goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

そばや 岩蔵

2025-04-05 21:41:34 | 食べある記

もりそば 770円+大盛り 330円と天ぷら盛り合わせ 660円

そばや 岩蔵

岩船郡関川村大字土沢679-3

もりそばは大盛りに。そして天ぷらも付けて1760円。

麺は細目の私好みの堅め。しっかり冷やしてありました。

つゆは少し塩っぱめ。漬けすぎない方が良いかな。

大盛りでもスルスルと行ってしまいます。

天ぷらも盛りだくさん。塩でいただきます。

フキノトウまでが入っていました。

結構なボリュームです。

場所は113号沿いです。

すぐ脇のラーメン屋は昔スキーに行くときに寄った覚えがありますが、

ここは初めてでした。


海鮮寿司処 ことぶき寿司

2025-03-30 21:53:38 | 食べある記

新潟産 あじ 330円

海鮮寿司処 ことぶき寿司 内野店

新潟市西区槇尾22−1

 

やっぱりこういう寿司が食べたいんです。

光り物三昧(しまあじ、こはだ、いわし酢〆) 550円

色々試したい時には嬉しいセットです。

カイワレサラダ軍艦

これもさっぱりして美味しい。

日替わり海鮮軍艦 220円

元が美味しいから嬉しい。

柚子乗せ・まいかの塩辛軍艦 330円

いや酒が欲しくなりますよ。

 

入口で名前書いた後にこれを渡されました。

車の中で待てと。なるほど。

昔来た時(当blogに載っていないくらい昔)はこんなの無かったな。

県外ナンバーの車が多いし、人気なんだね。


よね蔵 燕三条店

2025-03-30 21:45:04 | 食べある記

うまづらはぎのお造り 1188円

よね蔵 燕三条店

三条市須頃1丁目46

 

白身がプリプリ。

串焼き盛り合わせ 1188円

 

利き酒6種類越後めぐり 1320円

注文するのに目移りすると、ついこういうセットを選んでしまう

・北雪 佐渡の鬼ころし

  ぐっときた。辛口。

・雪中梅 本醸造

  スッキリ甘め。

・村祐 和(吟醸)

  日本酒度が非公開。確かに酒の強さがわからない。

  柔らかく感じていて、でも酒っぽくない。

・久保田 千寿(吟醸)

  あれ?こんなだっけ。酸味を感じた。

  これはこれで好きだけど。

・〆張鶴 雪(本醸造)

  甘く、その甘さが後を引く。

・麒麟山 超辛口

  何度か飲んだことあるけれど、結構個性的なお酒が多いので

  そんなに目立たず。

・麒麟山 山水(やまみず)

お通し(酒蒸し、3人前) 440×3円

最近こういうお通しが多いのでしょうか。

するめいかの天ぷら 682円

揚げたてはうまい。

山菜天麩羅盛り合わせ 1078円

こういうものを揚げたてで食べられるのは嬉しい。

揚げ物かぶりしてしまったが。

 


おやじ食堂 海のめし

2025-03-23 21:37:46 | 食べある記

おやじA定食 1280円

おやじ食堂 海のめし

燕市大曲4355-3

「おやじの」っていうのがこの刺身なのかな。

醤油とわさびをちょっと付けて、

一度ごはんに乗せてから、ごはんと一緒にいただけばばっちりです。

そしてA定食はエビフライ。これがチキン南蛮になるのがBで、唐揚げ、カキフライになるのがCのようです。

エビフライにはタルタルソースとコーンサラダもついていました。

この店の裏の道を時々通ってて、

「おやじ食堂 海のめし」ってでかでかと書いてあるのがいつも気になっていました。

ここだと海から結構離れているのに、海沿いにある店のような店名で、

確かに店内には釣り竿も飾ってあったりしてそれらしい雰囲気はありました。


味覚天国 たまや

2025-03-22 21:56:46 | 食べある記

生ビール 610円+お通し 450円

味覚天国 たまや

三条市旭町1丁目5-16

切り干し大根とふきみそあえ 450円

こういうお通しであれば喜んで。

鶏の半身揚げ(カレー塩) 1280円

熱々を連れに食べてもらいたくて注文。

ブライン液に漬け低温でじっくりしあげたそうです。

私は軟骨もコリコリと食べつくします。

にごりのソーダ割 600円

二杯目は壁に貼ってあった品書きできになったにごりのソーダ割りを注文。

酸味があって、でもソーダ割のせいかさっぱりいただけて。

カウンター5点刺し盛り 1200円

連れが喜んでくれるのが嬉しいです。

塩もつ煮 580円

玉ねぎ麹を使い、ポトフ風に仕上げましたとか。

あっさりして、ソーダ割に合う。

生たこ唐揚げ 780円

噛むと脂ジュワっと来てタコの歯ごたえが楽しめます。

 

 


らんらん亭

2025-03-01 17:31:59 | 食べある記


背脂しょうゆらーめん 880円


らんらん亭


村上市山辺里379


 


いつもだと味噌ラーメンという選択になるのですが、


自販機の「冬季限定」という文字に惹かれ背脂しょうゆらーめんを選択。


弾力のある中太の縮れ麺に見た目とは違いあっさりとしたスープでした。



 



餃子(6個) 380円


らーめんより先に出てきました。


熱くて火傷しそうなので、らーめんの合間にいただきました。


 



自販機はお店入ってすぐ左にあります。



鳥安

2025-02-16 21:08:33 | 食べある記

竜田揚げ御膳 1320円

鶏料理 鳥安

新潟市北区白新町2丁目12−3

 

竜田揚げだけでなくちょっとですが刺身まで付いてます。

ドリンクは豊栄産のトマトジュースにしました。

揚げたて、味は薄目で上品、鶏の旨味を味わえます。

おろしポン酢と、辛味ソースがついていました。

これだとご飯が足りません。(私は連れから貰えましたが)

トマトジュースも選んでよかった。美味しかったです

 


韓丼

2025-02-02 21:59:53 | 食べある記

ホルモンラーメンスン豆腐(単品) 890円

カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 新潟海老ケ瀬店

新潟市東区大形本町3丁目5−30

 

煮えたぎって出てきました。

辛いよりも熱い方で口の中火傷しそう。

豆腐とホルモン以外にアサリも入っていました。

下の方に柔らかくて延びる中華麺。

具や麺を食べ終わってスープを飲むころにようやく辛さを感じてきました。

それと同時に汗がとまらなくなって。

 


きくらげのおでん

2025-02-02 21:51:02 | 食べある記

きくらげのおでん 100円

お休み処 杉山

西蒲原郡弥彦村弥彦2915

 

弥彦神社向かいのお店です。

おでんを売っている店が並んでいるのですが、

こちらは「きくらげ」のおでんを売ってました。

おでんにしてはちょっとめずらしいなとは思いましたが、

これがプリプリしていて美味しい!

付けすぎた辛子に耳をジンジンさせながらも楽しめました。