『通訳案内士試験対策スクール』ESDICブログ!

ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミーから、通訳案内士試験受験の皆様へ最新&重要情報をお届けします!

2013年度通訳案内士試験対策 ESDIC<英語1次直前セミナー>&スクーリング板書メモ公開!

2013-06-18 01:24:15 | 通訳案内士試験対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次試験(8月25日)まで、あと68日
第2次試験(12月8日)まで、あと173日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ESDICでは、2013年度 地理・歴史・一般常識対策<地・歴・常メール講座>の配信がスタートし、
あっという間に4回の「直前ポイント学習メール」を配信いたしました。

「毎回、解説も写真も大変分かりやすく、本当に今年出そうな内容ばかりですね。」とのコメントもいただき、
1次試験まで、英語を含めて全科目、1点でも多く皆様に得点していただけますよう、
より良い情報をお届けしたいと、講師陣も張り切っています。

皆様、1次試験に向けまして、これからの短期集中学習が最も肝心です。
体力・気力を維持しながら、頑張っていただきたいと存じます。

※尚、あと1週間で受験申請の締め切りとなります。
申請がまだの方は、1日も早く、申請をなさってください。

●6月24日(月)受験申請締切!
JNTO 試験要領・願書入手方法のページ
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/how_to_apply.html
JNTO 通訳案内士試験概要のページ
※平成25年度通訳案内士試験施行要領(小冊子)をダウンロードできます。
http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 学習情報!平成24年度出題 各受験外国語別単語問題の英訳(4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年度に出題された、各受験外国語別の単語問題を英訳してみました。

過去には、例えば英語以外の外国語で出題された単語問題が、
別の年に、英語で出題されたこともあります。

何回かに分けてお届けいたしますので、ご参考になさってください。
※英語での出題の可能性があると思われるものに絞りました。

【平成24年度イタリア語単語問題より】
(1) ユーロ危機 Euro crisis
(2) スキー場 skiing ground
(3) 補正予算 supplementary budget
(4) 焼き芋 roasted sweet potato
(5) 長期金利 long-term interest rate
(6) 星空 starlit sky
(7) 路面電車 street car / tram
(8) 社員食堂 canteen
(9) キーホルダー key chain
(10) 入場無料 admission free
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 スクーリングにて使用の板書メモ公開!
英語1次試験対策における文法の重要性を再確認

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スクーリング板書メモ】

文法の判るAさんと文法の判らないBさんが
“equip vans with loudspeakers” という表現を覚えました。

その二人に「『拡声器が備えられているライトバンにはうんざりだ』を英語で言ってください。
『~にうんざりだ』は “I’m fed up with ~ ” です。」と質問しました。

B さんは “I’m fed up with vans” の後が続きません。
A さんは、“I’m fed up with vans equipped with loudspeakers.” と言えました。

A さんは「受身」(言葉ではなくてその仕組み)を知っていますから、
Vans are equipped with loudspeakers. と英文を生成できます。

次に、「関係代名詞節」(言葉ではなくてその仕組みを)を知っていますから、
“I’m fed up with vans which are equipped with loudspeakers.” と言えるわけです。

更にwhich are が省略できることを知っていて、
I’m fed up with vans equipped with loudspeakers. と正しい英文を作れたわけです。

つまり、文法(のしくみ)を知っている人は学んだ表現をその場その場に合わせて応用させることができます。

文法(のしくみ)を知らない人はそれができません。
英語を書けない、話せない理由は、「アウトプットの練習不足」
「日本語から英語が即座に出てくるactive vocabulary の不足」、
「書く」とは関係ないですが「発音」「リエゾーン」などが原因でしょう。

ここで、「陥り易い罠」は、
『アウトプット』の練習だけすれば、英語が書ける、話せるようになる」という誤解です。

「アウトプット」の練習は重要ですが、英語上達の「必要条件」であって「十分条件」ではありません。
「インプット」なくして「アウトプット」なしです。

文法・語彙力といった「インプット」もまた、「必要条件」であり「十分条件」ではありません。
「インプット」「アウトプット」両方ともに英語の上達には必要です。

「英文法」も「必要条件」であって「十分条件」ではありません。
「英語の上達に文法は不要と主張する人」はこの「必要条件」と「十分条件」とを取り違えているものと思われます。

