さぁて、畑へ行こう!

太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。(日々野菜と奮闘中)

シャインマスカットの病害虫防除(4回目、5回目)

2021年05月28日 23時06分41秒 | ぶどう栽培

東海地方までは早々と梅雨入りし
関東甲信地方の梅雨入りはいつなのか
天気任せの農作業には気になるところ
(平年では6月7日頃)
特に今の作業は、病害虫防除やジベ
雨予報では作業が出来ません

晴れ間を狙って4回目と5回目の
病害虫防除が無事終わりました

前回の防除(2回目、3回目)


【5月15日散布】
散布時期:展葉9~10枚
病害虫の発生状況:べと病、黒とう病、
クワコナカイガラムシ、アブラムシ類、
チャノキイロアザミウマ・フタテンヒメ
ヨコバイ発生期

①展着剤::サントクテン40
(キャップ一杯)
②殺菌剤:オーソサイド水和剤80
(800倍)
③殺虫剤:加用モスピラン顆粒水溶剤
(2,000倍)
④種無し化を促進:アグレプト液剤
(1,000倍)
⑤殺虫剤:アプロードエースフロアブル
(1,000倍)
※アグレプト液剤は無核果を生じるため
果菜類野菜は新聞紙等掛け飛散に注意


【5月23日散布】
散布時期:開花直前から2~3分咲き
病害虫の発生状況:べと病、黒とう病、
クワコナカイガラムシ、チャノキイロア
ザミウマ・ミカンキイロアザミウマ
発生期
灰色かび病、うどん粉病の発生期

①展着剤:サントクテン40
(キャップ一杯)
②殺菌剤:オーソサイド水和剤80
 (800倍)
③殺菌剤:フルーツセイバー
(1,500倍)
④殺虫剤:アーデントフロアブル
(2,000倍)


シャインマスカットがトラカミキリの被害に!

2021年05月25日 23時45分08秒 | ぶどう栽培

いつものようにブドウの誘引作業をする
ため畑に行くと師匠の畑が騒がしい
様子を伺いに行くとトラカミキリの幼虫
が発生したとの事で幼虫を見せてくれた
4月3日のレクチャーが現実になるとは
昨年は発生はしなかったトラカミキリ
師匠曰く、トラカミキリの消毒を
しなかったことが原因らしい

その後、樹液が出ている枝を一緒に捜索
結果、幼虫を発見した枝は数か所もあり
驚きとともに自分の畑も心配になり確認
ざっと見て回ると二か所に樹液を確認
師匠に伝え幼虫を探すと二匹もいました
(樹液が落ちる寸前)4/24

(樹液で枝が濡れています)

(樹液で支柱がびっしょり)

(いましたトラカミキリ)

(幼虫を探すため削った枝)

駆除後は二三日は雫は落ちるとのことで
それ以上続くのはまだ幼虫がいる証拠
取り敢えず三日程は他に雫が落ちている
ところがないかケアするよう言われた
早朝に三日確認したが雫が落ちる枝は
なく先ずは一安心

三週間後、師匠から又大量捕獲情報
が入り、我が畑も確認をしてもらうと
奥の東側の枝が枯れているので
トラカミキリにやられたと言われた

ここは前回幼虫を駆除した場所
マジかと思いつつ枝を押すとスカスカ感
半信半疑だが師匠を信じて枝を持ち
ちょっと力を入れたら折れてしまった
やはりトラカミキリの仕業でした
枝を剪定ハサミで裂きながら幼虫を探す
直ぐに見つかりました

こんな小さな幼虫の影響で折った先の
枝が全滅、房は10もありました
ショックですが自然相手なので諦める
しかありませんね


今年も天空カボチャとおおまさりの栽培スタート

2021年05月21日 00時59分44秒 | 果菜類

毎年栽培し評判の良い
天空カボチャとおおまさり
シャインマスカットが伸びたことで
今年はどこで栽培するか迷ったが
迷うほど広い敷地でもなく
連作も気になるが他に植える場所もなく
同じ場所で栽培するしかありませんね

【天空カボチャ】

4/17カボチャの種をポット蒔き(17)
(昨年は4/11にポット蒔き)



5/5カボチャ苗を師匠から頂き地植え(2)
(昨年は5/10に地植え)


【おおまさり】

4/26おおまさりの種をポット蒔き(17)

