会
茨城県(観光物産課)

碑の近くには、芋銭が最晩年に建てた住まい兼アトリエの「雲魚亭(うんぎょてい)」があります。
現在は「小川芋銭記念館」として一般に公開されています。

ちなみに、この近くまで車で来られます。
ちょっと分かりにくいですが国道6号線牛久駅周辺の交差点から刈谷方面に入っていきます。

数台止められる駐車場もありますのでぜひ訪れてみてください。




牛久沼湖畔
ここからは、富士山が見えるそうですが霞が掛っていて見えませんでした。
東京スカイツリーは写真左端付近に見えるはずなのですが、目を皿のようにして探しましたが残念ながら分かりませんでした。




休憩所が設けられている三日月橋生涯学習センター前のアヤメ園。
中央に河童の像があり、周りにはアヤメが咲いています。
時間は11時30分頃?ここで昼食にしないと、ゴール地点まで食べるような場所がないのでここで休憩。
途中コンビニで買い求めたパンとコーヒー牛乳で昼食。




12時30分無事ゴール。9時30分に出発しましたから3時間を要しました。




平坦な10kmコースでしたが結構疲れました。最後は、豚汁のふるまいを頂き元気回復。

今日は、雲ひとつなく、絶好のウオーキング日和でした。
一人参加でしたが、途中、昔の同僚に会ったり、取手から一人で参加された山登り・カメラを趣味とされる方と一緒に歩くことができたり楽しく過ごすことができました。
来年は、20kmに絶対に挑戦することを心に決め会場を後に!



ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!