目標は荒川市民マラソン

40代禁煙中。2キロを走るのがやっとですが、荒川市民マラソン、サブフォーを目指します

月例赤羽マラソン

2013-07-28 19:00:29 | Weblog


今日は第4日曜で、月例赤羽マラソン。新荒川大橋に向かう。

晴れ、27度。北西の風1m。半袖Tシャツ、短パン。

28:30 ぐらい

暑いので抑え目にスタートしたつもりだが、それでも後半きつかった。
なんとか、走り終える。

その後、岩淵水門の手前までジョグ。
堤防まで登らないと、岩淵水門に行けないのだな。

ミエルに寄って登山用品を購入し、帰宅。

鹿浜橋まで

2013-07-21 19:31:25 | Weblog


7/6に梅雨明けて暑かったが、最近は気温が低め。エアコン無しで過ごす日もある。
予報では気温が低めだったので、荒川の三嶺水門に向かう。
28度。南の風2m. 半袖Tシャツ短パン。

戸田橋で右岸に渡る。下流の鹿浜橋に向かう。
13:09-31:15-5:23

新荒川大橋を越えたあたりで気持ちが悪くなり、歩き出した。
ふと、旧岩淵水門が目に留まり、向かう。
思いのほか、大きな島だった。

その後、鹿浜橋で左岸に渡り、引き返した。

total 15k 2h10m55s.

諏訪岳、唐沢山

2013-07-14 21:03:08 | Weblog


信長の野望に登場する、唐沢山に行ってきた。
今までは、山頂まで車道が有るのでパスしていたが、北側からの道が有ることを知り、行ってきた。

08:47 京路戸公園駐車場発
09:06 峠着
09:26 諏訪岳着
09:44 峠着
10:43 唐沢山着
10:49 唐沢山発
11:42 峠着
11:54 駐車場着

道は明瞭で、歩きやすい。
やや、蜘蛛の巣有り。
唐沢山へは、巻き道が多く、楽だ。

みかもリフレッシュセンターで入浴。
羽生PAは工事中。狭いプレハブで営業中だった。

両崖山、大岩毘沙門天

2013-07-07 20:00:43 | Weblog


昨日7/6、梅雨明け。
今日は早起きして、登山をしてきた。
足利の織姫公園から歩き出し、大岩毘沙門天まで往復した。

08:46 織姫公園発
09:29 両崖山着
10:35 大岩毘沙門天着
10:44 大岩毘沙門天発
11:40 両崖山
12:17 織姫公園着

栃木は雲が厚く、それほど暑くなかった。
昼過ぎに帰還し、幸の湯で入浴。
佐野SAでラーメンを食べて帰宅。

今年は梅雨明けが早い。長い夏になりそうだ。