収穫を終えたイチゴは気が付けば葉が
大きくなりランナーも自由気ままに
あっちこっちへ伸びています
昨年は夏越しに失敗した苗づくり
今回は昨年購入し大好評だった苗
是が非でも成功させたい
イチゴ品種:越後姫(一株300円)
【苗作り方法】
昨年は子株を全てポットへ固定
子株を一つ一つポットへ固定するのは
大変面倒な作業であったが37株が
根付きここまでは何とか成功
<今年は楽をしなくては>
<今年の(7/18)手順>
①南側の親株から出ているランナーの
子株は花壇二段目へ誘導し根付かせる
(二段目にある花は三段目へ移動)
②北側の親株から出ているランナーの
子株はポットへ固定(20ポット用意)
③南側と北側の親株から出ている
ランナーを手探りし南北へ振り分け
極力交差しないよう配置
④①の方法はそのまま放置
②の方法は親株から数えて2番目の子株
をポットの上に置きUピンで固定
(Uピンは園芸用針金を代用)
こちらも梅雨時なので放置で大丈夫かと
【このあとの栽培方法】
①1週間以上経つと根付くのでランナー
を切る(親株と繋がってる側のランナー
と反対側に花や実が着くのでそちら側
を数センチ残すと目印になる)
②切り離した子株は日当たりと風通しの
良い場所に置き、水やりを続けながら
秋の植え付けまで育てる
真夏は直射日光を避け半日陰に移動する
かシェードを設置して日差しを和らげる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます