面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

4月23日~4月30日悠久のウズベキスタン・タジギスタンー10

2019年05月11日 06時00分00秒 | 日記
4月26日 そのー2


アルク城を出てカラーン・モスク、カラーン・ミナレットへ向かいます


カラーン・ミナレット(左高い塔) カラーン・モスク


フツジャ・ヌラバツト道り


左ミル・アラブ・メドレセ(神学校)


ミル・アラブ・メドレセ(神学校)




中に入ります


中庭












絨毯屋さんへ入りました 壁に有る絨毯


次にコウノトリ形のハサミ屋さんタキ・ザルガロン(大道りの交差点を丸屋根で覆ったバザール)




丸屋根の上にコウノトリ


次のモスクへ来ました


屋根上は本物の巣でしょう




此処にも遺跡があります






ナデイール・デイブアンベギ・メドレセ 2羽の鳳凰が爪で白い鹿をつかんでいる


民族舞踊を見ながらのデイナーショー








前の席は最後まで空いてました


カラーン・ミナレットのライトアップの見てホテルへ




ホテル着20:45

明日27日はブハラの街観光後ウルゲンチへ移動走行距離450km位