とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★でんき予報

2022-06-30 08:03:00 | ●その他

福田恵利子です。

結局のところ、電気をなるべく使わない方がいい時間帯がよくわからないので検索してみました。

全国のでんき予報閲覧先一覧|国内各電力会社の電力需給状況

全国のでんき予報閲覧先一覧|国内各電力会社の電力需給状況

 目次 国内電力会社別でんき予報確認先北海道電力ネットワーク東北電力ネットワーク東京電力パワーグリッド中部電力パワーグリッド北陸電力送配電関西電力送配電中...

unavailable Japan

電気の余力状況がすぐにわかると節電も意識しやすいと思うのですが…。

夏場にエアコンや扇風機を我慢することは命に関わることなので無理ですが、少し時間をずらしたり、電気具合で使用する他の電気製品を考えることもできるのではないでしょうか…。
集中しないような使い方も大事かと…。
数値を見ながら電気の使用する時間を意識してみようと思います。

★【コストコ】宗家キムチ(カクテキキムチ)

2022-06-29 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

コストコのキムチ、宗家(チョンカ)キムチのカクテキキムチ800g・698円です(5月に購入)。




大きな角切り大根が入っていました。
白菜キムチの方よりも少し酸味は強めでした。
入れ物の見た目よりも、結構沢山の量が入っています…(^_^;)

カクテキでキムチ鍋を作っても美味しくできあがりました♪


入っていた入れ物ですが、こちらの容器はシールがペリっと簡単に剥がれました。
蓋が赤で可愛いです。結構しっかりとした固さなので使える容器です。

上の製品を見ているだけでは蓋が赤とは思えないですよね…笑

★和かろん。

2022-06-28 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

コープさんのお取り扱い品です。
和かろん”1,850円+税


どら焼きの皮に和洋折衷な物が挟まれていました。
凍っているので冷蔵庫の中で自然解凍をして食べる菓子ですが、凍っていたとは思えない味に復活していました。

小豆の餡が解凍後も美味しく食べられるのはわかりますが、ムース部分も美味しく戻っていました(抹茶とブルーベリー)。


生ショコラと抹茶あんこ。


添加物少なめ。



あんバターとブルーベリーチーズクリーム。
袋から出すのが少し面倒でしたが(頑丈に個包装されている)、どれもお洒落な味のお菓子でした(^^)








★モロッコいんげん。

2022-06-27 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

近くの知人が今年もモロッコいんげんを持ってきてくれました。夏ですねぇ♪
大量です♪(≧∇≦)笑
嬉しいですねぇ♪
スーパーででは高価なので、自分では買ったことのない野菜です(^_^;)
ありがたいなぁ。。

早速キムチ鍋に入れてみました。
このまま入れられてとても便利。豆ですがホクホクでした。
いろんな食べ方の出来る野菜なので、お弁当の色味やサラダにと大活躍してもらおうと思います♪(o^-^o)

★【コストコ】無洗米・新潟産つきあかり&秋田県産あきたこまち。

2022-06-26 08:03:00 | ●コストコ

福田恵利子です。

先月買った、無洗米・新潟産つきあかり。5kg・1,598円です。
この袋いいですね。ハサミで切ったあとはZIPになっているので使いやすいです。


(我が家の米櫃です。笑)



★次はこちらを買ってみました。

無洗米・秋田県産あきたこまち。5kg+250g・1,598円でした。
増量されていてラッキーでした♪
こちらも脱酸素材入りでZIPバッグになっていました。


最近は5kg入りを置いてくれているようなので夏でも気軽に精米が買えます。
我が家の夏はかなり暑いので助かります(油断をすると虫が…(*_*)

精米が無くなればコストコの小袋の玄米を都度家庭精米し、家のお米の在庫調整をしながら食べています。

(コストコに行く度に数袋買って来ます)

普通の玄米より小袋の玄米は少し割高ですが、夏場の脱酸素材入りの玄米は心強い味方です。
お米の買い置きは大事ですものね
(o^-^o)

★お茄子♪

2022-06-25 08:03:00 | ●その他

福田恵利子です。

今週は手土産にお茄子が来ました笑。不意をつく手土産に毎回楽しませて貰っています笑。

そして違う日に、違う方からはドンクの…??
これは何でしょう?…ミニクロかと思って開けてみると違っていました。


近くにドンクはありますが、私は殆んど自分では量り売りのものを買ったことがないので種類が増えていることすら知りませんでした…(^_^;)
“これは何時に食べたらいいのかな…”と考えてしまい、朝?…朝ならドンクでパンを買ってしまいます(^_^;)
おやつ??…と考えるとケーキ屋さんか和菓子屋さんに行ってしまいます。
何も考えずに始終食べているとこれは間違いなく太りますよね(≧∇≦)笑
(というか、私はご飯が入らなくなる)
なので、頂くと凄く嬉しいオヤツ??でもあります(笑)。
右側はラスクでした。カリッカリの美味しいラスクでした。
さすがドンクです~いつ食べても安定の美味しさです。

