面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

5月12日~21日梅里雪山トレッキングと玉龍雪山、シャングリラ、麗江探訪ー3

2017年06月07日 06時00分00秒 | 日記
5月13日世界遺産麗江探訪つづき


麗江古城 木府探訪






上がってみます


世界遺産の家並み


当時の王様


渡り廊下


大きな建物が沢山ありました


奥が玉龍雪山


窓の扉に彫刻が


天井





王様の出務室虎の敷物


世界遺産を記念して江沢民氏筆の記念碑




石畳の道


和紙のお店を見つけました




サソリの唐揚げ等


いろいろチョイスして焼いてもらいました 初めて食べたサソリ美味かったです


広場に出ました


唐揚げとビールで休憩




散策が続く


閉店の時の雨戸でしょう小路に立てかけてありました


古城水車


多くの人が自分撮りをしています


記念碑前でポーズをとる女性






夕食レストラン


入り口

明日はAM玉龍雪山氷河展望ハイキングPMは茶馬古道北上して香格里拉(シャングリラ)へ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tombee)
2017-06-08 05:11:48
サソリ・・食べましたか^^
へぼ合宿で土産話聞かせてください。
世界遺産の街並み・・中国はすごい!!
返信する
Unknown (山小屋)
2017-06-08 07:16:44
2連式の水車・・・

ありましたね。
返信する

コメントを投稿