goo blog サービス終了のお知らせ 

Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

vsエジプト代表。

2007-10-17 19:42:51 | 日本代表

10月17日(水)

AFCアジア/アフリカチャレンジカップ2007

 

今回矢野は選ばれているが、FWは大久保と前田。

疲れて次の川崎戦に響いても困るから、後半途中からの出場でもいかも。

前半最初の日本のCK、跳ね返された直後中村のシュートは

GKがかろうじて弾く。

嫌だね~次節は川崎だから、もちろんいいプレーはうれしいが、

調子つかないでねー なんてわがままですね。

 

今日は大久保がいい感じ。

前半21分、振り向きざまに対角線を描いたシュートが決まった!!

代表21試合目の初ゴールですか。

確かに以前の大久保には期待はしていたものの

ゴールを決めることができなかったよな~。

もう2点くらい決めちゃえ!。

 

と思っていたら、42分、大久保が本当にヘッドde

2G目。

今日は 本当に大久保デーですかね。

 

1点目を取ってからはエジプトの厳しい寄せにボールを奪われたり、

ゴール前まで早いカウンターを仕掛けられたり、

前田は絶好のチャンスを2回もものにできず、

阿部も足をひきずっているし。

本当に悪いムードでした。

 

大久保もう一点取ってFW交替かな?

さて誰でしょう?

 

後半7分、今度は山岸とのワンツーからGKをかわして

前田がゴールを決めた。3-0。

前田は代表2試合目でゴールを決めた。う~ん。

 

3点目を取ってから予想通りリズムが悪くなったかな。

後半11分、ゴール前で山岸がハンド。

相手にFKが与えられたが、日本の壁の位置が下がらず遅延行為ということで

中澤がイエロー。

そしてFKは壁の間に割り込んできたエジプト選手の胸で

方向が変わってゴール。3-1。

 

えっ後半21分、右に大きく流れたボールを加地も決めたぞ!!4-1。

・・・加地は60試合で2ゴール目だとか。 

 

どうやら日本はFWを変えないで中盤を3人変える模様。

矢野の出番はありませんか・・・。

あーあ、楽しみが減ったなぁ。

 


加地が保育士にチャレンジ!?

2007-09-22 12:20:44 | 日本代表

スポーツ報知のニュースにびっくりするネタが!!

「保育士資格取得へ 加地育児ガンバる!」

えっ?!加地に何かあったの?やめるんじゃないよね?

・・・私の早とちりでした。詳しくは上記リンクで確認願います。

しかし第一線で活躍している選手が

全く違う仕事にチャレンジしようとしていることには

頭が下がります。

 

それにしても保育士になったら・・・ママさん方にモテモテになりそうですね

 


vsスイス代表

2007-09-12 06:18:29 | 日本代表

3大陸トーナメント 日本代表 4-3 スイス代表

2点先制された試合を巻の活躍で逆転

残り10分のところで巻と矢野が交代

スイスの選手が交代した直後、その選手に

矢野のマークが外されて同点にされてしまったー

矢野の呆然とした後姿・・・哀しい。

しかしその後の矢野は積極的に攻める

おぉ今日は相手選手に競り負けていない

3-3でスイスも果敢に攻めてくる。

そしてロスタイムに直前に入った中村憲吾のシュートをGKが弾いたところを

矢野が足を出して決めた!!ついに矢野の代表初ゴール!!

スイスに勝っちゃったよ!!殆どアウエィの状況で。

初ゴールなもので中村俊の後にインタビューまで受けちゃって。

 

やっぱり同点になった失点の責任を感じていたみたい。

新潟でも矢野はそういう状況の方が強い動きができている気がするし、

良かったんじゃないでしょうか。

この勢いを16日の柏戦(これまた古巣との戦いになるじゃないですか)に

生かして欲しいです。


vsオーストリア代表

2007-09-08 03:29:10 | 日本代表

9月8日(土)

3大陸トーナメントのオーストリア戦。

早朝3:30からの生中継。なんとか起きること出来ました。

おっ!?矢野が君が代口ずさんでいる!!

