面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

0801~03夏山 IN 蝶ケ岳 そのー6(最終回)

2019年08月11日 06時00分00秒 | 日記
8月3日 そのー3 横尾へ下山し~徳沢~明神~上高地~沢渡~自宅


樹林帯の中で展望は無く今日の花ー1


唯一の展望です


開けたところの休憩ベンチ


9:40横尾着 多くの登山者でにぎわってます






徳沢へ向かいます


今日の花ー2


途中開けたところで


新村橋10:36


少し渡って


下流を


今日の花ー3


徳沢10:50で明神着11:45


昼食です


明神橋渡って右岸を上高地へ


焼岳を見て


岳沢との出会い12:55


上高地へ来ました13:06


河童橋の賑わい


橋の上より 穂高よさらば

シャトルバスで沢渡へ自宅への途中伊那谷はひどい雷雨でのろのろ運転でしたが無事帰宅できました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (村夫子BUN)
2019-08-11 06:52:41
お疲れ様でした。
帰りは松本に出たんですね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2019-08-12 06:32:24
イチヤクソウ^^
横尾の吊り橋、上高地が懐かしいですね
梓川の水がきれいなこと!!
返信する
Unknown (山小屋)
2019-08-13 10:31:25
イチヤクソウ・・・
白根山にも残っていました。
キツリフネ・・・
これからの花です。

新村橋・・・
涸沢からパノラマコースを歩くとここにでてきます。
上高地は相変わらずの賑わいのようです。
返信する
Unknown (vesposervanto)
2019-08-13 18:01:31
今日は楽しく貴重なお時間をどうもありがとうございました。大変勉強になりました。
返信する
村夫子さん (面の木の風)
2019-08-14 05:24:39
そうです、松本へ出て高速でかえりました。
返信する
歩地爺さん (面の木の風)
2019-08-14 05:28:01
久しぶりのかみこうちでした。

梓川の水は綺麗です。

帰りの高速での土砂降りには参りました。
返信する
山小屋さん (面の木の風)
2019-08-14 05:32:22
新村橋へのパノラマコースは計画だけで終わりました。

上高地は相変わらずの賑わいでした。
返信する
vesposervanntoさん (面の木の風)
2019-08-14 05:36:10
はるばる遠方よりご苦労さんでした。

又お越しください。

返信する

コメントを投稿