いよいよ、2016年も年の瀬を迎えましたが、
この一年、皆様には、ESDICをご利用いただきまして、
誠にありがとうございました。
2016年2次試験ご受験の皆様へは、
最終合格を心よりお祈り申し上げております。
また、2017年合格を目指す皆様へは、
1次試験、2次試験に向けまして、応援させていただきます!
2017年も、何卒、よろしくお願い申し上げます。
新しい年が、皆様にとりまして、輝かしい一年となりますよう、お祈り申し上げます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
【年末・年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、[2016年12月31日(土)~2017年1月3日(火)]まで、
年末年始の休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
各種フォーム、および電子メールでいただきました、
お申込み・お問い合わせにつきましては、
2017年1月4 日(水)から、順次対応させていただきますので、
ご了承のほど、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】合格必勝!2016年度1次・2次対策講座・セミナー概要発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度前半1次・2次対策講座・セミナー概要のご案内をさせていただきます。
新年からの対策ご検討の参考としていただければ、幸いです。
各講座・セミナー野より詳しい内容は、
今後、順次、発表させていただきます。
【1次試験対策】
(1)2017年度「通訳案内士試験対策講座」お申込受付中!
英語1次対策[地理・歴史・常識・英語メール教材(本講座受講生のみ無料)含む]総合講座です。
●英語1次対策 2017年度「通訳案内士試験対策講座」詳細・お申込みはこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
※下方でも、ご案内しております。
(2)月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
1次英作対策にも、2次通訳対策にもなる、講義形式授業。
2月~6月(全5回)東京・大阪開催。
第1回 2/26(東京・大阪)1回毎の受講も可能!
※下方でも、ご案内しております。
(3)東京のみ開催:2017年度 地理・歴史・一般常識対策:通学<地・歴・常セミナー>
地理・歴史・一般常識対策に関し、
基本的事項から2017年度予想内容までを
業界トップクラスの講師陣が分かりやすく解説。
★月1回~2回程度の為、昨年も、北海道、九州、広島から、
全8回を通学していただけました。
★初めてご受験の方、或いは、
どうしても理解が不足すると思われる苦手な科目の対策にお勧めいたします。
★2016年度本セミナーでは、多くのお申込みをいただき、
各科目、毎回、満席での開催となりました。
2017年4月~8月(全8回)
各科目1回2時間授業(1科目16時間: 2科目32時間:3科目48時間)
1科目 32,000円(全8回=16時間)⇒全8回お申込みの場合は、29,000円
2科目 64,000円(全8回=32時間)⇒全8回お申込みの場合は、58,000円
3科目 96,000円(全8回=48時間)⇒全8回お申込みの場合は、87,000円
※1科目、1回ずつ(4,000円:教材費・税込)のお申込みも可能です。
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
[日程・会場]
第1回 4月16日(日)(高円寺)
第2回 5月14日(日)(御茶ノ水)
第3回 6月4日(日)(高円寺)
第4回 6月18日(日)(高円寺)
第5回 7月2日(日)(高円寺)
第6回 7月16日(日)(高円寺)
第7回 7月30日(日)(高円寺)
第8回 8月6日(日)(高円寺)
[1日の授業予定]
09:50~11:50 日本地理(2時間)
※昼食休憩 40分
12:30~14:30 一般常識(2時間)
※休憩 10分2時間
14:40~16:40 日本歴史(2時間)
(4)2017年度:地理・歴史・一般常識対策<地・歴・常メール講座>
通学がご無理な方へお勧め!
日本全国のみならず、毎年、海外からも受講していただいております。
ズバリ2016年度予想出題内容をメールでお届け!
2017年5月末より、1次試験(例年8月末)前まで週2回配信予定。
1科目 5,000円
2科目 10,000円
3科目 15,000円
※1科目より受講可。全22回予定。(1科目1回約227円計算)
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
【2次試験対策】
(1)少人数「通訳」「プレゼン」徹底訓練:春期<英語2次セミナー>は、
東京/大阪:週1回(全9回):3月31日(金曜日クラス)、4月1日(土曜日クラス)から。
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
(2)通信版<英語2次セミナー>お申込み受付中!
合格者とプロ通訳ガイドを生徒役として、
「通訳」「プレゼンテーション」授業を収録。
ズバリ合格レベルがわかります。
自宅での学習方法も電話でご説明!
●通信版<英語2次セミナー>詳細・お申込みはこちら:
http://www.esdic-academy.jp/#in
(3)月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
1次英作対策にも、2次通訳対策にもなる、講義形式授業。
2月~6月(全5回)東京・大阪開催。
第1回 2/26(東京・大阪)1回毎の受講も可能!
※下方でも、ご案内しております。
★イカロス「通訳翻訳WEB」にて、
ESDICの2017年度講座・セミナーご案内中(更新済)!
http://tsuhon.jp/school/1240
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】New! 月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>ご案内!
第1回 2/28(東京・大阪)
2月~6月(全5回)東京・大阪開催 1次英作・2次通訳対策:講義形式授業。
1回毎の受講も可能!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●New! 月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>ご案内!
英語1次「日本事象説明」、「英作」対策として、
英語2次「通訳」対策として、
また、日本事象の知識習得、および英語力の底上げをご希望の方へお勧めの授業内容です。
【授業内容】
日本事象(日本文)を英文に変換する重要ポイントを解説する講義形式の授業です。
この授業は、元々、2次対策での「通訳」対策授業において、
「短い日本事象の問題文をその場で英作する」という概念で、
(短い日本事象の問題文=1次英作・日本事象問題にも匹敵)
受験生の皆様がよく間違われる部分や、訳しにくい部分を
構文、フレーズ、単語レベルまで、
基本的な文法事項に照らし合わせて解説していくのですが、
「出来れば1次対策の時に聞きたかった」と大好評でしたので、
新しいアプローチの授業内容としてご提供させていただくことにいたしました。
★各日本語の問題文を講師が読み上げ、
出席者全員で、メモ取りをしていただき、
その後、1次対策としても、2次対策としても有効な、
訳し方に関する解説をいたします。
★2016年2次「通訳」全回答例をお配りし、授業にて解説いたします!
★2次「通訳」問題対策としての、
メモ取りに関する説明なども含まれます。
★春期<英語2次セミナー>とは違い、
基本的には講義形式となります。
⇒より密度の濃い、純粋な2次対策をご希望の場合は、
少人数での春期<英語2次セミナー>をお勧めいたします。
【授業スケジュール】
月1回(1日3時間)
2月~6月の全5回
※1回毎のお申込みも可能です。
<東京会場>13:00~16:00
第1回 2月26日(御茶ノ水)
第2回 3月26日(御茶ノ水)
第3回 4月23日(高円寺)
第4回 5月28日(高円寺)
第5回 6月11日(御茶ノ水)
<大阪会場>12:50~15:50
第1回 2月26日(新大阪)
第2回 3月26日(新大阪)
第3回 4月23日(新大阪)
第4回 5月28日(新大阪)
第5回 6月11日(新大阪)
【費用】
・全5回お申込の場合・・・割引価格25,000円(1回5,000円)(教材費・税込)
・1回毎のお申込の場合・・1回6,000円(教材費・税込)
【講師】
<東京会場> 永岡講師 <大阪会場> 小野講師
【教材】
問題・解答は、当日、配布いたします。
【予習】
授業当日の為の予習は必要ございません。
予習よりも、復習を徹底していただきたい内容です。
日頃の1次・2次対策日本事象の学習、および英作学習の際、
この授業で学習していただいた解説内容、
構文、フレーズ、動詞の選び方、他色々な注意点を意識して、
参考になさってください。
【お申込み】
下記の≪お申込記載事項≫にご記入の上、
info@esdic-academy.jp 宛、メールにてお申込みください。
★ご入金後のご返金は、お受けできませんので、ご了承ください。
≪お申込記載事項≫
・お申込内容:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
・お名前:
・ご住所:
・お電話番号(最もつながりやすい番号):
・お支払予定日(銀行振込にてお願いいたします。)
・お申込内容: ご希望の内容に(○)または数字をご記入ください。
<東京会場> 全5回:25,000円( )
<大阪会場> 全5回:25,000円( )
<東京会場>第○回(日付○/○)
<大阪会場>第○回(日付○/○)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】2017年度合格必勝!!
1/22東京・2/5大阪開催!
2017年度地理・歴史・一般常識・英語&2次対策<説明会(無料)>お申込受付中!
★通訳・英作セミナー模擬授業(50分)あり!
★★2016年2次「通訳」回答例配布&模擬授業で一部解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度合格必勝を期して、
先ずは、2017年度地理・歴史・一般常識・英語&2次対策<説明会(無料)>にて、
しっかりと目標を定め、モチベーションをアップさせていただき、
2017年度合格へのスタートをお切りください!
●会場・日時:
<東京会場> 1月22日 (日) 15:00~18:00 御茶ノ水
<大阪会場> 2月5日 (日) 12:50~15:50 新大阪
●説明会内容:
(1)2016年度地理・歴史・一般常識・英語1次・2次の問題分析により出題傾向を把握の上、
「2017年度合格に最も必要なものは何か!」をテーマに講演を行います。
2017年度受験対策として、
皆様それぞれに、何をどのように学習していけばよいかを
ご理解いただけます。
(2)毎回大好評の★通訳・英作セミナー模擬授業(50分)を行います。
模擬授業(無料)ながら、
1次・2次対策共に定評のある講師陣による、
50分間の本格的授業を是非、ご受講ください!
★★今回は、2016年2次「通訳」全回答例を配布&模擬授業で一部を解説いたします!
(3)「2016年度1次地理・歴史・一般常識・英語&2次対策」関連セミナーの
ご案内をさせていただきます。
●費用:無料
●2017年度地理・歴史・一般常識・英語1次&2次対策<説明会(無料)>お申込み・詳細はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/2055661.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】2017年度1次英語対策総合講座
「通訳案内士試験対策講座」お申込受付中!
★大好評:受講開始前に<最も効果的な学習方法>をお一人ずつお電話にてご案内!
★受講生のみ:無料スクーリング第1回は、東京・大阪2/26(日)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格必勝!
2017年度「通訳案内士試験対策講座」のお申込を受付中です。
●本講座のポイント(その1)
2017年度「通訳案内士試験対策講座」は、
通信形態が主体ですが、
<ご質問対応サポート>での「1対1のやり取り」や、
「直前ポイント学習メール」のサポートにより、
途中で脱落することなく、しっかりと学習を継続していただき、
合格ラインにまで英語力をアップさせていただけます。
★先ずは、教材発送後、学習方法ご案内のメールをお送りした上で、
お一人ずつお電話にて、<効果的な学習方法>の中でも、
「最も効果的な学習方法のポイント」をご説明いたします。
★また、月1回のスクーリングは、
適度な頻度で、ご遠方からもご出席いただき、
良い刺激となって、受講生の皆様のモチベーションをアップさせます。
★第1回スクーリング(受講生:無料3時間ライブ授業)は、2/26(日)スタートです。
●本講座のポイント(その2)
2017年度「通訳案内士試験対策講座」は、
英語1次対策(地理・歴史・常識・英語メール教材含む)総合講座です。
【ご案内】
★地理・歴史・一般常識メール教材には、
本講座受講生にのみ、英語の学習材料(単語テスト等)も含めて、
4科目の内容をお送りいたします。
★地理・歴史・一般常識メール教材:名称「直前ポイント学習メール」
(=有料<地・歴・常メール講座>と同一内容+英語)は、
受験科目に関わらず全科目:地理・歴史・一般常識・英語の内容を配信いたしますが、
本講座では無料教材となります為、受験しない科目がある場合も、
割引はございませんので、予めご了承ください。
★但し、無料教材ですので、余分なご負担もなく、
英語1次対策講座として、ご受講いただけます。
★また、近年の出題傾向から、地理的な内容や、歴史的な内容が、
一般常識に出たり、或いは逆のパターンなど、
さらには2次試験に関連してくることも有り得る状況から、
全科目を全員の方へお送りいたします。
免除の科目内容に関しましても、
是非、目を通しておくことをお勧めいたします。
【2017年度「通訳案内士試験対策講座」の特長】
(1)大きく出題傾向が変わった、2015年度からの既出問題を基にした、
業界最高レベルの講師陣作成による、
本試験と同形式の全問オリジナル:実践式予想問題を徹底学習!
⇒ 1次試験ではもちろん、最終2次試験にも必須の、
日本事象の知識&文法力を最も効率よく習得!
(2)受講中(2017年1次試験前迄)、回数制限なしの質問対応サポートにより、弱点を克服!
(3)学習の仕方や、教材以外の学習情報もメールでお届け!自宅学習でもしっかりサポート!
※受講開始前に「最も効果的な学習方法のポイント」をお一人ずつお電話にてご案内!
(4)東京・大阪にて、スクーリング=無料3時間ライブ授業(月1回:2月~6月:全5回 )開催!
★第1回スクーリングは、東京・大阪2/26(日)!
(5)地理・歴史・一般常識対策としてメール教材「直前ポイント学習メール」無料配信サービス!
(6)リーズナブルな価格設定!無理なく受講できます!
●2017年度1次英語対策総合講座「通訳案内士試験対策講座」詳細・お申込みはこちら:
★授業サンプルもご試聴いただけます。
http://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】第5弾<2次レポート>公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、第5弾<2次レポート>をお送りいたします。
皆様、お忙しい中、<2次レポート>をお送りいただき、
誠にありがとうございました。
この場を借りまして、心より御礼申し上げます。
★尚、それぞれ大変貴重な内容をご提供いただいております。
2017年受験予定の方々は、是非、ご参考になさってください。
※年始から、ホームページでも、まとめてアップさせていただきます。
----------------------------------------------------------------
●受験外国語:英語
●受験会場:TKP品川カンファレンスセンター
●集合時間:受験開始~終了時間 16:30~18:15
●受験時刻:17:45
●「通訳問題」内容
(覚えている範囲で、かつあいまいな部分もあります)
主題 昔の大阪(大坂?)