スタメンだぁ!!

起きた甲斐がありました。

スイス戦は平日なのでちょっと無理かな?と思っていたので

今日出てくれればと期待していました。

田中達也と矢野のツートップだよ

 

いきなりオーストリアは早い攻め

日本選手がボールを持つとすぐに迫られてボールを奪われる

こちらも早いパス回しをしないと。

う~んプレスがきつくてバックパスが多いなあ

川口が忙しそう。

 

時間が進むに連れて、

徐々に日本もボールを奪うようになりカウンターのチャンスが出てくる。 

縦パスを入れて跳ね返されたボールを拾えてきました。

前半19分、ゴール前で矢野が倒されいいところでFKのチャンス。

よしよしいい仕事してるぞ

遠藤のFK、GKが弾いたボールを田中がシュートしたが

残念ながらポストに当たる!残念

前半27分、左の駒野のクロスに矢野がいいタイミングで飛び込むが

相手DFに押さえ込まれシュートにいけず

 

ありゃ、加地のユニフォームが切れて胸元があらわ。(セクシー?)

このままやるの?・・・やるみたいですね。

 

それにしてもピッチの芝がめくれ易いのと、

オーストリアのファールだけれど流してくれればなぁと思うジャッジは

いただけない

あとカメラワークが気になる。見づらい気がする・・・

 

GKから強引にボールを奪いチャンスを作るが、

最後は鈴木のスルーへの反応が遅れて残念。

それにしても矢野はヨーロッパにきてまで両手を広げるジェスチャーが

多いのは気になりますね・・・

 

前半終了。スタジアムは大ブーイングの嵐。

出だしはともかく、途中からは日本のペースになったからでしょう。

後半は矢野!決めてくれ。

 

後半25分、矢野と連携がうまくいかない田中が”赤シューズ”の松井が、

稲本と中村憲が交替。

あ・・・CKのチャンスに矢野が巻と交替

 

う~がっかり。というか、新潟であの調子なんだから

いいわけないようなぁ~

まぁいつもの代表戦より「すっごくいっぱい」見れたからいいや

それよりも気になるのは日本の各選手の連携の悪さ

矢野と田中も初めて組んだとかでちょっとね。

 

結局0-0でタイムアップ。またしてもスタジアムはブーイング。

まあいいや。

 


代表三昧だけれど・・・

2007-08-22 20:01:29 | 日本代表

8月22日(水)

今日は

     18:30からA代表vsカメルーン(大分)

     20:00からU-17vsナイジェリア(国立)

     20:30からU-23vsベトナム(韓国)

すごい日ですねぇ

でもA代表に矢野はいない

U-23代表に千葉はいない

U-20は試合が無い・・・

 

18:30からA代表戦を見ているのですが、

(キリンカップは交替枠が多いから矢野が出ていれば出場時間も増えたのでは?)

と思っていましたが、見ているうちに

だんだん(これで良かったかも)と思えてきました

確かにFKからトゥーリオのヘッド(?)が決まり先制したものの、

選手が壊されそう!カメルーンの選手に本当に潰され、蹴られ、

(矢野がでなくて良かった・・・)なんて考えてしまいます。

後半は攻められっぱなし。

そんな嫌な雰囲気の中、

後半43分に山瀬の目の覚めるようなミドルシュートが突き刺さった!!

まずA代表は2-0で勝利

終了間際、余計なことをしてイエローもらってしまいましたが、

やっぱり今日のMVPはトゥーリオでしょう。

FW陣じゃなくて良かった・・・

 

・・・今のところU-17は0-0ですね。

と思ったら前半20分にナイジェリア オセニに決められた~

 

そうこうしているうちにU-23も始まりました。

忙しー!!

U-23はいつもの水野に加え、U-20から召集された柏木が

前半からフル回転!!見ごたえ十分!!

