さぁて、畑へ行こう!

太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。(日々野菜と奮闘中)

やっと、じゃがいも掘り終了

2019年06月29日 13時41分46秒 | 根菜類

もう、いつでも収穫可能な時期

となっており、でかくならないか

心配なじゃがいも

梅雨に入り、なかなか掘るタイミング

がなかったが

土曜日は曇り、日曜日は雨と

もう、今日掘るしかない

昨晩、ちょっと飲み過ぎて

起きたのは7時

軽く朝食を取って畑へ直行

ラッキーなことに日が射しきた

さぁ、掘るぞ

①根元から上の葉を折って

②マルチをはずして

③茎を引っ張ってじゃがいもを抜く

④手掘りで茎の回りのじゃがいも

⑤最後にスコップで取り残しが

ないか確認しながら土を返す

こんな作業をしながら所要時間は

一時間も掛からず終了

(収穫したホッカイコガネ)


にんにく乾燥終了

2019年06月28日 19時36分40秒 | 根菜類

やらかしてしまった(雨に2回濡らす)

ニンニク

あの後、二階の物干し竿に干しており

雨対策は万全で20日以上たったので

乾燥状況を確認してみると

腐りはなく、いい感じに乾燥した模様

早速、竿から降ろし茎と根をカット

次に汚れた皮を剥がすと

店で見るのと同じような姿に

やらかしたが結果上手に出来ました


カメムシの一種とは知らず

2019年06月27日 13時08分58秒 | 果菜類

インゲン豆の新芽付近に

大量に付着している小さな虫

何も調べずに放置していたが

先輩に尋ねてみたら「カメムシ」の一種

気になってネット確認すると

「マルカメムシ」

一般的なカメムシのような五角形ではな

かったので全く気にしていなかったが

触らなくて良かったです

 

(マルカメムシの豆知識)

カメムシには天敵となる生き物があ

まりおらず、駆除しないでそのまま

放っておくといずれ産卵をして数が

増えて群生


野菜が吸汁され続けると生育不良に

なったり酷い時は株が枯れる

特に豆類の被害は深刻で莢の中の果

実を吸汁するため実が入らなかった

り変形したりする


メロン自然交配

2019年06月26日 12時59分10秒 | メロン栽培

メロンの人工受粉が成功したかに見えた

雌花、ちょっと触っただけでポキッ

且つ、バイラス病が酷くなったので

他のメロン、カボチャへの影響を考慮し

2つ苗を先日撤去しました

他の苗2つはつる枯病にかかってしまった

みたいなので撤去するしかありません

この様な寂しい状況が続いていますが

今朝、朗報が

時間があり、じっくりメロンを眺めると

1つの雌花が交配が成功した感じ

人工受粉をしていないので自然交配

したのか、上手くいくといいのですが

どうなることやら・・・


梅雨の晴れ間、枝豆とトマト初収穫

2019年06月25日 23時27分05秒 | 果菜類

梅雨の晴れ間、ナスときゅうりの収穫

トマトも色づき、やっと初収穫です

 

枝豆もネットをあげて確認すると

一番早く植えた、早生枝豆がいい感じに

膨らんでいたので、こちらも初収穫です