さすが!平ちゃん。

2008年02月27日 23時09分26秒 | お勉強
平ちゃん、
心のなかで親しみこめてこのように呼んでいる、
竹中平蔵氏と幸田真音さんの対談本を読みました。

ニッポン経済の「ここ」が危ない!

本の目次が書かれています

竹中平蔵公式ページ


竹中氏については、小泉内閣に入閣前から好きで(本が読みやすくて)
平易に書かれている著書は、できるだけ読んでいたのですが、
この本、日ごろから日本の政策に????が多い
私のギモンに沿って書かれていることが多く
日本の現状を知ることができたとともに
金融界の問題やサブプライムローンの問題などの整理ができました。
用語の解説もあったので金融に詳しくなくても理解できましたよ。

中に、郵政民営化にも触れていて、
私、絶対にうまくいかない!と思ってますが、
(今もそう思ってます)
竹中氏は全く違う視点(金融担当だからあたりまえだけど)から見て
郵政民営化を考えていたのだなー。と今さらながら
なんとなくしか知らなかった民営化についてよくわかりました。
(↑こういう国民がいるから問題だよなー)

さすが平ちゃん!と思ったと同時に

ニッポン、このままで大丈夫なのかなー。