goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

2024.05.03

2024-05-03 22:12:41 | アルビを応援するぞー!!

2024 明治安田J1リーグ 第11節
5/3(金・祝) 14:03キックオフ デンカS
アルビレックス新潟 1-1 サンフレッチェ広島

この試合も欠席となりました。

地元の行事に参加することになり、朝から走り回り、声を張り上げ、

疲れ果てて布団の上でのTV観戦となりました。

そして試合の方は予想以上のストレスが溜まる展開にそのまま不貞寝したくなるくらいでしたが

最後の最後に高木の同点ゴールで声を上げて起き上がってしまいました。

現地は凄かったんだろうな。そこに居れなくて残念でした。

 

しかし今日の試合の結果と日程を考えると人のやりくりが大変だよね。

次は6日のアウェイ神戸戦。

新しいヒーローが出て来るのを楽しみに待つしかないのかも。


24.04.27

2024-04-27 23:36:49 | アルビを応援するぞー!!

24.04.27 コメリサンクスデー

昨年のコメリサンクスデーは0-2から涼太郎のハットトリックで3点取って勝利に歓喜し、

22年のサンクスデーは3-0から3-3に追いつかれたところ矢村の”すんごい”シュートで勝ち越した試合、

さすがに今回はそれらの再来とはなりませんでした。

 

試合のことは余り思い出したくないので、それ以外のネタを。

おっ、3つ子デザインの除雪車。まだ街中で見たことないんだよな~そもそも今シーズンは雪少なかったし。

あんまりお世話になりたくない気持ちはある。だけど不意に見たら嬉しいだろうな。

あとカナールに浮いてたスワンちゃん。

なんだかとってもキュートな横顔。さすがに一人で乗る気にはならず。

こんな車が来ていたのでおそらく電波状態は良かったのでしょう(私は違うとこなので関係ない)

地上波もあるようで某局の姿も見えます。

バックスタンドの一層目一番上にもカメラがいたりして、これはどんなアングルを狙ってたのでしょうね。

そうそうこんな方も見かけました。

 

今回のスタジアムグルメは備長屋大丸さんの鶏肉のレモン和え 800円

その場で揚げてもらって口に入れたら危険な熱々、

甘くて、ちょっと酸っぱいソースが絡んでいて、ビールよりもご飯かな?美味しかったです。

なるほど青空くんも食べていたのか。

吉田では学校給食でも出ていたらしく、私も買いに行ったことがあります。

やっぱりアツアツはいいね。

さて今回の入場もNスタンドの「抽選しないシーズンパス」で並びました。

写真の右に見えるのは「抽選したシーズンパスの400番以降」の人達で、

この方たちが入場するまで我々は入場できません。しかし抽選列、長いな。

でも「抽選しないシーズンパス」列で入場しても希望するエリアに場所が取れるので

当面はこのままでいくつもりです。

こんな感じのところで応援です。

それがゴールデンウィークの初日、2万4千も入ったのに残念な結果で。

あぁ。

 

 

 

 


見どころがなくなったね。

2024-04-27 22:05:05 | アルビを応援するぞー!!

2024 明治安田J1リーグ 第10節
4/27(土) 14:03キックオフ デンカS
アルビレックス新潟 1-3 FC東京

 点差も問題だけど、内容はそれ以上の差だと思うし、

正直見どころがなくなった。

今年は満足できる試合をまだ見せてもらっていない気がする。もう10節なのに。

ピースが揃わないから嵌らないのか

何かをしようとしてうまくいっていないのか、

私には良くわからないが・・・待つしかないのか。

 


24.04.17 ルヴァンカップ 2回戦 いわき戦

2024-04-17 21:53:14 | アルビを応援するぞー!!

2024 JリーグYBCルヴァンカップ 2回戦
4/17(水) 19:03キックオフ ハワスタ
いわきFC 0-2 アルビレックス新潟

森君や稲村君といった初お目見えの選手が出る事の楽しみと

リーグ戦の悪い流れを断ち切りたい思いでスカパー!観戦。

(昨晩気づいて慌てて契約・・・)

ダニーロの力強いシュート(これこれ)

6分に巧のゴールもあって落ち着いたボール回しもできていたのだが、

セカンドボールが取れない、ボールを奪えない、ゴール前まで運ばれるという

なんだかリーグ戦と同じ展開に。ずーっと防戦一方でハラハラしっぱなし。

ストレス溜まりまくり。

相手の選手の方が楽しそうにプレーしているように見えて嫌な予感しかしなかった(はずれてよかった)

後半アディショナルタイムに谷口が相手DFからGKへのパスに迫り、

GKがトラップミスしたところを奪ってゴールしてくれてようやくホッとした試合でした。

チームのことを考えるとどんな形でも勝利が一番の薬だとは思うけど

なかなかよさげだった森君の怪我が心配だ。


24.04.13 桜が満開なのに残念で言葉にできません。

2024-04-14 09:14:33 | アルビを応援するぞー!!