特に「読む」「書く」に至っては「英文法」は必要不可欠であることは
英語の勉強を続けて来られた ESDIC メルマガ読者の皆様には「釈迦に説法」でしょう。

実際の英字新聞、雑誌、書籍に出てくる英語も、
たとえどんなに複雑なものでも、中学・高校で学んできた文法のしくみが判れば、
そして語彙力があれば、意味を正確に読み取れるものが殆ど全てです。

ましてや、通訳案内士試験の1次試験では、正確な文法・語彙力の「インプット」と、
それによって得られた知識による、英文の「構文把握」は必要不可欠な「必要条件」と言えるのです。

ESDIC英語能力開発アカデミー講師
永岡 亨

上記の内容を踏まえ、これから8月までの対策として、以下のセミナー、教材をお勧めいたします。

●<英語1次直前セミナー>ご案内はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/1928082.html
●通訳案内士試験の英文法習得の必修教材
豊富な演習・充実の例文 『ESDIC必修英文法』講座 (テキスト+解説CD15枚)
http://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 学習情報・特典満載!<英語1次直前セミナー>お申込受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ESDIC通訳案内士試験対策<英語1次直前セミナー>では、
業界トップクラスの講師陣による、
ズバリ英語筆記試験での合格点を取るコツ、解法のエッセンスをお教えする短期集中型授業と
ESDIC独自の<ご質問対応サポート>、ならびに【学習情報】メールサポートにより、
合格ライン70点獲得に向けての徹底理解をしていただきます!

また、2011年、2012年の傾向に即した、
最も適切な難易度レベルでの2013年度新作実践式問題では、
マークシート方式対応の多肢選択式問題を採用しております。

特に読解問題、英作問題においても、ズバリ出題を狙い作成いたしました。

ライブ授業では、これらの問題を分かりやすく、
重要事項を何度も繰り返し、解説 してまいります。

本年度受験の皆様、他に類を見ない、
ESDICならではの質・内容・サービス、そして低価格の
短期集中<英語1次直前セミナー>にて万全の総仕上げをしていただき、
本番に向けてのラストスパートをかけてください!

●<英語1次直前セミナー>ご案内はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/1928082.html

【学習情報・特典満載!】
(1)会場受講<英語1次直前セミナー>をお申込みの場合、
「2013年度対策講座」受講生限定配信の2013年度版「直前ポイント学習メール」英語の内容、
ならびに【学習情報】メールをお送りいたします。


≪「直前ポイント学習メール」英語の内容とは?≫
●改訂版『必修英文読解用語集』対応 単語ミニテスト 毎回10問(全21回)
 ★このミニテストだけでも、読解用単語を習得可能。
 ★ミニテスト問題文そのものが、通訳案内士試験によくでる典型的構文、フレーズなどを含んでいます。
●『必修ガイド用語集』以外の2013年度出題予想ガイド用語 毎回 5語(全21回)
●文法ワンポイントレッスン
●「日本事象英語説明のポイント学習」

※日本地理・日本歴史・一般常識対策に関しましては、別途、2013年度<地・歴・常メール講座>をお申込みください。
http://www.esdic-academy.jp/category/1908280.html

≪【学習情報】メールとは?≫
【学習情報】メールでは、「2013年度対策講座」受講生からの実際のご質問&回答の中で、
皆様に共有していただきたい有益、且つ、非常に具体的な学習情報や、
講師からのアドバイスをお届けいたします。

(2)会場受講<英語1次直前セミナー>をお申込みの場合、
疑問点をそのままにしないよう、会場での受講後、
本セミナー内容に関するご質問・添削をメールにて承ります。


(3)「2013年度通訳案内士試験対策講座」、
および昨年「2012年度通訳案内士試験対策講座」(全12回)を
ご受講いただいた方は、
会場受講に関し、受講生割引として半額とさせていただきます。

※詳細は、お問 い合わせください。

●<英語1次直前セミナー>ご案内はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/1928082.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 大好評 配信中!
★ズバリ2013年度予想問題+解説をメールで配信!
2013年度地理・歴史・一般常識対策<地・歴・常メール講座>お申込受付中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ズバリ本年度の予想出題内容をお届けしております!

2013年度<地・歴・常メール講座>の配信が始まり、
あっという間に4回の「直前ポイント学習メール」を配信いたしました。

「毎回、解説も写真も大変分かりやすく、本当に今年出そうな内容ばかりですね。」
とのコメントもいただいております。

●お申込手続き終了後、配信済みの内容をお送りいたします。

★ズバリ2013年度予想問題+解説をメールでお届け!
★1科目から受講可能!
★6月~8月 ペースメーカーにもなる週2回配信!
★セミナーに匹敵する内容と量を1回227円と経済的!

