面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

1月18日の面の木

2013年01月20日 05時33分13秒 | 日記
1月18日 13:00 気温ー5℃ 風速10~15m 風向NW


面の木への途中より


県道横のつららもだいぶ成長しました


面の木園地ちかく


牧場入り口


東側


西側


東側角度を変えて


御岳山はガスの中 恵那山と大川入山


冬季稲武の名所 氷瀑 今日も見物に数台の車が来ていました


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面の木 (村夫子BUN)
2013-01-20 16:08:33
こんな雪道も今年限りかな?
氷瀑携帯より凄いじゃないですか
寒そう (ミタ)
2013-01-21 07:38:43
一面の雪、ツララに氷瀑とブログを見てるだけでも

震えが来ます。私たちのグループは軟弱のものの集まり

みたいなものですから昨日はぽかぽかの奥浜名湖の

ウォーキングでした。
氷瀑 (山小屋)
2013-01-22 06:39:25
人工的に水を撒いて作った氷瀑ですか?
山の中に忽然と現れたような感じです。
Unknown (Tombee)
2013-01-22 06:45:57
氷瀑・・・自噴する水が凍ったように見えますが・・?
みなさ~~ん (面の木の風)
2013-01-23 05:58:10
お早うございます。
訪問くださっています皆さん。
コメント遅くなりましてごめんなさい。
面の木は気象の変化が大きくて。
当地の南極かはたまた北極でしょうか。
ブルブル、ガタガタ、ガクガクです。

コメントを投稿