スワンは桜満開、カナールの周りを歩いているだけで爽快な気分になりました。

ちょっと歩いてお腹空かせたところでこれ。

今日も高嶋ファームさんの越後もち豚串焼き 700円

食べ応えがあって、噛むとジュワっと来るところが溜まりません。

 

今日もNの入口には弾幕が張られてました。

今日のために準備されたチャントにも思いが込められてます。

試合前には選手の入り待ち。

コンコースから参加です。

 

コンコースを歩いていて、今年の選手バナーを見つけました。

ホーム戦を2週続けてお休みしていたので、今回初めて見ました。

背比べのできる全身姿だった昨年までと違って、今回は上半身のみです。

なので全体に写真が大き目になりました。

日差しの関係で後方の柵が透けて見えてしまってます。申し訳ない。

以上、30名。頼むよ。

 

試合の内容の方は色々な方がコメントされているので省略します。

色んなことが残念で、とても思いを言葉に表すことができそうもないし。

午前中、桜に癒された心は1日持ちませんでした・・・はぁ。

 

2024 明治安田J1リーグ 第8節
4/13(土) 14:03キックオフ デンカS
アルビレックス新潟 1-1 コンサドーレ札幌


秋山君、600ゴールおめでとう

2024-04-13 22:18:48 | アルビを応援するぞー!!

本日の秋山のゴール。

そう、これ。

こういうシュートを打ってほしかったわけ。

皆さん600ゴールを誰かに取らせたくて遠慮してたわけではないでしょう?

 

今日も小島に助けられた。

なんか連携が取れていなくて、「個」で負けていて

ストレスが溜まりまくる試合だった。

あの見ていて楽しかったチームはどこへ行ってしまったのだろう。

重症だ。


24.04.07 これも修行かな。

2024-04-07 21:11:51 | アルビを応援するぞー!!

2024 明治安田J1リーグ 第7節
4/07(水) 14:03キックオフ デンカS
アルビレックス新潟 0-1 セレッソ大阪

「シュート打てよ」

TVの前で何度呟いたことか。(今節も体調不良で不参戦)

すぐに囲まれてコースが無いのはわかるが、

打たないと何も始まらない。

打てばリフレクションとか、ファールとかもあるし。

それと頑なに自分たちのスタイルをつき通すのも悪くはないと思うけど

相手を揺さぶるようなプレーを混ぜることも必要なんじゃないかな・・・

いや相手本当に強かったし。

しかしまた溜息の1週間を過ごさないとか。はぁ。


24.03.30 負けなくてよかった 2

2024-03-31 22:35:23 | アルビを応援するぞー!!

2024 明治安田J1リーグ 第5節
3/30(土) 14:03キックオフ デンカS
アルビレックス新潟 1-1 柏レイソル 

ホーム欠席。

音声だけでもと聞き始めたときには既に失点。

その後も攻められっぱなし、小島のスーパーセーブの話ばかり聞かされる。

予想通り詰められて後手に回っているな、ということがわかっただけ。

却って音声聞いているとジリジリするだけの時間。

そこから一時音声も確認できない時間帯を過ごし、ネットで途中経過を確認したら

1-1。おっ誰だ?! えっ千葉ちゃんか。凄い!!

状況がわからないがとにかく喜ぶ。

そしてようやくTVのあるところで映像を確認でいたのは後半40分。

そこからペナルティエリアすぐ外からのFKのチャンスもあったけれど

物にできず、試合終了。引き分けかー、ちょっと残念。

というか小島のスーパーセーブがあっての勝ち点1だよなって

2試合連続で「負けなくてよかった」なんだけど、

その後、他チームの対戦結果を聞いて溜息(察してください)

 

家に戻ってから映像を確認。

前半・・・まずいね。

前でボールを持てない。ゴール前まで持ち込めてない。

わかっちゃいるんだろうけれど、対策が取れていない。

そこをなんとか・・・してください。

キーパーが活躍するのは嬉しいけれど、キツイです。