中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

出張2日目

2013年05月31日 07時12分14秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日からここ九州へきております。

顧問ご支援先で人事のご支援に。

まずは福岡空港で水炊きの定食。

夕方から店長向けの説明会の後、行橋駅前の新しい店(スペイン風?)で一杯。

穴子とチーズ焼き

フォアグラのソテー。

イベリコ豚のソテー。マデラソース?風のソースが旨いです。

その後行った店でピザのチーズがたっぷりで旨いです。



さあ、本日も頑張っていきましょう! 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張行きます

2013年05月30日 07時15分23秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日は都内で初めての企業様のご支援に。

帰ってからは事務作業。。。細々としたことですが、結構これが大変です。

本日はこれから九州へ出張に行ってきます。

本日も頑張っていきましょう! 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそがしくなってきました

2013年05月29日 07時12分14秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日はなんだか脱力してしまうような出来事ばかりでなんだか気が萎えましたが、気を取り直して。

毎年のことではありますが、5月も終わりに近づき比較的暇なシーズンがすぎて、だんだん忙しくなってきました。

ちょっとネジを巻いて頑張らないといけません。

インプットもしながらガンガンアウトプットしていきます!

 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしく

2013年05月28日 07時12分28秒 | 日記

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

昨日は午前中新たなプロポーザル企画の作成。
その後、午後からは都内の飲食業のご支援先に。

最近、小売、飲食、サービス業での計数マネジメントの必要性を感じる場面が多いです。
本日はいろんな手続き業務をこなさなければならず、できれば今日中に済ませてしまいたいのですが、移動時間のこともあり、全部できるかどうか。。。

なんだかやることが多くたまっていて、落ち着かないですが、タスクを粛々と完了させていきます。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番商品に付加価値

2013年05月27日 21時48分07秒 | 商品・製品開発

 

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「香りはダテじゃない?」
・風邪や花粉症でもないのに「ダテマスク女子」が増えている。
・白のマスクじゃ味気ないとピンクの大きめの花柄レースを採用した香り付きのマスク「ザ・フレーバーマスク」(2,625円30枚入り個別包装)が人気だ。
(2013/04/19 日経MJより)

とのことです。

ラズベリーの香りがリラックス効果があり、基礎代謝を高めて体脂肪率を下げ、女性向けに小さめでいろいろなファッションにも合うので人気だそうです。

1枚当たりは結構なお値段だと思いますが、香りとかかわいいデザインという付加価値をつけることで、消耗品と思われがちな定番使い捨てマスクもヒット商品となるのですね。
私も若干花粉症でマスクをする習慣が付いてしまい、花粉の時期がすぎても、マスクをつけていたりします。
まぁ人前で話すことも多い職業なので、喉の保護だったり、自分の体が資本なので密閉された電車の中で風邪を移されないようにするとか、そういった目的もあります。

今まで無機質だった定番商品にも何らか遊び心で付加価値をつけてみるのも良いですね

 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 /経営コンサルタント部門
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter

カレンダー

2013年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析