面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

0827~0907ナミビア・南アフリカ・ナミブ砂漠と花の楽園ナマクワランドの旅ー1

2019年09月09日 06時00分00秒 | 日記
8月27日~9月7日でナミビア南部~喜望峰まで約3400km移動の旅でした。

名古屋組2名と東京組10名+TL合計13名は香港で合流して27日香港発23:55SA287便でヨハネスブルグで乗り換えて

ナミビアウオルスベイへ28日よりバスでの旅が始まりました。


27日交換レートUS$108,62 南アフリカランドZAR9,93


中部空港16:10CX539便20ゲートです


香港で東京組と合流して23:55SA287便11ゲートです


香港との時差ー6時間です


28日の夜明け


南アフリカの台地




ヨハネスブルグで乗り換えです


10:20SA8141便ゲートへ向かいます


ゲート待合です


搭乗機


ヨハネスブルグ離陸




赤い大地




ナミビア・ウオルスベイ赤い大地の中の空港 


ターミナルへ向かいます振り返って


ターミナル

入国手続き荷物受取現地ガイドと合流していよいよアフリカの旅の始まりです。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南アフリカ (山小屋)
2019-09-09 09:09:54
開発が進んでいるようです。
でもまだまだ砂漠があるようです。

返信する
Unknown (極楽蜻蛉)
2019-09-09 23:51:34
面さん、早いテンポで世界制覇:山の旅が続いています・・・ 
凄いですね!!!
ギアナ台地も羨ましいと思いましたが今度のナムビア砂漠、此処も砂漠動物達の宝庫と聞いています。by NHK。
依って老い耄れ爺にとっては羨望の台地!!!
此処でどんな収穫があったのでしょうか?
是非是非このブログで紹介して下さい! 
老い耄れ爺はアフリカはエジプトしか行っていませんが砂漠の夕日には度肝を抜かされました。
デッカイそして真っ赤な太陽!!!そして日干し熱砂!!!
飲料水に弱い爺、毎日毎日、コカコーラを飲み過ぎヘナヘナになった事が嘘のよう! 懐かしく思い出している・・・
サウジの夕陽の砂漠も印象的だった!!! 
返信する
Unknown (歩地爺)
2019-09-10 04:59:36
赤い台地を超えて・・・
地球はデカいですね。
返信する
山小屋さん (面の木の風)
2019-09-10 08:38:12
開発が進んでいるでしょうがよく解りません。
山小屋さんは何年前でしたか。?
返信する
極楽蜻蛉さん (面の木の風)
2019-09-10 08:46:49
訪問ありがとうございます。

赤い大地と沈む夕日見ましたよ。
ナミビアから喜望峰への長旅でした。
ハチは気にしていたのですがあえませんでした。
返信する
歩地爺さん (面の木の風)
2019-09-10 08:49:52
赤い大地・ナマクワランドノ花々・大地に沈む夕日。
思い出ができました。
返信する

コメントを投稿