主な内容
*古くから大阪は人がたくさん集まる場所だった。
*瀬戸内海や(主要な?)川が集合していた。
*アジア各地からも多くの商人や旅行者が集まり、日本の玄関口だった。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
1漆器
2上記テーマを選んだ直後から記憶から消えてしまいました。すみません。
3同上
●選んだテーマ:漆器
●自身のプレゼンテーションの内容
*漆器について説明します。
*漆器は元来日常の家庭用品を長持ちさせるために考案されました。
*石川県、特に輪島とか金沢のものが有名です。
*日常生活用品、お盆とか箸とかは赤みがかった茶色や黒に塗られます。
*金沢といえば、いくつかの有名スポットがあります。
*まずは兼六園という大名庭園が見所です。
趣旨としてはほぼ以上の内容で、それぞれ多少の枝葉をつけて話すうち、
終了を告げられました。
●Q&Aの内容
Q このトピック(漆器)は好きなテーマですか?
A ものすごく知識があるわけではありませんが、好きなテーマです。
Q 輪島は観光地ですか
A おっしゃる通り観光地です。
Q 行ったことはありますか?
A はい、かなり昔、若いころに行きました。
Q 漆器を見るために行ったんでしょうか?
A いえ、そのためだけではなく観光で行きました。海岸線が印象的でした。
これ以降の質問はなぜかすべてプライベートな情報を立て続けに聞かれたので
返答部分は省かせていただきますが、主な質問内容は以下です。
Q 住所を先ほどお聞きしたのですが、聞き漏らしたのでもう一度お聞かせください。
Q そこに住んでいる理由は。
Q スポーツをやられていますか。
Q 現在の職業は。
Q 今までの仕事の経歴や働いた会社は。
Q 海外に住んでいましたか。場所はどちらですか。
結局プレゼンのテーマ(漆器)関連のやり取りは1/3程度で、
残りはすべてプライベートなことについてのやり取りとなりました。
こちらも自分のことなので、
大きな緊張もなく世間話のような感じで会話が進みました。
試験官の質問は話の流れの中で出てきたので、
事前に用意されたものではないと思います。
●受験の様子・感想
まず、プレゼンのテーマですが、「漆器」が出題されました。
ESDIC模擬面接での通訳問題として取り上げられてあったためとても助かりました。
模擬面接の通訳問題の中で「漆器」と「磁器、陶器」について、
特にうまく答えられず、永岡先生から、
これは日本事象の基本なので押さえておくべきとアドバイスをいただきました。
それが頭に残っており、試験当日の朝も、おさらいをしていました。
ありがとうございます。
以下は試験会場での流れです。
受付終了後、受験生は(たぶん)4つの部屋に分けて案内されました。
私のブロックは50名程度だったと思います。
16:30(試験開始とされている時間)に注意事項が説明されました。
主には
-スマホ、電子機器類はすべて電源をきる。使用不可。
-周りの受験生との話しは禁止。
-紙の資料、本、辞書とペットボトルのみ利用可能、それ以外不可。
16:45くらいから15人づつほどまとめて別室に案内されました。
一度にではなく10-15分おきぐらいにグループごと指名されて
時間差で出ました。
自分がが呼ばれて部屋を出たのはたぶん3番目のグループで
17:15前後だったかと思います。
ちなみにお手洗いについては、どの待合室でも手を挙げて係員に伝えればいけましたが、
その場合係員が「ほかにもトイレに行きたい方は一緒にお願いします」と室内で伝え、
まとまって係員がトイレまで同伴します。
帰りもまとまった上、待合室まで同伴します。
2番目の待機室では異なる受験生のグループがすでに待機していました。
やはり50名程度だと思います。ここでまた15分程度ごとに10名前後の
受験生がまとまって、面接の部屋に案内されました。
自分が案内されたのは17:45くらいです。
一列で部屋をでて下の階の試験会場に案内されるのですが、
1名ずつすべて異なる部屋への案内です。
部屋の外に並んだ椅子に座り待つように言われるのですが、
前の受験生の面接はすでに終わっているようで、
ほどなく中から女性の日本人の面接官が出てこられ、
中に入るように指示がありました。
面接内容は前述の通りですが、以下補足情報です。
*面接官は男性外国人(発音からするとたぶん英国人か?)と女性日本人の方
*最初に女性が住所、生年月日を質問
*通訳問題は女性が読まれました。スピードはESDICでの模擬面接と同程度でした。
*そのあとの流れもESDICでの模擬面接と同じでしたが、プレゼンの時に
三枚のテーマを渡され、選択したのちに30秒たってから女性の方が
「それでは、選択したテーマを英語で述べた後説明してください」
と言われたのでここだけは違いました。
*プレゼンの後のQAはすべて外国人の方が担当されました。
*お二人とも、感じの良い方で特に外国人の方はとても気さくな方で、
こちらも良い意味でリラックスできた気がします。
そのせいもあり、部屋から出る際、「Thank you very much ! Have a nice evening !」
と自然に言えました。
面接終了後さらに別の部屋に案内されました。
これも約50名程度の部屋だったかと思います。
自分の面接は最終ラウンドだったようで、
ほどなく解散前の案内(結果発表の日取り等)があり、解散となりました。
●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
結果がどのようになるかは全くわかりませんが、とにかく受験ができ、
無事終了することができたことに感謝、安心しています。
ESDICでは一次対策、二次対策とも試験に出る確率の高い事項を選択し、
講義されるという明確なスタンスを強く感じられ、心強いです。
特に2次セミナーは、それに加え少人数制であり、
各自が予習し、教室で発表し(恥をかくことも多いですが..)
指導をうけるというプロセスがとても良いと思います。
これで少しずつ力をつけることができたと思います。
また、基本の構文形や、冠詞・また複数形の使用の仕方など、
理由も含めて丁寧にご指摘いただくので
今まであいまいにしてきたものも、少しはましになってきたかと思います。
まだまだですので、今後もより良い英語を話せるように、
注意していきたいと思います。
受験生にとって、通訳案内士対策の受講料は決して無視できる金額ではありませんが、
その中でも良心的に設定していただいていると思います。
受講希望の方が増えているとお聞きしますが、
私としては上記の良さの堅持、
さらなる進化を目指していっていただきたいと思います。
今までご指導いただき、重ねて深く御礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------
●受験外国語:英語
●受験会場:NTT 研修センター(成城学園前よりバス)
●集合時間:14:30〜14:55/受験時間帯15:30~16:30/解散 17:00
●自分の受験時刻:16:00ごろ
●「通訳問題」
「赤坂迎賓館」
迎賓館、赤坂離宮は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、1909年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。
●プレゼンテーション3つのテーマ
振袖
和紙
グリーンツーリズム
●選んだテーマ:振袖
●プレゼンテーションの内容
振袖は、未婚女性のための伝統的な袖の長い着物です。
特に、1月第2月曜日のハッピーマンデーに行われる成人式の日に着られることが多いです。
成人式には、20歳になった男性と美しい振袖を着たたくさんの女性が会場に集まります。
振袖は、カラフルで美しい絵柄が特徴的で、
成人式にそれを着た女性は非常に美しく、
彼女たちも嬉しいと思います。
実は、私には19歳の娘がいて、再来年の成人式用に振袖を用意しました。
私は、たくさんの女性に振袖を楽しんでほしいと思います。
●Q&Aの内容
振袖の絵柄はどのようなものですか?
→花や鳥など、縁起の良いものが描かれています。
日本以外で着物が何か別の形で利用されることはありますか?