●2013年度<地・歴・常メール講座>ご案内はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/1908280.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】 1次・2次対策講座・教材 お申込み受付中!
★2011年度、2012年度 2次既出問題&模範解答も追加!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 「2013年度通訳案内士試験対策講座」≪1次試験対策講座≫

★大好評!個人指導 無料添削&質問対応サポート
★マークシート導入に備え、多肢選択式問題を多く取り入れました。

●「2013年度通訳案内士試験対策講座」≪1次試験対策講座≫:
★本講座には、ESDICのすべての1次対策教材・<ご質問対応サポート>・サービスが含まれます。
http://www.esdic-academy.jp/article/14600629.html
--------------------------------------------------------------------------------

【お申込受付中!単独購入1次対策教材】

(1) 通訳案内士試験の英文法習得の必修教材
豊富な演習・充実の例文 『ESDIC必修英文法』講座 (テキスト+解説CD15枚)
http://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html

(2) 1次対策& 2次対策 日本事象英文説明決定版
『日本事象ESDIC280』+CD2枚 (別売り)
★大手専門学校の教材としても採用されております。
http://www.esdic-academy.jp/category/1673481.html

(3) 『必修ガイド用語集』
2次試験対策教材の中でご案内中!
http://www.esdic-academy.jp/category/1526416.html

(4) 『必修英文読解用語集』
通訳案内士試験の<英文読解問題><英文和訳問題>に
本当によく出る単語をスッキリとまとめました。

★2012年度英語1次試験では、『必修英文読解用語集』から数多くの単語が出題されました。
●ズバリ的中!<ESDIC教材からの出題問題>
http://www.esdic-academy.jp/category/1782644.html

定価:1,000円 (税込)+送料 350円=1,350円
※他書籍と同時にお申込の場合、送料は1回のお申込みに付き350円のみです。

(5) 2012年度英語1次試験解説CDセット(2時間分の解説授業CD付)
2012年度英語第1次試験 問題・解答例・解説・全訳・英語問題の解説CD2枚
★解説書は、29ページにわたる詳細な内容です。
定価:5,000円(税込)

(6) 2011年度英語1次試験解説CDセット(2時間分の解説授業CD付)
2011年度英語第1次試験 問題・解答例・解説・全訳・英語問題の解説CD2枚
★特に2011年度問題は、受験生も入手できなかった本試験内容を再現し、作成いたしました。
定価:5,000円(税込)
--------------------------------------------------------------------------------

【お申込受付中!2次対策教材】
(1) 2次試験対策教材!
http://www.esdic-academy.jp/category/1526416.html

(2) New! 2012年度英語口述試験ESDICオリジナル版≪時間帯別問題&模範解答≫

定価:1,000円 (税込)+送料 350円=1,350円
※他教材と同時にお申込の場合、送料は1回のお申込みに付き350円のみです。

(3) New! 2011年度英語口述試験ESDICオリジナル版≪時間帯別問題&模範解答≫

定価:1,000円 (税込)+送料 350円=1,350円
※他教材と同時にお申込の場合、送料は1回のお申込みに付き350円のみです。
--------------------------------------------------------------------------------

【1次対策教材(4)~(6)、2次対策教材(2)、(3)お申込方法】
下記の「お申込記載事項」をご記入の上、info@esdic-academy.jp 宛、メールにてお申込みください。
折り返し、お申込み確認のメールをお送りいたします。
●お申込記載事項
 ・お申込内容:
 ・お名前:
 ・ご住所(送付先):
 ・お電話番号:
 ・お支払予定日(必ず事前の銀行振込にてお願いいたします。)

≪振込先≫
 三菱東京UFJ銀行
 阿佐ヶ谷支店
 普通口座
 0090483
 ESDIC英語能力開発アカデミー
 ※ネットバンキングでの振込先入力の場合:
「エスデイツクエイゴノウリヨクカイハツアカデミー」
入力時は、「」なしでお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------

<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!
ESDIC英語能力開発アカデミー

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年度通訳案内士英語... | トップ | 明日、通訳案内士試験受験申... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通訳案内士試験対策 」カテゴリの最新記事