面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー18

2017年09月19日 06時00分00秒 | 日記
8月30日 ホテル出発まで時間あり全員で電車・バスでHowthへ海岸線と灯台にヒースの軽ハイキングにその後ホテルにかえって帰国の途に。


7:10ホテルより徒歩で約10分駅へ来ました


往復チケットを購入 6,15€


7:23 Wowth行きに乗車6番線ホーム 


6番線ホームは左側へ行きました


CONNOLLY STATIONより右側終点HOWTHまで


車内


乗車した電車7:44





改札は人の居る所よりチエックなく出ました


このバスに乗車7:55発


2F前に乗車


多くのヨットがあります




バス停とバスのマークで乗車場所がわかるようになってるのかな~


半島と灯台にヒース


アップで


此処より下の道へ下りて灯台へ向かいます


大型客船が出航してきました


中央に昨日上がったミニ富士山が


定期船とミニ富士山


今日の花ー1


そのー2


バスで駅へ9:40


集合煙突 冬季以外は鳥が巣造りするように網が掛けてあるそうです


駅へ来ました9:45


駅舎


乗車します

ホテルへ帰り11:00発で空港へ向かいます





8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー17

2017年09月18日 06時00分00秒 | 日記
8月29日市内観光ダブリン城見学 夕食はアイリシュダンス鑑賞


青色ポスト


市内








ダブリン城へ入ります






写真展示 独立戦争時代は病院になっていたようです


公式回廊


王冠の間


応接間




肖像画画廊 本来晩餐室壁面の木製パネルは1740年代後半作


聖パトリック・ホール


天井画






ホテルへ帰って6:45発夕食会場19:30着


アイリシュ・ダンス  (タップダンスでした)



8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー16

2017年09月17日 06時00分00秒 | 日記
8月29日 ウイックロー山脈国立公園ハイクその後市内観光


11:50 グレンダーロッホ公園ゲートへ来ました右はゲイル語


搭が見えます


入り口


今日の左現地ガイド(岸田しのぶ)さん右TL説明を聞きます


Round Tower






古い教会 と墓標




アッパーレイクへ向かいます


アッパーレイクが見えてきました


湖畔でランチ


今日のランチ


P へ帰ります


今日の花


市内へ来ました車窓より


図書館へ向かいます


世界一長い図書館




NOフラッシュはOKです




閲覧も出来ます


市内を散策

その後ダブリン城見学 夕食はアイルッシュダンス鑑賞です



8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー15

2017年09月16日 06時00分00秒 | 日記
8月29日 AM ウイックロー山脈国立公園内ハイキング PMダブリン市内観光


ホテル8:45発で此処にもギネス


ウイックロー山脈国立公園へ向かう途中にミニ富士が急遽登ることに


ドライバーさんも心得ていてPへ来ました 9:45


ルートもはっきりしてます


振り返ってみると


エリカとヒースが






ヒースがいっぱい


山頂より 10:25




下ります 10:40








ヒース


エリカ

ウイックロー国立公園へ向かいます

8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー14

2017年09月15日 06時00分00秒 | 日記
8月28日 昼食後世界的に有名な黒ビール、ギネス・ビール醸造所見学試飲ホテルでシャワー後市内の有名なレストランでした。


ギネス・ビール醸造所が見えてきました


正面玄関でしょうか 見学Pへぐるぐる回って着きました


14:10 見学受付へ向かいます




此処から入るようです




受付後我々グループを案内する方の説明


1F中央ガラス張り中にギネスさんが地主と交わした9000年の契約書


ギネス氏


醸造過程の説明


酵母を入れて細かい泡(映像)


ビール樽製造工程


樽を積んだ専用船


宣伝用の物


自転車を漕いでました


我々もこのようにカウンターでビールを注ぎました


4Fへ上がって展望しながら試飲でした






バスへ向かいます16:17


市内へ来ました




ホテル16:55着 一時間後集合してレストランへ


ホテル


路面電車で


中心部へ来ました散策してからレストランへ








右側のレストランへ


オダーした魚






もちろんギネス・ビールも美味しくいただきました

明日29日はダブリン滞在 ウイツクロー山脈国立公園内ハイキング、午後はダブリン市内観光です。