たまたまの用事でしたが、知人と会ってお喋りをしたのは数ヶ月ぶりでした。
お互いの息子は(同級生です)、“機嫌良く仕事行ってる??”といつもの様に話していたんですが。
たまたま話がデリケートな方向へ…(*_*)

相手方の息子君は、機嫌よく仕事には行っているものの、どうも給料が少なすぎると。「“辞めてまいな”と言ってるんだ」という知人の言葉にびっくり。
学校は違えど、大卒新卒入社。入社3年目はうちの息子と同じ。
ボーナスも入社してから5回目な訳です。
なのに今季のボーナス5万足らず。
え?そんなアホな(*_*)

“それは、コロナ禍だからなの??”と聞いてみたけれど違うらしい。(レジャーやアミューズメント、観光系の業種ではない。事務の仕事をしている)
規定でそうなっているらしい。間違いではない正規の金額だそう。

「元々の基本給や月給が多いのか??40万とか50万とか??(まさかとは思いますが苦笑)」と聞くと、残業や休日出勤の多い私の息子の方が多かった(>_<)

それはダメだよ(*_*)
入社する前(就活の時)にわからなかったのかな(*_*)

とりあえず、少し歳の上の人に昇給具合を確認し、増えないとわかったならば早く見切りを着けた方がいいような…。

私の息子は昔から自分のお金にはシビアな子でして、普段はお金を使わずドカンと大きなものを買う子でした(^_^;)
就活時は給料面を徹底的に調べて給料の高い会社を狙って就活してました。
“だって同じ時間働くのに損やん!”と。
生涯年収まで見てました( ̄▽ ̄;)
(いいことだと思うよ苦笑)

息子の正確な月給や賞与の金額は私は知りませんが、大まかな金額は聞きました。
聞かないと男の子なんて言ってこないので、支給日にちゃんと出てるのか聞きました。
聞いても、
“出たよ”しか返ってきませんが。
“なんぼ出たん??”と再度聞く。実に面倒臭い話ですが(^_^;)
“たくさん出てるなら良かったなぁ。幾ら出てようが母さんには関係のない話やけど、たくさん貰えてるなら親として嬉しいよ。少なかったら可哀想で悲しいからなぁ。沢山頂いているのなら、なお一層、会社の為に働いて下さい!!”…と先日にやり取りをしていたところでした(*_*)
人生の先輩として、聞いて納得のいかない給与ならば、“それはおかしいと思うよ。仕事と見合ってないよ”と言ってあげることも必要だと思っているので(学生時代の私がそうでした。私の親は何も言わないので知らずに恐らく不法な低賃金のバイトを私はしてました)。

言うのもどうかと思いましたが、息子の賞与の支給は4ヶ月分ほどと伝えました(給与で決めて就活してますからね)。
ショックで悲鳴をあげていましたよ。そらそうですよね。
私もショックでしたものその少なすぎる金額は…。
社会人三年目にして、もう年に8か月分程の年収の差があることになる(T_T)

多分そのお給料のままだと結婚をして家庭なんて持つと大変なことになると思う(*_*)
新卒大卒の給料(年収)じゃないと思うんだけど(>_<)
そこそこ大きな会社なんですけどね…(*_*)
コロナ禍のあおりはどの会社もあるでしょうが、それ以前からこの会社は同じで、アフターコロナ後もこのままじゃないのかな(*_*)
私が新社会人の時の6月の賞与の手取りは8万円でした。でもこれは規定で、3/12しか働いていないので(冬は9/12で計算。2年目から満額。私も当時は4カ月分貰える仕事でした)。
もうその時代からは初任給は倍になっていますよ…(-_-;)

世間の人の給料や年収なんてわからないので、モヤモヤしますよね…(T_T)

★ヤマダ電器さん。

2022-06-23 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

ヤマダ電器に行ったついでに、次の洗濯機の物色をしてきました(多分もうすぐ壊れそう)。
ここの店員さんはいつも皆さん親切で、今回もいろいろとお話しを聞いてきました(見るだけのつもりでしたが話しかけてきて下さったので。調子に乗ってあれこれ聞いてきました笑)

今は新製品が出たばかりで、昨年モデルも品薄で一番高い時期らしい。(できればずらした方がいいらしい)。
コロナ禍で日立の洗濯機の出荷が止まっていたそうですが、やっと動き出したとのこと。ですが7月の新製品は1ヶ月待ちだそうです。