→洋服にリメイクされたり、風呂敷などのデザインなどに用いられるかと思います。
先ほど、成人式はハッピーマンデーに行われるとの話が出ましたが、
成人式そのものも、内容などの変更がありましたか?
→成人式そのものは、特に変わっていませんが、
以前は1/15の固定日に行われていたものが、
ハッピーマンデー制度の導入後は、1月第2月曜日に行われるようになりました。
成人式は、旧友たちが地元の会場に集まる一種の同窓会のような場で、
会場によっては、歌手を招いてコンサートが行われたりするところもあるようです。
あなたの娘さんには、あなた自身の着た振袖を差し上げたのですか?
→残念ながら、私自身の振袖ではないのですが、
良いものを手頃な値段で手に入れることができました。
たった一回だけではなく、将来友人の結婚式に出席する時など、
できるだけたくさん着てほしいです(試験官2人から笑いが起こる)
●受験の様子・ご感想
試験官は、30代前半くらいの男性のネイティヴと50歳前後くらいの日本人女性でした。
2人とも優しそうで、特にネイティヴの方は、終始ニコニコしていたので、
私も負けないくらい笑顔で臨みました。
日本人女性の面接官は、逐次通訳とプレゼンの間は、
笑顔ではなく真剣な面持ちで聞いていました。
でも、Q&Aの時には笑みも出てきて、
最後に私が、「娘には、用意した振袖を成人式のたった一回だけではなく、
できるだけたくさんの機会に着てほしいです」と言った時は、
声を出して笑ってくれました。
●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
メール講座および秋の2次セミナーにおきまして、大変お世話になりました。
2次セミナー受講中は、毎週プレゼンの準備に追われて、
たくさんの良い資料を提供していただいたにもかかわらず、
ちゃんと覚えるまでには至りませんでした。
でも、出席することに意義があると信じ、なんとかついていきました。
他の出席者の発表も大変参考になりました。
また、模擬面接は、永岡先生のを2回受けさせていただきました。
細やかなご指導とご指摘が、すべて的を得ていて、
とても実りある濃い時間を提供していただきました。
自分が選んでいないお題の、模擬プレゼンのお土産までいただき、
至れり尽くせりで感謝感激です。
プレゼンでは、もっとああ言えばよかったかなぁ、という思いはあります。
が、顔が引きつるくらいの笑顔で、なんとか乗り切りました。
Q&Aで、面接官が声を出して笑ってくださったので、
終了後は、解放感とすがすがしい気持ちで、会場を後にすることができました。
1/17に良い結果をご報告できることを、ひたすら祈っております。
小野様、ロン先生、永岡先生、今まで本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------
●受験会場:目白大学
●受験外国語:フランス語
●集合時間:14:30-55
●試験開始時間:15:30
●試験終了時間(解散時間):16:45
私が受験したのは、おそらく最後のグループで16:15ごろ直前控室から面接室の前に移動し、
その2,3分後に部屋に案内されました。
最初に、名前、生年月日、住んでいるところを聞かれました。
●通訳の文(曖昧ですが)
日本橋は文化財にも指定されていますが、
その上を首都高速道路が走っています。
これは1964年の東京オリンピックのために作られました。
今でも、日本橋の川沿いにあるこの高速道路は首都圏交通の大動脈となっています。
⇒1分内に訳すという一番大事なことを念頭に、
キーワードの日本橋、文化財、1964年の東京オリンピック、首都圏交通の大動脈の4点だけでもと思いながら訳しました。
後から、文化財を文化遺産と言ってしまったことと、
東京オリンピックにパラリンピックも付け加えて言っていたことに気づきました。
首都圏交通の大動脈は、『首都圏の交通において大変重要な役割を持っています。』と訳したような気がします。
●プレゼントピック
文化の日
七夕
初詣
⇒初詣を選びました。
『こんにちは。今から、初詣について紹介します。
初詣とは、新年最初にお参りに行くことで、おせち料理と共にお正月に欠かせないものです。
和服を着て行く人もいます。
たくさんある神社仏閣の中で、東京の原宿にある明治神宮は、
毎年、参拝者数がナンバーワンです。
他にも私の住んでいる町、鎌倉の鶴岡八幡宮も多く人が来ます。
人が多いので、参拝するまで1時間以上待たなければならないこともあります。
以上、初詣について簡単にご説明しました。ありがとうございました。』
途中、ちょっと止まってしまって、その前後、何を言ったか覚えていません。
冒頭と終わりの挨拶、笑顔とアイコンタクトは心がけました。
そして、時間。
質疑応答で質問してもらえるようにあえて、原宿、おせち料理、鎌倉を入れました。
●質問は
1. 何時から初詣に行けますか?
前日の大晦日夜の除夜の鐘を聞いたあと、そのまま初詣行く人もいます。
2. 埼玉県など東京に住んでいない人は遠いので行けないのではないか?
大晦日の夜から元旦にかけて、通常ダイヤではないが、
電車が終日運転しているので行けます。
3. 初詣で何か買いますか?
おみくじを引いたり、お守りをを買ったり、あと私は破魔矢を買います。
破魔矢については漢字それぞれの意味も説明しました。
4.さっき、おせち料理と言っていたが、それはどういうもの?
お正月に食べる特別な料理で、一つ一つが特別な意味を持っています。
例えば、日本風のマロングラッセ、栗きんとんはその黄金色から、豊かさや財を表します。
質問はこの4つだけ。
●試験官は40代の日本人女性と同じく40代のおそらくフランス人男性。
男性の方はかなり早口で、あまり笑顔がありませんでしたが、
女性の方は穏やかな感じで、相槌打ってくれたので、話しやすかったです。
最後にもう時間ですので終わります、とフランス語で言われ、
挨拶を日本語とフランス語でしました。
逐次通訳は失敗したかな?
それをちょっとひきずったプレゼンはギリギリラインか?
質疑応答は楽しくできたので、OK?
これが率直な感想です。
今振り返ると、これは語学能力試験ではなくて、
通訳ガイドの試験なので、ガイドとしてきちんと振る舞えたかが大切なのではないかと思いました。
というかそう思いたいです。
直前にいただいたメルマガに、
『あなたはあなたにガイドしてもらいたいか?』とあったように、
挨拶と笑顔と時間に注意しました。
受付から試験終了まで2時間拘束でしたが、
その間の緊張感とその場の雰囲気はちょっと異様。
周り人との私語厳禁にはかなり違和感を感じました。
初めてなのでなおさらでした。
でも、その状況自体がイレギュラーで、
そんな状況下、様々な制約下でタスクをこなすことがいかに重要で、
求められていることなのかが分かりました。
色んな意味で勉強になりました。
当日の集合会場で、貴アカデミーの、
8月1次終了後すぐに、御茶ノ水で実施されたセミナーの帰り道でお話した女性の方に偶然会いました。
ちょっとホッとしました。
●英語受験ではないので、二次対策の様々なセミナーには参加しませんでしたが、
一次対策では日本地理で小野先生には大変お世話になりました。
また、前述セミナーで、小野先生と永岡先生に伺ったことを
最大限活用させていただきました。
私の周りにいる非英語受験希望者にも宣伝したいくらい本当にためになりました。
改めてお礼申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!