 

 U-17は前半33分にハルナのヘッドを決められ0-2

U-23は前半ロスタイムに柏木のCKを青山がヘッドで決めた

瞬間、反町がこぶしを大きく振り下ろした

江尻コーチも少し遅れて同じようにこぶしを振り下ろした!!

コーチって、同じ風に表現するものなのでしょうかね・・・不思議。

 

 

・・・結局1-0で逃げ切ったというか、点を取りきれなかったというか。

右サイド以外機能していなかったねぇ。

U-17は0-3。

う~ん、ちょっとストレス。

 

 


・・・

2007-07-29 00:23:41 | 日本代表

負けた以上にダメージがあったと思います。

後半早い段階で一人多いのに点を奪えず、

PKサドンデスで負けるとは・・・

 

課題が見えれば、次のワールドカップ予選に備えることができるとは思うけど、

なんだか不完全燃焼の私にとってはつらい試合でした。


vsサウジアラビア(2)

2007-07-26 22:31:59 | 日本代表

昨日は疲れていたので、敗戦と共に寝てしまった。

言いたいことはあったのだけれど、投稿する気力がなかった。

確かに中澤のゴールとその後の表情にはこの試合にかける意気込みを感じた。

そして敗戦後、握手の列に加わらず、真っ先にサポーターの前に行った中澤。

責任を感じている後ろ姿がつらかった。

サウジの選手がその脇まで行って握手を求めていたが、

流石にそれには握手を返していた。

 

阿部のゴールも良かった。

ゴール後の表情が猛々しかったのは、左腕を痛めたからだったのかもしれないが、

一点目の中澤に続き”FWがマークされているのなら俺が!!”

その気持ち伝わってきました。

 

でも、この2点は日本が完全にサウジを崩して決めた得点ではなかったと思います。

TVの解説では、後半35分頃「ここは練習と違うことをしないとだめでしょう」と

某解説が力説していましたが、

練習したことがきちんとできていないのに何ができるというのでしょう?

というふうに感じました。

それは日本の力不足なのか、サウジがそれを上回っていたのか、

どちらかというと後者のような気がします。

 

確かに後半途中からサウジの足が止まりました。

でも加地なんか上がろうとしてもすぐに3人に囲まれボールを奪われるので、

出すところに困っていたように見えました。

そして前半から繰り返すワンパターンのようなサイドチェンジ。

まさかそれを練習していたわけではないでしょう。

 

誰か一人が切り込んでいこうとしても

ス~っとサウジの選手が寄ってきて足をかけて来ていました。

それは予想できたはずだし、(おそらく)練習通り早いパスをつなぐのが

一番効果的だと思いますが、最後のシュートまで行くほど機能しませんでした。

だから素晴らしい気持ちの入ったゴールシーンを見たにもかかわらず

スッキリできなかったのだと思います。

 

 

 


vsサウジアラビア

2007-07-25 22:01:48 | 日本代表

アジアカップ2007決勝トーナメント準決勝。

 

こんな時に・・・眠い

昼間の疲れがドッと出てきたのに、今日は22:20キックオフですか。

またしてもスタメンFWは高原、巻だし、矢野は交代で出ることができるのか。

うぅっ眠るわけにはいかない

 

同じ準決勝では韓国がイラにPK負け?!

あれ?準々決勝はイラにPKで勝ったはずでしたね。

一瞬、ニュースが間違えているのかと思いました。

 

出だしは日本の攻勢。

でもサウジの選手がす~と寄せてくる。

当たりも激しい

今日の日本はサイドチェンジが多い?

13分、駒野は”小技”を見せる。意外な自分の股抜き・・・!

