里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

ハツユキソウ(初雪草)

2015年08月21日 | 8月の花

 野面散歩道、自家菜園の片隅などで見かけることが多い。

 

多分、観葉切花植物として家庭用に育てて居るんだろう・・・

花は茎頂にトウダイグサ特有の目立たない花を3~4個づつ付ける。

花は特段美しくもなく小さく、淡黄白色をしています。

撮影2015.8.14

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

トウダイグサ科トウダイグサ属:一年草

 北アメリカが原産、「ポインセチア」と同じ仲間で、高さは80~100センチになります。

葉は長楕円形ですが、夏の終わりごろから、上部の苞葉に白い縁取りが始まります。

花は小さく、淡黄白色をしています。

名前は、初雪が降りたように見えることから。

切り口からでる乳白色の汁液に、被れることもあるそうです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日の出がゆっくり~ (ゆずりは)
2015-08-21 06:26:32
おはようございます(^_^)/
今までは5時起きで明るかったのに、この頃朝まだき。少しずつ秋に…。

この花を初夏に「ユーフォルビア」の名前で購入。園芸種だから手のひら位です。
こんなに盛大になるのですね~。

私が「初雪草」と言っていたのは「初雪かずら」のことでした。これは育ちすぎて、もつれています(笑)
いつも教わることばかり♪
Unknown (ぺん)
2015-08-21 07:26:26
最近、散歩道で急に目に付きだした花???
園芸植物も流行り廃れが有るようですね。
トウダイグサ科だから花は目立たないですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。