多分すぐに私は忘れるのでここに栞します。笑

全自動洗濯機8キロ以上になるとインバーター(静か)になるので必然的に値段は高い(でも長持ちらしい)。
水流の選べる洗濯機が欲しいけれど東芝とシャープくらいしかないみたい(やはり無いのが主流のよう。質問をすると店員さんも水流なんて知らなかったらしく戸惑ってましたが笑)。

AQUAの洗濯機やヤマダオリジナルの廉価な洗濯機は洗濯機的にどうなのか…など聞いてきました(使っている知人がいないので)。

とりあえず今は壊れないことを祈ります…。
私なりに幾つか候補の型番は決めておこうと思います♪
(水道の高さもあり、置けないサイズもあるので)

話している途中に気付きました。
この方のお名前がサイコーです!!(((*≧艸≦)ププッ(笑)



ヤマダ電器の“やまだ”さんて…(≧∇≦)笑
(写真掲載の承諾は頂いています)
ふりがなのような笑

バッチリですよね(^_-)
天職かと…( *´艸`)

★太陽フレア。

2022-06-22 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

太陽フレアの難しいことは私にはよくわかりませんが、息子が高校生の時の母親教室で京都大学の訪問があり、少し説明を聞いてきたことがありました。
すっかり京都観光気分でしたが(当時のPTA会長さんの母校でもあったので、それは楽しい京都バスツアーでした笑)、京都大学内と一般人はあまり入れない火山天文台(かざんてんもんだい)の中にも入れて頂けました。

高台の大きな敷地のなかにあるかなり年季の入った古い建物でした。
職員の方も少なく、ひっそりとした場所で毎日何をされているのかと思いましたが、主に太陽の監視を毎日しているという説明でした(多分)。
太陽フレアの説明をしていただきました。太陽の表面で小爆発が起こっているとのこと(過去の映像なども見せて頂きました)。
太陽フレアが及ぼす影響が地球にも及んでいて、既に原因不明の大きな障害が起こっているらしい(多分そんな説明でした)。
“太陽を見張っています”と仰っていた女性がとても頼もしく、素敵でした。
日本の為にずっと監視して下さっています。格好いい仕事です。

すっかり太陽フレアのことなど忘れてしまっていましたが(当時にmixiに書いたはずなんですが日記を殆んど消されてしまっているので何も残ってません)、ある日突然に原因不明の障害が起こるかもしれません…(*_*)
原因不明なので何が起こるのかも不明。
いつ元どおりになるのかも不明。
まだ予測として心構えが出来るだけマシかもしれませんね…(*_*)

★ヤマダストアーオンライン。

2022-06-21 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

ヤマダストア(地元の小規模なスーパーです。ちょっとこだわりの品を置いて下さっているスーパー)のオンラインがほぼ二割引だったので買ってみました。

大きなスーパーではないものの、優良製品をそのスーパー独自の特別パッケージで作っている製品が幾つかありまして。
最近になって新しい味醂が発売されていたので気になっていました。いつもは三河みりんを使っていますが、兵庫県稲美町の材料で作られた味醂が出ていたので注文してみました。
私の使っている調味料類は何処で買っても特売にはならない商品なので(お店独自の全品1割引きセールとかならば安く買える)、2割引きならば店舗で買うよりお得ですよね(≧∇≦)
店舗に注文品を取りに行くと送料無料(宅配ならば500円要)。
普段に買い物に行く感覚で、荷物を貰いに行くことにしました(ついでにお店で買い物も出来る)。



醤油(@710×2)、化学調味料不使用国産ツナ缶(677円)、ミリン(2,178円)、おとなのバウム10個入(6個しか写っていませんが笑。1,274円)

合計5549円→4439円でした。
少し安く買えましたが支払いはクレカのみでした(注文時決済)。
店舗に出向くのにヤマダストア専用の電子マネーカードが使えないのはモヤモヤします(充分に残高があったので)

ですがこれ…。
コストコオンラインと同じ日に注文をしたのですが…。
コストコオンラインは日にちは選べませんが、金曜昼注文→日曜朝自宅に到着。

ヤマダストアオンラインは、日時の選択が必須。
金曜昼の注文画面で選べる一番早い日は、翌週の水曜日でした(*_*)
え~…。
先過ぎる(*_*)
近くの店なのにな。。
先過ぎて、取りに行くのを忘れそうです(*_*)
もう少し早くして欲しいな…(^_^;)

ヤマダストアに取りに行くと知人と遭遇。
“オンラインの注文品を取りに来たの”と知人に告げると、“娘もちょっと前に頼んでたよ。取りに来たら日付間違えてたけど(^_^;)”とのこと。
やっぱりか(^_^;)
そうもなりますよね…(*_*)