この一年、皆様には、ESDICをご利用いただきまして、
誠にありがとうございました。
2016年2次試験ご受験の皆様へは、
最終合格を心よりお祈り申し上げております。
また、2017年合格を目指す皆様へは、
1次試験、2次試験に向けまして、応援させていただきます!
2017年も、何卒、よろしくお願い申し上げます。
新しい年が、皆様にとりまして、輝かしい一年となりますよう、お祈り申し上げます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
【年末・年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、[2016年12月31日(土)~2017年1月3日(火)]まで、
年末年始の休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
各種フォーム、および電子メールでいただきました、
お申込み・お問い合わせにつきましては、
2017年1月4 日(水)から、順次対応させていただきますので、
ご了承のほど、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】合格必勝!2016年度1次・2次対策講座・セミナー概要発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度前半1次・2次対策講座・セミナー概要のご案内をさせていただきます。
新年からの対策ご検討の参考としていただければ、幸いです。
各講座・セミナー野より詳しい内容は、
今後、順次、発表させていただきます。
【1次試験対策】
(1)2017年度「通訳案内士試験対策講座」お申込受付中!
英語1次対策[地理・歴史・常識・英語メール教材(本講座受講生のみ無料)含む]総合講座です。
●英語1次対策 2017年度「通訳案内士試験対策講座」詳細・お申込みはこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
※下方でも、ご案内しております。
(2)月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
1次英作対策にも、2次通訳対策にもなる、講義形式授業。
2月~6月(全5回)東京・大阪開催。
第1回 2/26(東京・大阪)1回毎の受講も可能!
※下方でも、ご案内しております。
(3)東京のみ開催:2017年度 地理・歴史・一般常識対策:通学<地・歴・常セミナー>
地理・歴史・一般常識対策に関し、
基本的事項から2017年度予想内容までを
業界トップクラスの講師陣が分かりやすく解説。
★月1回~2回程度の為、昨年も、北海道、九州、広島から、
全8回を通学していただけました。
★初めてご受験の方、或いは、
どうしても理解が不足すると思われる苦手な科目の対策にお勧めいたします。
★2016年度本セミナーでは、多くのお申込みをいただき、
各科目、毎回、満席での開催となりました。
2017年4月~8月(全8回)
各科目1回2時間授業(1科目16時間: 2科目32時間:3科目48時間)
1科目 32,000円(全8回=16時間)⇒全8回お申込みの場合は、29,000円
2科目 64,000円(全8回=32時間)⇒全8回お申込みの場合は、58,000円
3科目 96,000円(全8回=48時間)⇒全8回お申込みの場合は、87,000円
※1科目、1回ずつ(4,000円:教材費・税込)のお申込みも可能です。
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
[日程・会場]
第1回 4月16日(日)(高円寺)
第2回 5月14日(日)(御茶ノ水)
第3回 6月4日(日)(高円寺)
第4回 6月18日(日)(高円寺)
第5回 7月2日(日)(高円寺)
第6回 7月16日(日)(高円寺)
第7回 7月30日(日)(高円寺)
第8回 8月6日(日)(高円寺)
[1日の授業予定]
09:50~11:50 日本地理(2時間)
※昼食休憩 40分
12:30~14:30 一般常識(2時間)
※休憩 10分2時間
14:40~16:40 日本歴史(2時間)
(4)2017年度:地理・歴史・一般常識対策<地・歴・常メール講座>
通学がご無理な方へお勧め!
日本全国のみならず、毎年、海外からも受講していただいております。
ズバリ2016年度予想出題内容をメールでお届け!
2017年5月末より、1次試験(例年8月末)前まで週2回配信予定。
1科目 5,000円
2科目 10,000円
3科目 15,000円
※1科目より受講可。全22回予定。(1科目1回約227円計算)
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
【2次試験対策】
(1)少人数「通訳」「プレゼン」徹底訓練:春期<英語2次セミナー>は、
東京/大阪:週1回(全9回):3月31日(金曜日クラス)、4月1日(土曜日クラス)から。
※1月よりお申込み受付開始。
※次回、詳細をご案内いたします。
(2)通信版<英語2次セミナー>お申込み受付中!
合格者とプロ通訳ガイドを生徒役として、
「通訳」「プレゼンテーション」授業を収録。
ズバリ合格レベルがわかります。
自宅での学習方法も電話でご説明!
●通信版<英語2次セミナー>詳細・お申込みはこちら:
http://www.esdic-academy.jp/#in
(3)月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
1次英作対策にも、2次通訳対策にもなる、講義形式授業。
2月~6月(全5回)東京・大阪開催。
第1回 2/26(東京・大阪)1回毎の受講も可能!
※下方でも、ご案内しております。
★イカロス「通訳翻訳WEB」にて、
ESDICの2017年度講座・セミナーご案内中(更新済)!
http://tsuhon.jp/school/1240
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】New! 月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>ご案内!
第1回 2/28(東京・大阪)
2月~6月(全5回)東京・大阪開催 1次英作・2次通訳対策:講義形式授業。
1回毎の受講も可能!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●New! 月1回通学:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>ご案内!
英語1次「日本事象説明」、「英作」対策として、
英語2次「通訳」対策として、
また、日本事象の知識習得、および英語力の底上げをご希望の方へお勧めの授業内容です。
【授業内容】
日本事象(日本文)を英文に変換する重要ポイントを解説する講義形式の授業です。
この授業は、元々、2次対策での「通訳」対策授業において、
「短い日本事象の問題文をその場で英作する」という概念で、
(短い日本事象の問題文=1次英作・日本事象問題にも匹敵)
受験生の皆様がよく間違われる部分や、訳しにくい部分を
構文、フレーズ、単語レベルまで、
基本的な文法事項に照らし合わせて解説していくのですが、
「出来れば1次対策の時に聞きたかった」と大好評でしたので、
新しいアプローチの授業内容としてご提供させていただくことにいたしました。
★各日本語の問題文を講師が読み上げ、
出席者全員で、メモ取りをしていただき、
その後、1次対策としても、2次対策としても有効な、
訳し方に関する解説をいたします。
★2016年2次「通訳」全回答例をお配りし、授業にて解説いたします!
★2次「通訳」問題対策としての、
メモ取りに関する説明なども含まれます。
★春期<英語2次セミナー>とは違い、
基本的には講義形式となります。
⇒より密度の濃い、純粋な2次対策をご希望の場合は、
少人数での春期<英語2次セミナー>をお勧めいたします。
【授業スケジュール】
月1回(1日3時間)
2月~6月の全5回
※1回毎のお申込みも可能です。
<東京会場>13:00~16:00
第1回 2月26日(御茶ノ水)
第2回 3月26日(御茶ノ水)
第3回 4月23日(高円寺)
第4回 5月28日(高円寺)
第5回 6月11日(御茶ノ水)
<大阪会場>12:50~15:50
第1回 2月26日(新大阪)
第2回 3月26日(新大阪)
第3回 4月23日(新大阪)
第4回 5月28日(新大阪)
第5回 6月11日(新大阪)
【費用】
・全5回お申込の場合・・・割引価格25,000円(1回5,000円)(教材費・税込)
・1回毎のお申込の場合・・1回6,000円(教材費・税込)
【講師】
<東京会場> 永岡講師 <大阪会場> 小野講師
【教材】
問題・解答は、当日、配布いたします。
【予習】
授業当日の為の予習は必要ございません。
予習よりも、復習を徹底していただきたい内容です。
日頃の1次・2次対策日本事象の学習、および英作学習の際、
この授業で学習していただいた解説内容、
構文、フレーズ、動詞の選び方、他色々な注意点を意識して、
参考になさってください。
【お申込み】
下記の≪お申込記載事項≫にご記入の上、
info@esdic-academy.jp 宛、メールにてお申込みください。
★ご入金後のご返金は、お受けできませんので、ご了承ください。
≪お申込記載事項≫
・お申込内容:英語1次・2次対策<通訳・英作セミナー>
・お名前:
・ご住所:
・お電話番号(最もつながりやすい番号):
・お支払予定日(銀行振込にてお願いいたします。)
・お申込内容: ご希望の内容に(○)または数字をご記入ください。
<東京会場> 全5回:25,000円( )
<大阪会場> 全5回:25,000円( )
<東京会場>第○回(日付○/○)
<大阪会場>第○回(日付○/○)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】2017年度合格必勝!!