思わず笑ってしまいました

 

今日も大きな声で日本選手の声を叫ぶ女性がいるようです

この間のオーストラリア戦の時もすごく気になったのですが・・・

冷めるんだよな・・・その声。カットしてくれないかなぁ。

 

20分過ぎたあたりから日本の不用意な横パスをカットされ

危ないシーンが続く

ついにオシム監督の「お手上げ」ポーズがでた。

中澤が危ないところを跳ね返すシーンが続く。

嫌な時間帯。

 

35分、う~んヤセルに決められてしまった

ヤセルも今大会4ゴール目で高原と並んだ。

これを直後のCKのチャンスに中澤がヘッドで返した!!

気合の入った中澤の表情イイネ!

下向きだけどガッツポーズが見えたよ。

とりあえず前半1-1。

 

後半開始早々に再度サウジに点を取られてしまう。

後半8分、そしてそれを今度は阿部オーバーヘッドが返した!!

その後の厳しい顔は中澤以上かと思ったが、

どうやら着地の際に左腕を痛めてしまったよう・・・ちょっと心配。

 

なのに56分、中澤をかわされマレクに今日2点目を奪われる!

くぅ~なんてゲームなのでしょう。

オーストラリア戦以上の死闘になってきました。

 

後半21分に巻に替えて佐藤寿人投入ですか。矢野はまだか。

後半23分に高原に対して不可解なイエロー。

後半29分、遠藤に替えて羽生。

後半42分、ここで矢野!! が立ち上がった。憲剛と交代。

その後相手のキーパーと当たっていないはずなのに

激しく痛がるサウジキーパー。時間稼ぎがみえみえ。

 

2-3で負けちゃった・・・

最後俊輔のCKのチャンスに川口まで出て行ったのだが、

決め切れなかった。

 

 

 

 

 


vsオーストラリア戦

2007-07-22 00:03:02 | 日本代表

アジアカップ2007決勝トーナメント準々決勝。

またしてもスタメンFWは高原、巻。

やっぱり巻ですか

先日のベトナム戦で2発決めたからなぁ~

でもあれは相手がベトナムだからでしょ。

今日はオーストラリア。簡単にはいかない。トーナメントの一発勝負だし。

 

出だしはオーストラリアの早いプレスでボールを奪われ危険なシーンが続く。

今日は憲剛の動きがいいが、遠藤がイマイチか?

パスやシュートに精度がない。

前半38分頃になってようやくいい形が見えてきたが、

後半CKから先制されてしまう

その3分後、高原がゴール前でうまく切り返し左足一閃!!同点ゴール!!

瞬間、思わずカッツポーズをしてしまいました。

短時間で嫌なムードを吹き飛ばしてくれた高原に感謝!!

試合は同点のままで終わり、延長戦へ。

矢野の出番はあるか、あるかと目を凝らしていたら

20番が立ち上がりシャツをパンツに入れる姿が!!

 

延長後半についに矢野が登場!!

 

でも気になったのは矢野の表情。特に目。

なんだか疲れているような、ちょっと意識が飛んでいるような・・・。

 

残念ながらゴール前で絡む時間が少なすぎたが、

なんだかうれしかった。やっと矢野の応援ができたよ・・・

 

延長戦も同点のまま終了。

さて誰がPKを蹴るのか・・・と思って見たが、

これだけは矢野はありえない。

だってドカベンの「岩鬼」の打席みたいなんだもの。

(詳しくは書かないが・・・)

ゴールマウスがすごく狭く見える眼鏡でもかけてくれれば

いいのかも知れないが?なんて冗談を考えてしまう。

 

PKは川口が最初の二人を弾いて断然優位に。

日本の二人目、今日イマイチの遠藤は心配だったけれど、

逆にスローな動作でキーパーを翻弄。

そしてこれを決めれば勝利というところで高原が豪快に”宇宙開発”。

「ここまで来て悪いパターンか?!」と一瞬いけない想像。

でも手に汗握りながらも、最後の中澤のゴールが決まってようやくホッ。

 

駆け寄る選手の中に矢野がいたがすぐにこけて潰されてました。

ま、今日は出場できたのでうれしかったけどね。

なんたって”秘密兵器”という感じがしたもん。