オペラ偏愛主義

2008年07月06日 23時13分31秒 | わたくしごと
私は音楽が好きで、
へヴィメタから、クラシックまで、守備範囲はけっこう広い。
昔はよくオペラとか、コンサートに出かけていた。
最近はなかなか生演奏会に行けてませんが・・。

本を読むのも好きで、
お気に入りの作家のひとりは 島田雅彦。
チョッとクセのある人ですが、そこんとこが好きなんです。

その大好きな島田さんが、
私の大好きなオペラを紹介するという番組が
NHKで6~7月期に始まっています。
題して「オペラ偏愛主義」

カメラに照れているかのように、でも、時々カメラ目線になっている島田さんを見て
朝からひとり、ウケてます。(月曜朝の再放送を観ています)

島田さんは、オペラの台本も書いていて、
もちろん観にいきましたよ~!忠臣蔵も、Jr.バタフライも。(だいぶ前だけど)
Jrバタフライもよかったけれど(オペラ「蝶々婦人」のその後を描いたもの)
忠臣蔵のほが、私は好きでした。
またオペラ何か作ってくれないかな~。

毎回、独自の視点のオペラ解釈を披露してくれる島田さん、
やっぱり素敵!

島田さんは大学で教鞭もとっていて、
講義を聞くことができる学生が、ホントうらやましい!