1/22東京・2/5大阪開催!
2017年度地理・歴史・一般常識・英語&2次対策<説明会(無料)>お申込受付中!
★通訳・英作セミナー模擬授業(50分)あり!
★★2016年2次「通訳」回答例配布&模擬授業で一部解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度合格必勝を期して、
先ずは、2017年度地理・歴史・一般常識・英語&2次対策<説明会(無料)>にて、
しっかりと目標を定め、モチベーションをアップさせていただき、
2017年度合格へのスタートをお切りください!
●会場・日時:
<東京会場> 1月22日 (日) 15:00~18:00 御茶ノ水
<大阪会場> 2月5日 (日) 12:50~15:50 新大阪
●説明会内容:
(1)2016年度地理・歴史・一般常識・英語1次・2次の問題分析により出題傾向を把握の上、
「2017年度合格に最も必要なものは何か!」をテーマに講演を行います。
2017年度受験対策として、
皆様それぞれに、何をどのように学習していけばよいかを
ご理解いただけます。
(2)毎回大好評の★通訳・英作セミナー模擬授業(50分)を行います。
模擬授業(無料)ながら、
1次・2次対策共に定評のある講師陣による、
50分間の本格的授業を是非、ご受講ください!
★★今回は、2016年2次「通訳」全回答例を配布&模擬授業で一部を解説いたします!
(3)「2016年度1次地理・歴史・一般常識・英語&2次対策」関連セミナーの
ご案内をさせていただきます。
●費用:無料
●2017年度地理・歴史・一般常識・英語1次&2次対策<説明会(無料)>お申込み・詳細はこちら:
http://www.esdic-academy.jp/category/2055661.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】2017年度1次英語対策総合講座
「通訳案内士試験対策講座」お申込受付中!
★大好評:受講開始前に<最も効果的な学習方法>をお一人ずつお電話にてご案内!
★受講生のみ:無料スクーリング第1回は、東京・大阪2/26(日)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格必勝!
2017年度「通訳案内士試験対策講座」のお申込を受付中です。
●本講座のポイント(その1)
2017年度「通訳案内士試験対策講座」は、
通信形態が主体ですが、
<ご質問対応サポート>での「1対1のやり取り」や、
「直前ポイント学習メール」のサポートにより、
途中で脱落することなく、しっかりと学習を継続していただき、
合格ラインにまで英語力をアップさせていただけます。
★先ずは、教材発送後、学習方法ご案内のメールをお送りした上で、
お一人ずつお電話にて、<効果的な学習方法>の中でも、
「最も効果的な学習方法のポイント」をご説明いたします。
★また、月1回のスクーリングは、
適度な頻度で、ご遠方からもご出席いただき、
良い刺激となって、受講生の皆様のモチベーションをアップさせます。
★第1回スクーリング(受講生:無料3時間ライブ授業)は、2/26(日)スタートです。
●本講座のポイント(その2)
2017年度「通訳案内士試験対策講座」は、
英語1次対策(地理・歴史・常識・英語メール教材含む)総合講座です。
【ご案内】
★地理・歴史・一般常識メール教材には、
本講座受講生にのみ、英語の学習材料(単語テスト等)も含めて、
4科目の内容をお送りいたします。
★地理・歴史・一般常識メール教材:名称「直前ポイント学習メール」
(=有料<地・歴・常メール講座>と同一内容+英語)は、
受験科目に関わらず全科目:地理・歴史・一般常識・英語の内容を配信いたしますが、
本講座では無料教材となります為、受験しない科目がある場合も、
割引はございませんので、予めご了承ください。
★但し、無料教材ですので、余分なご負担もなく、
英語1次対策講座として、ご受講いただけます。
★また、近年の出題傾向から、地理的な内容や、歴史的な内容が、
一般常識に出たり、或いは逆のパターンなど、
さらには2次試験に関連してくることも有り得る状況から、
全科目を全員の方へお送りいたします。
免除の科目内容に関しましても、
是非、目を通しておくことをお勧めいたします。
【2017年度「通訳案内士試験対策講座」の特長】
(1)大きく出題傾向が変わった、2015年度からの既出問題を基にした、
業界最高レベルの講師陣作成による、
本試験と同形式の全問オリジナル:実践式予想問題を徹底学習!
⇒ 1次試験ではもちろん、最終2次試験にも必須の、
日本事象の知識&文法力を最も効率よく習得!
(2)受講中(2017年1次試験前迄)、回数制限なしの質問対応サポートにより、弱点を克服!
(3)学習の仕方や、教材以外の学習情報もメールでお届け!自宅学習でもしっかりサポート!
※受講開始前に「最も効果的な学習方法のポイント」をお一人ずつお電話にてご案内!
(4)東京・大阪にて、スクーリング=無料3時間ライブ授業(月1回:2月~6月:全5回 )開催!
★第1回スクーリングは、東京・大阪2/26(日)!
(5)地理・歴史・一般常識対策としてメール教材「直前ポイント学習メール」無料配信サービス!
(6)リーズナブルな価格設定!無理なく受講できます!
●2017年度1次英語対策総合講座「通訳案内士試験対策講座」詳細・お申込みはこちら:
★授業サンプルもご試聴いただけます。
http://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】第5弾<2次レポート>公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、第5弾<2次レポート>をお送りいたします。
皆様、お忙しい中、<2次レポート>をお送りいただき、
誠にありがとうございました。
この場を借りまして、心より御礼申し上げます。
★尚、それぞれ大変貴重な内容をご提供いただいております。
2017年受験予定の方々は、是非、ご参考になさってください。
※年始から、ホームページでも、まとめてアップさせていただきます。
----------------------------------------------------------------
●受験外国語:英語
●受験会場:TKP品川カンファレンスセンター
●集合時間:受験開始~終了時間 16:30~18:15
●受験時刻:17:45
●「通訳問題」内容
(覚えている範囲で、かつあいまいな部分もあります)
主題 昔の大阪(大坂?)
