面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー13

2017年09月14日 06時00分00秒 | 日記
8月28日 今日は専用車で一路ダブリンへ途中ギネス・ブックで有名なギネス氏が1759年に創業したギネスビールの醸造所見学
      夕食は市内の有名なレストランへ


出発までに時間ありホテル周囲を散策でした 左が宿泊したホテル


通りへ出てみました


左へ3分入ったところがホテル




ホテル8:30発 FRANCISCAN FRIARY(修道院)


アイルランドで一番静かな街で休憩 ちょっと散策


茅葺の屋根で落ち着いた感じ






ナツメの形のリンゴ?


リンゴの味がしました


道の駅の感じ 10:20発


風力発電所も多くあります


高速道料金所


ドライバーさんお勧めのレストラン




待合ホール


予約テーブル


駐車場に有ったモニメント

昼食終えて 13:30発 ギネス・ビール醸造所へ





8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー12

2017年09月13日 06時00分00秒 | 日記
8月27日カラントウーヒルより下山ホテルへ


13:45下山




15:16Mtカハーラ


雨も上がってここまで下りてきました16:13


決められた登山道はありません




向こうの方は晴れているようです


展望も良くなってきました


振り返って


奥のガスがかかって居ろところがカラントウーヒルです


Pまで皆さん無事下山しました17:55 今日の歩きは約9時間半でした

明日は一路ダブリンへ途中1759年に創業した有名な黒ビール、ギネスビール醸造所を見学します。


8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー11

2017年09月12日 06時00分00秒 | 日記
8月27日 今日はアイルランド最高峰カラントウーヒル(1,038m)登頂日です 予定は10時間


ホテル7:40発


現地ガイドの左デビットさん 右マイクさん


8:20P着 運転手さんポ^ルさんも一緒に行きます


今日の花ー1 アザミ?


今日の花ー2


今日の花ー3


振り返って




山頂はガスがかかってます 右側へルートを取ります


今日の花ー4


奥に羊がいます


先程の池が


左ポールさん右デビットさん


山頂が見えました


Mtカハーラ峰11:50着


ガスの中山頂を目指します


クション・・・





少しだけ下の池が見えました


山頂はもうすぐだ


はい到着です13:25 ポールさんとマイクさん 昇り5時間でした

写真タイムの後雨が降ってきて下山でした残念ながら展望はだめでした



8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー10

2017年09月11日 06時00分00秒 | 日記
8月26日PMモハーの断崖後半ハイクの後移動してバレン高原巨人のテーブルを見学してホテルへ


左側は断崖です


右高い所でランチでした


軍艦島か


軍艦が進んでいるように見えます


今日の花ー1


そのー2






此処にも結びきりのキー 糸等々 NZでブラばかりのところを思い出しました


断崖の上に腰かけています 虎ロープも何もなし


パノラマで






土産物屋さん この先にPでした


バレン高原巨人のテーブル








説明板


今日の花ー3


キラーニー市内




ホテル玄関までバス行けず少し徒歩で

いよいよ明日はアイルランド最高峰カラントウーヒル登頂日です。






8月21日~31日アイルランド周遊ハイクと最高峰カラントウーヒル登頂ー9

2017年09月10日 06時00分00秒 | 日記
8月26日今日はゴールウエイ発バレン高原・モハーの断崖の軽ハイキングごキラーニーへ


6:34ホテル窓より




飛行機雲が


朝食前にホテル玄関


今日は良い天気


これにパン・野菜に・デザートでしたよ


8:00ホテル発古城が有りました下車して




前のバスも下車していました




此処よりモハーの断崖へハイキング




10:55


アラン諸島がかすかに


沢山の花が歓迎


海岸線に沿ってハイク








スーパーで仕入れてきてのランチです12:05


TLの居る所でランチでした

続く