goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

時間帯を変えてみる

2010年12月24日 06時59分46秒 | マーケティング・販促

忘年会は夕方から?ということでもないようです。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経新聞に次のような記事がありました。

「ランチで年忘れ 主婦ら乾杯」
・友人や子育て仲間と昼間に集まり、少し豪華な食事を囲む「ランチ忘年会」が主婦らに人気だ。
・子供用の食事やDVDデッキを用意するなど、飲食店側も工夫をこらしている。
・「昼なら夫を気にせず出かけられ、気楽においしい物が食べられる」
・「夜なら手が出せない高級店もランチなら意外に手頃だし、夫の帰宅時間までに帰ればいいのでゆっくりできていい」
(引用:2010/12/18 日本経済新聞より)

のことです。
女性パワーには驚かされますが、たしかに賢い忘年会だと思います。

会社に勤めるお父さんは、仕事のつきあいもありますし、夜の忘年会は必須です。

主婦は忘年会を我慢するのではなく、自由になる昼間の時間帯に・・・というのもある意味自然な流れですね。

少しお気の毒なのは昼間なのでソフトドリンクで我慢しているのではないかという点ですが、その代わりというか、普段は手が出ない高級店のランチを楽しむといった工夫が女性らしいです。

「ぐるなび」が11月、会員約1800人を対象に行った調査によると、年末にランチ忘年会を予定する主婦は83.6%とのことで、びっくりです。

飲食店側もこの時期、ランチ忘年会や昼間に行う忘年会用のコースを用意してみても良いですね。

朝、昼、夜、それぞれのイメージのあるイベントを時間帯を変えてみることで商売のチャンスが広がり、稼働率も高まることが他にもあるかも知れません。

さあ、あなたのビジネスでも、時間帯を変えてみると何か新しいアイデアが生まれてこないないでしょうか。 

▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング


中小企業の戦略・マーケティング・人材開発/研修・人事制度
創業 / ベンチャー支援 経営革新 企業再生 事業承継 / 後継者支援 ご相談はこちらまで。E-mail
藤田経営研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は神田で | トップ | サービスいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マーケティング・販促」カテゴリの最新記事

Twitter

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析