主な内容
*古くから大阪は人がたくさん集まる場所だった。
*瀬戸内海や(主要な?)川が集合していた。
*アジア各地からも多くの商人や旅行者が集まり、日本の玄関口だった。
●「プレゼンテーション3つのテーマ」
1漆器
2上記テーマを選んだ直後から記憶から消えてしまいました。すみません。
3同上
●選んだテーマ:漆器
●自身のプレゼンテーションの内容
*漆器について説明します。
*漆器は元来日常の家庭用品を長持ちさせるために考案されました。
*石川県、特に輪島とか金沢のものが有名です。
*日常生活用品、お盆とか箸とかは赤みがかった茶色や黒に塗られます。
*金沢といえば、いくつかの有名スポットがあります。
*まずは兼六園という大名庭園が見所です。
趣旨としてはほぼ以上の内容で、それぞれ多少の枝葉をつけて話すうち、
終了を告げられました。
●Q&Aの内容
Q このトピック(漆器)は好きなテーマですか?
A ものすごく知識があるわけではありませんが、好きなテーマです。
Q 輪島は観光地ですか
A おっしゃる通り観光地です。
Q 行ったことはありますか?
A はい、かなり昔、若いころに行きました。
Q 漆器を見るために行ったんでしょうか?
A いえ、そのためだけではなく観光で行きました。海岸線が印象的でした。
これ以降の質問はなぜかすべてプライベートな情報を立て続けに聞かれたので
返答部分は省かせていただきますが、主な質問内容は以下です。
Q 住所を先ほどお聞きしたのですが、聞き漏らしたのでもう一度お聞かせください。
Q そこに住んでいる理由は。
Q スポーツをやられていますか。
Q 現在の職業は。
Q 今までの仕事の経歴や働いた会社は。
Q 海外に住んでいましたか。場所はどちらですか。
結局プレゼンのテーマ(漆器)関連のやり取りは1/3程度で、
残りはすべてプライベートなことについてのやり取りとなりました。
こちらも自分のことなので、
大きな緊張もなく世間話のような感じで会話が進みました。
試験官の質問は話の流れの中で出てきたので、
事前に用意されたものではないと思います。
●受験の様子・感想
まず、プレゼンのテーマですが、「漆器」が出題されました。
ESDIC模擬面接での通訳問題として取り上げられてあったためとても助かりました。
模擬面接の通訳問題の中で「漆器」と「磁器、陶器」について、
特にうまく答えられず、永岡先生から、
これは日本事象の基本なので押さえておくべきとアドバイスをいただきました。
それが頭に残っており、試験当日の朝も、おさらいをしていました。
ありがとうございます。
以下は試験会場での流れです。
受付終了後、受験生は(たぶん)4つの部屋に分けて案内されました。
私のブロックは50名程度だったと思います。
16:30(試験開始とされている時間)に注意事項が説明されました。
主には
-スマホ、電子機器類はすべて電源をきる。使用不可。
-周りの受験生との話しは禁止。
-紙の資料、本、辞書とペットボトルのみ利用可能、それ以外不可。
16:45くらいから15人づつほどまとめて別室に案内されました。
一度にではなく10-15分おきぐらいにグループごと指名されて
時間差で出ました。
自分がが呼ばれて部屋を出たのはたぶん3番目のグループで
17:15前後だったかと思います。
ちなみにお手洗いについては、どの待合室でも手を挙げて係員に伝えればいけましたが、
その場合係員が「ほかにもトイレに行きたい方は一緒にお願いします」と室内で伝え、
まとまって係員がトイレまで同伴します。
帰りもまとまった上、待合室まで同伴します。
2番目の待機室では異なる受験生のグループがすでに待機していました。
やはり50名程度だと思います。ここでまた15分程度ごとに10名前後の
受験生がまとまって、面接の部屋に案内されました。
自分が案内されたのは17:45くらいです。
一列で部屋をでて下の階の試験会場に案内されるのですが、
1名ずつすべて異なる部屋への案内です。
部屋の外に並んだ椅子に座り待つように言われるのですが、
前の受験生の面接はすでに終わっているようで、
ほどなく中から女性の日本人の面接官が出てこられ、
中に入るように指示がありました。
面接内容は前述の通りですが、以下補足情報です。
*面接官は男性外国人(発音からするとたぶん英国人か?)と女性日本人の方
*最初に女性が住所、生年月日を質問
*通訳問題は女性が読まれました。スピードはESDICでの模擬面接と同程度でした。
*そのあとの流れもESDICでの模擬面接と同じでしたが、プレゼンの時に
三枚のテーマを渡され、選択したのちに30秒たってから女性の方が
「それでは、選択したテーマを英語で述べた後説明してください」
と言われたのでここだけは違いました。
*プレゼンの後のQAはすべて外国人の方が担当されました。
*お二人とも、感じの良い方で特に外国人の方はとても気さくな方で、
こちらも良い意味でリラックスできた気がします。
そのせいもあり、部屋から出る際、「Thank you very much ! Have a nice evening !」
と自然に言えました。
面接終了後さらに別の部屋に案内されました。
これも約50名程度の部屋だったかと思います。
自分の面接は最終ラウンドだったようで、
ほどなく解散前の案内(結果発表の日取り等)があり、解散となりました。
●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
結果がどのようになるかは全くわかりませんが、とにかく受験ができ、
無事終了することができたことに感謝、安心しています。
ESDICでは一次対策、二次対策とも試験に出る確率の高い事項を選択し、
講義されるという明確なスタンスを強く感じられ、心強いです。
特に2次セミナーは、それに加え少人数制であり、
各自が予習し、教室で発表し(恥をかくことも多いですが..)
指導をうけるというプロセスがとても良いと思います。
これで少しずつ力をつけることができたと思います。
また、基本の構文形や、冠詞・また複数形の使用の仕方など、
理由も含めて丁寧にご指摘いただくので
今まであいまいにしてきたものも、少しはましになってきたかと思います。
まだまだですので、今後もより良い英語を話せるように、
注意していきたいと思います。
受験生にとって、通訳案内士対策の受講料は決して無視できる金額ではありませんが、
その中でも良心的に設定していただいていると思います。
受講希望の方が増えているとお聞きしますが、
私としては上記の良さの堅持、
さらなる進化を目指していっていただきたいと思います。
今までご指導いただき、重ねて深く御礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------
●受験外国語:英語
●受験会場:NTT 研修センター(成城学園前よりバス)
●集合時間:14:30〜14:55/受験時間帯15:30~16:30/解散 17:00
●自分の受験時刻:16:00ごろ
●「通訳問題」
「赤坂迎賓館」
迎賓館、赤坂離宮は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、1909年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。
●プレゼンテーション3つのテーマ
振袖
和紙
グリーンツーリズム
●選んだテーマ:振袖
●プレゼンテーションの内容
振袖は、未婚女性のための伝統的な袖の長い着物です。
特に、1月第2月曜日のハッピーマンデーに行われる成人式の日に着られることが多いです。
成人式には、20歳になった男性と美しい振袖を着たたくさんの女性が会場に集まります。
振袖は、カラフルで美しい絵柄が特徴的で、
成人式にそれを着た女性は非常に美しく、
彼女たちも嬉しいと思います。
実は、私には19歳の娘がいて、再来年の成人式用に振袖を用意しました。
私は、たくさんの女性に振袖を楽しんでほしいと思います。
●Q&Aの内容
振袖の絵柄はどのようなものですか?
→花や鳥など、縁起の良いものが描かれています。
日本以外で着物が何か別の形で利用されることはありますか?
