岡崎直司の岡目八目

歩キ目デス・ウォッチャー岡崎が、足の向くまま気の向くまま、日々のつれづれをつづります。

希望の島フォーラム 13

2008-02-18 01:07:01 | Weblog


広島風お好み焼きで、確かに美味かった。

そうか、ここは既に広島文化圏なのだということが、食べ物から直接伝わってきた。
流石に愛媛最北端の町、上島町(かみじまちょう)。広島県因島は直ぐお向かい、指呼の間。

希望の島フォーラム 10

2008-02-18 00:59:04 | 建見楽学


この神社は、松原の美しい法王ヶ原にある弓削神社。

海岸は平成18年度環境省の「快水浴百選」に選ばれている。

木彫や飾り瓦など、手の込んだ拝殿はジャッキアップして修復工事中だった。

希望の島フォーラム 8

2008-02-18 00:51:38 | 季節感


この高浜八幡神社の参道には松並木があるが、やたらに松ボックリが鈴なりとなっていて気になった。
色目もあまり良くなかったので、ひょっとして種の保存のDNAが働いて、子孫を残すための現象でなければよいが、と。

希望の島フォーラム 7

2008-02-18 00:47:45 | 建見楽学


古色なスタイルの狛犬が居たので銘を見ると、文化三(1806)年の文字。今からざっと200年余り前。
願主は当村網屋惣兵衛となっていた。

この島は、瀬戸内海航路の中央に位置し、近世の頃に海産物でも商っていたのかと思わせる名ではある。

希望の島フォーラム 4

2008-02-18 00:29:23 | 地形観察


弓削島の向こうには生名島と岩城島。

手前が生名(いきな)で背後の高い山が岩城(いわぎ)の積善山。頂上は春には桜の名所となる。
因みに、西予市宇和町の石城(いわき)地区とは浅からぬ縁もあり、中世の頃宇和の庄を領していた西園寺氏の一部が岩城島に流れ、この島には黒瀬という姓が多かったりもする。西園寺の居城だった宇和の黒瀬城や、石城地区との関係の不思議さが、ここに来ると一層感じられる。