5/18 2ポットを除いて発芽しました

5/5おおまさりの種を直蒔き(14)
(昨年は5/20に種蒔き)
鳥害対策としてカラーテープを仮張り


地割れが発生、鳥害対策として
5/16ネットを掛けました

今年は鳥害大丈夫でしょうか
(昨年は5/28に鳥害にあいました)

5/18ポット蒔きは17ポット中15発芽


ブルーベリーの果実が肥大(防鳥ネットを張りました)

2021年05月19日 21時32分13秒 | 果樹類

ブルーベリーは、今年初収穫を目指し
花芽を残した剪定を2月に行った
4/10には受粉のサインを確認(発見)

手は掛からず水やりと害虫ケアのみ

花芽を残したのは栽培5本中の3本
偶然?ではあるが北側~真ん中~南側の
順で開花するので比較がし易い
GW前の日曜日(4/25)に果実を確認
北側の木は明らかに果実が肥大しており
ブルーベリーの形になってきました
(北側)

(真ん中)

(南側)

果実の肥大が始まり摘果も必要だが
完熟した時の鳥害が一番気になり
時間のあるGWにネット張りをしました

幸い我が畑にはぶどう棚があるので
それを上手に利用し何年かは使える物を
作ろうと思い少し時間が掛かりました
5/2~5/3(実質、半日位で完成)

①ネットの長さに無駄がないよう実寸
南側から北側への長方形の土地
東側615m、西側580m
南側150m、北側170m
高さは180m
【グリーンネットを購入】
横張用16m×2m、上張用 7m×2m

②棚補強の単管(縦軸7本、横軸1本)
旧ぶどう棚の余り単管を利用+不足2本
【単管購入】
不足分2本(単管19.1×2m)

③【その他の購入物品】
・パイプジョイント:1個
・クランプ直交:4個
・パイプキャップ:9個
・MSニューロープ黒紐:1個
・結束バンド(未使用)


【作成手順】
①単管仮止め⇒水平器で確認後、本止め

②ネットの端がほつれない様黒紐で補強

③ネット横張り⇒紐で仮止め
④ネットをある程度引っ張り紐で本止め

⑤横ネットの上にネットを張り、仮止め

⑤上ネットを引っ張りながら横ネットと
合わせ本止め
鳥害対策用ネット完成


5/15更に肥大、追肥を行いました
(北側)

(真ん中)

(南側)


葉菜類野菜の収穫や間引きが始まりました

2021年05月11日 15時48分46秒 | 葉菜類

5月に入り最低気温は10℃を超え
最高気温も25℃前後の日が続き
初夏の陽気、畑仕事も昼間はTシャツ
で十分、過ごしやすい季節ですね

野菜たちは成長が著しく、ちょっと
油断すると、間引きや芽掻き、収穫
時期を過ぎてしまいます

我が畑の野菜は少しづつではありますが
気が付けば20種類もの野菜を植えており
出社前には毎日畑へ出勤しています

葉菜類野菜の5/3~5/8の生育状況

【ほうれん草】
5/3 1回目の間引き



・間引き:
本葉1~2枚目で1回目<3cm間隔>
本葉3~4枚目で2回目<6cm間隔>
・追肥:2回目の間引き後
1平方メートルあたり一握り(約50g)
・収穫:草丈20cm以上

【早生玉ねぎ】
5/4 収穫(10/25に苗を植付け
収穫目安:全体の約8割の茎が倒伏後

倒伏状況は全体の6・7割程度ですが
収穫後の跡地へ「おおまさり」の栽培
を予定しているため全部収穫しました
苗植付け時50本⇒収穫45本
サイズはバラバラですが良い出来かと

中生玉ねぎ
5月に入りグッと大きくなってきました


【チンゲン菜】
5/5 種蒔き(18穴)

・収穫日数:約60日
・種蒔き:株間15cm、1穴へ4粒
・間引き:
本葉2枚で1回目<2本立ち>
本葉3~4枚で2回目<1本立ち>
・追肥:基本的に不要
・収穫:草丈20cm程度

【ブロッコリー】
5/8 頂花蕾の収穫(主枝の頂部の花蕾)
収穫目安:収穫サイズ10~15cm
ちょうど15cm位でしょうか

カッターナイフで側花蕾を切らない様
慎重に切りおとします

切り落とした後は、忘れずに追肥
(化成肥料1株当たり1握り)