中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

独自商品と独自サービス

2014年12月29日 07時18分03秒 | 戦略・ブランド・コスト・業務改善

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「マイナー魚で驚き演出」
・こんな料理は食べたことがない。愛知県岡崎市にある海鮮居酒屋「龍のおとし子 東岡崎店」は連日お客が驚きの声をあげる姿が頻繁にみられる人気店だ。
・店舗面積は33坪(109㎡)で月商は680万円と好調だ。
・夜の客単価は3,750円と居酒屋としては高め。しかし会計時にお客から「えっ、たったそれだけでいいの?」と驚かれることも多い。
(引用:2014/11/28 日経MJ)

とのことです。

経営するのはプロ・スパーという水産加工と海鮮卸の会社で全国302の漁協や漁師、水産会社とのネットワークを持ち1200店の飲食店との取引があるそうです。

最近はやりの、「珍しい魚」を扱うのが特徴のようですね。

水揚げされた地域では漁師さんなどが自家消費するような魚、鮮度落ちが早く通常の流通ルートに乗りにくい「ハチビキ」、水深300m以上の深海に生息するキスに似た「ギス」、西日本の漁港以外ではあまり知られていない刺身や煮付けにするとおいしい「アカエイ」などマイナーな魚の扱いで他店との差別化を図っているとのこと。

こうした珍しい魚や量がすくない魚などは大手が扱いにくい商材のため、安く仕入れたりすることで人気メニューにしている寿司屋など、最近はこうした店がでてきているようですね。
テレビなどでも紹介されていたりしますから、いずれは競合にも真似をされるのかもしれませんが。

このお店ではそのほかにも、メニュー表にあえて1.5~2人前と書いておき、実際には3~4人前相当のボリュームを提供してお客様を驚かせたり、宴会コースには「満腹保証」というサービスでコースの途中でもっと食べたいと感じたら途中からすしや揚げ物などの料理の増量に応じお客が満腹になるのを保証するのだとか。

こうした独自のサービスでお客様を驚かせ、あきさせないようにしているのですね。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉麺

2014年12月22日 07時12分10秒 | 戦略・ブランド・コスト・業務改善

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「牛肉麺の店展開へ」
・台湾の大手商社三商行は日本で牛肉麺チェーン「三商巧福」の展開を始める。
・11月13日に1号店を東京赤坂に開き2年で10店に増やす。
・日本法人「日本三商フードサービス」を通じて展開する。
(引用:2014/10/27 日経MJ)

とのことです。

しょうゆベースのスープと歯ごたえのある白い麺を組み合わせ、煮込んだ中落ちカルビ肉をのせた「台湾牛肉麺(税別630円)」など5種類のほか、「タピオカミルクティー(280円)」なども置くそうです。

また午後5時以降は、最近はやりのちょい飲み利用も考慮してビールなどアルコールを用意しており、「台湾風オムレツ」「青菜のミンチソースかけ」など20種類弱の日本独自メニューを用意してファストフード感覚で昼夜問わず利用を見込むようです。

1号店は175㎡(約53坪、70席)で月商800万円を目標とか。

日本人は麺好きですし、馴染みのあるしょうゆベースであれば一定のファンも見込めるのではないでしょうか。

お昼は牛肉麺、夜はちょい飲みと一品料理でシメにも麺をいただけるのは良いかもしれませんね。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功事例の共有

2014年12月08日 07時17分41秒 | 戦略・ブランド・コスト・業務改善

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「社員全体会議 若手も発言」
・居酒屋など5店を運営するGOSHIKI(東京都立川市)の薄井幸春社長と各店長を含む11人の社員全員がグループ店の一つ「和食と旨酒五色立川南口店に集まった。
・この「社員全体会議」というミーティングこそ、好業績の原動力だ。
・GOSHIKIは薄井社長が父の経営していた会社の外食部門を買い取って6年ほど前に設立した。事業を引き継いだ当初の2009年度は1200万円の営業赤字だったが、この「社員全体会議」を毎月続けて社内の業務改善を進めてきた。
・13年度は売上高3億4800万円に対し、3500万円の営業利益を確保した。営業利益率10%はこの規模の飲食企業としてはかなり高い水準になる。
(引用:2014/10/17 日経MJ)

とのことです。

会議の司会は店長が持ち回りで担当しているそうです。始めたころは全員が必ず発言するといったルールがあったそうですが、定着した今ではその必要はないとか。

常に現場でお客様と接する若手の気付きを生かして会議を通じて情報共有しているようです。

たとえば甘味の販売比率が1%と低かった店がアルバイトが考案した販促策を2週間ほど実施したところ販売比率が1%を超えてきた、具体的にはA5版の紙で写真入りのPOPをつくって食事がすんでくつろいでいるお客様の席を回って甘味をすすめるようですが、POPを用意したことで新人アルバイトでもタイミングよくお勧めできるようになったとのこと。

こうした成功事例情報を共有するなどしているようです。

それだけでなく、この情報を店長が持って帰り、アルバイトも含む全スタッフを集めた「店舗会議」を開いて詳しく報告して改善活動に取り組んでもらうのだそう。

この繰り返しと各店店長からの毎日の日報メールをアルバイトを含む全員に送り、その日の営業情報と感想、良い取り組みをしたスタッフを褒めてモチベーションをあげるなど、細部にわたって改善活動、会議の方針を徹底させているようですね。

従業員を巻き込んだ改善活動と情報共有は業績向上のポイントですね。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日のコンサルティング

2014年12月05日 07時07分01秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

あっという間に今年も12月、一年がほんとに早く感じますね。

最近毎年年末になると再生案件が飛び込んできます。
この12月スタートの案件で年末から年明けまで、これに集中していかねば。

この大きい案件以外にもレギュラー業務がたくさんあるので、、、3月くらいになれば少し落ち着けるかな。。。

ありがたいことです。

本日も頑張りましょう。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品開発力

2014年12月01日 07時04分10秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「関西の味どこまでも」
・セブンイレブン・ジャパンが地域の嗜好に合わせた商品の開発に力を入れている。昨年4月に西日本プロジェクトを設立。関西の市場に並ぶ食材や飲食店の味を徹底的に研究し、今秋にも弁当や惣菜の7割を関西仕様に切り替える。
(引用:2014/10/17 日経MJ)

とのことです。

セブンのプロジェクトメンバーは関西の市場や商店街を回り、老舗の料理店を食べ歩くなどしているそうです。
「関東の人が勝手に想像した”関西風”になってはならない」と肝に銘じているとのこと。

セブンイレブンの商品開発はすごいですね。
多くのコンビニの中でもやはりセブンの商品力はダントツだと思います。
特に安いわけでもないですが、メニュー開発から味や見た目など、他社とは違うと感じさせるものがありますね。

常々セミナーでも話していますが、怒涛の商品開発と怒涛の新規開拓が企業成長のカギだと思っています。業績の良い会社は小売業に限らずどんな業種の企業でもこれができているはずです。
マンネリが顧客をあきさせ、企業を衰退させていくわけです。
自社の商品開発力、新商品投入数を見直してみましょう。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2014年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析