→洋服にリメイクされたり、風呂敷などのデザインなどに用いられるかと思います。
先ほど、成人式はハッピーマンデーに行われるとの話が出ましたが、
成人式そのものも、内容などの変更がありましたか?
→成人式そのものは、特に変わっていませんが、
以前は1/15の固定日に行われていたものが、
ハッピーマンデー制度の導入後は、1月第2月曜日に行われるようになりました。
成人式は、旧友たちが地元の会場に集まる一種の同窓会のような場で、
会場によっては、歌手を招いてコンサートが行われたりするところもあるようです。
あなたの娘さんには、あなた自身の着た振袖を差し上げたのですか?
→残念ながら、私自身の振袖ではないのですが、
良いものを手頃な値段で手に入れることができました。
たった一回だけではなく、将来友人の結婚式に出席する時など、
できるだけたくさん着てほしいです(試験官2人から笑いが起こる)
●受験の様子・ご感想
試験官は、30代前半くらいの男性のネイティヴと50歳前後くらいの日本人女性でした。
2人とも優しそうで、特にネイティヴの方は、終始ニコニコしていたので、
私も負けないくらい笑顔で臨みました。
日本人女性の面接官は、逐次通訳とプレゼンの間は、
笑顔ではなく真剣な面持ちで聞いていました。
でも、Q&Aの時には笑みも出てきて、
最後に私が、「娘には、用意した振袖を成人式のたった一回だけではなく、
できるだけたくさんの機会に着てほしいです」と言った時は、
声を出して笑ってくれました。
●ESDIC講座・セミナー・教材・ESDICメルマガなどに関するご感想
メール講座および秋の2次セミナーにおきまして、大変お世話になりました。
2次セミナー受講中は、毎週プレゼンの準備に追われて、
たくさんの良い資料を提供していただいたにもかかわらず、
ちゃんと覚えるまでには至りませんでした。
でも、出席することに意義があると信じ、なんとかついていきました。
他の出席者の発表も大変参考になりました。
また、模擬面接は、永岡先生のを2回受けさせていただきました。
細やかなご指導とご指摘が、すべて的を得ていて、
とても実りある濃い時間を提供していただきました。
自分が選んでいないお題の、模擬プレゼンのお土産までいただき、
至れり尽くせりで感謝感激です。
プレゼンでは、もっとああ言えばよかったかなぁ、という思いはあります。
が、顔が引きつるくらいの笑顔で、なんとか乗り切りました。
Q&Aで、面接官が声を出して笑ってくださったので、
終了後は、解放感とすがすがしい気持ちで、会場を後にすることができました。
1/17に良い結果をご報告できることを、ひたすら祈っております。
小野様、ロン先生、永岡先生、今まで本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------
●受験会場:目白大学
●受験外国語:フランス語
●集合時間:14:30-55
●試験開始時間:15:30
●試験終了時間(解散時間):16:45
私が受験したのは、おそらく最後のグループで16:15ごろ直前控室から面接室の前に移動し、
その2,3分後に部屋に案内されました。
最初に、名前、生年月日、住んでいるところを聞かれました。
●通訳の文(曖昧ですが)
日本橋は文化財にも指定されていますが、
その上を首都高速道路が走っています。
これは1964年の東京オリンピックのために作られました。
今でも、日本橋の川沿いにあるこの高速道路は首都圏交通の大動脈となっています。
⇒1分内に訳すという一番大事なことを念頭に、
キーワードの日本橋、文化財、1964年の東京オリンピック、首都圏交通の大動脈の4点だけでもと思いながら訳しました。
後から、文化財を文化遺産と言ってしまったことと、
東京オリンピックにパラリンピックも付け加えて言っていたことに気づきました。
首都圏交通の大動脈は、『首都圏の交通において大変重要な役割を持っています。』と訳したような気がします。
●プレゼントピック
文化の日
七夕
初詣
⇒初詣を選びました。
『こんにちは。今から、初詣について紹介します。
初詣とは、新年最初にお参りに行くことで、おせち料理と共にお正月に欠かせないものです。
和服を着て行く人もいます。
たくさんある神社仏閣の中で、東京の原宿にある明治神宮は、
毎年、参拝者数がナンバーワンです。
他にも私の住んでいる町、鎌倉の鶴岡八幡宮も多く人が来ます。
人が多いので、参拝するまで1時間以上待たなければならないこともあります。
以上、初詣について簡単にご説明しました。ありがとうございました。』
途中、ちょっと止まってしまって、その前後、何を言ったか覚えていません。
冒頭と終わりの挨拶、笑顔とアイコンタクトは心がけました。
そして、時間。
質疑応答で質問してもらえるようにあえて、原宿、おせち料理、鎌倉を入れました。
●質問は
1. 何時から初詣に行けますか?
前日の大晦日夜の除夜の鐘を聞いたあと、そのまま初詣行く人もいます。
2. 埼玉県など東京に住んでいない人は遠いので行けないのではないか?
大晦日の夜から元旦にかけて、通常ダイヤではないが、
電車が終日運転しているので行けます。
3. 初詣で何か買いますか?
おみくじを引いたり、お守りをを買ったり、あと私は破魔矢を買います。
破魔矢については漢字それぞれの意味も説明しました。
4.さっき、おせち料理と言っていたが、それはどういうもの?
お正月に食べる特別な料理で、一つ一つが特別な意味を持っています。
例えば、日本風のマロングラッセ、栗きんとんはその黄金色から、豊かさや財を表します。
質問はこの4つだけ。
●試験官は40代の日本人女性と同じく40代のおそらくフランス人男性。
男性の方はかなり早口で、あまり笑顔がありませんでしたが、
女性の方は穏やかな感じで、相槌打ってくれたので、話しやすかったです。
最後にもう時間ですので終わります、とフランス語で言われ、
挨拶を日本語とフランス語でしました。
逐次通訳は失敗したかな?
それをちょっとひきずったプレゼンはギリギリラインか?
質疑応答は楽しくできたので、OK?
これが率直な感想です。
今振り返ると、これは語学能力試験ではなくて、
通訳ガイドの試験なので、ガイドとしてきちんと振る舞えたかが大切なのではないかと思いました。
というかそう思いたいです。
直前にいただいたメルマガに、
『あなたはあなたにガイドしてもらいたいか?』とあったように、
挨拶と笑顔と時間に注意しました。
受付から試験終了まで2時間拘束でしたが、
その間の緊張感とその場の雰囲気はちょっと異様。
周り人との私語厳禁にはかなり違和感を感じました。
初めてなのでなおさらでした。
でも、その状況自体がイレギュラーで、
そんな状況下、様々な制約下でタスクをこなすことがいかに重要で、
求められていることなのかが分かりました。
色んな意味で勉強になりました。
当日の集合会場で、貴アカデミーの、
8月1次終了後すぐに、御茶ノ水で実施されたセミナーの帰り道でお話した女性の方に偶然会いました。
ちょっとホッとしました。
●英語受験ではないので、二次対策の様々なセミナーには参加しませんでしたが、
一次対策では日本地理で小野先生には大変お世話になりました。
また、前述セミナーで、小野先生と永岡先生に伺ったことを
最大限活用させていただきました。
私の周りにいる非英語受験希望者にも宣伝したいくらい本当にためになりました。
改めてお礼申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込みはこちら!