とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★【コストコ】パンオショコラサウ”ール

2018-06-29 08:03:00 | ●コストコ



福田恵利子です。

昨日プレスンシールで写っていたので…(先月買った時の写真ですね…苦笑)
チョコクロワッサンです。

最近リニューアルをして食感が変わりました。
クロワッサンから少し遠くなったかな。
でも美味しいです。(私が食べても大丈夫。苦笑)

24個入っており、賞味期限が三日ほどなので買うのもちょっと考えもの…。

なので、
冷凍しましょう!(笑)

そのまま食べても美味しいですが、オーブントースターで温めるともっと美味しい♪
(私は魚焼きグリルですが。すぐに真っ黒になるので要注意。笑)

個人的には容器が変わったのが残念。
前の立方体の方がよかったな。
持って帰り易かったし、あとあと再利用をしやすかった。

この形になってから 使い勝手が悪くて捨てている。苦笑


★【コストコ】プレスンシール。

2018-06-28 08:03:00 | ●コストコ



福田恵利子です。



これね、便利なんですよ~。
何故か日本の製品では市販されていない製品。
私はコストコで初めて知りました。

形状はラップです。
ツルっとはしてなくて、ザラザラしている。
片面に軽めの粘着性があり、折って手で押すとくっつく。
簡単に手で剥がすことも出来て、再度またくっつけることもできる。

軽い粘着性があるので、コップに入れた飲み物の蓋がわりにして冷蔵庫へ…とか。
冷凍の小分けに重宝している。
パンとか肉(100gずつ計量して)をこれに包んで、ジップロップに入れて冷凍しています。

これは3本パックで売られていて、1700円くらいでしょうか。

(どんどん値上がりしている)。

便利なんだけどな…。



*写真はチョコクロワッサンを小分けにして冷凍しているところ。笑







★素敵なお庭・[2018紫陽花]

2018-06-27 08:03:00 | ●素敵なお庭



福田恵利子です。(※私の後ろ姿です。大きさの比較用に。笑)

紫陽花の花が今月いっぱいが見頃だよ…と。
知人がご実家のお庭にお招きくださった。

写真では何度か見せて頂いていたお庭でしたが、自分の目で見て愕然。(笑)

想像を遥か越えた、大きな敷地のお庭でした。(想像の3~4倍)
写真なんかでは到底写せない大きさだった。

個人の普通のお宅なので少しだけ…



紫陽花も一種類ではなく、様々なのが咲いている。
しかも生け垣のような大きさで高さは4mくらい(こんな
に大きくなるものなんですね…汗)





庭の中に川が流れ…
これは何?キャンプファイヤー??



椎茸だそうですよ。自家製椎茸!(爆笑)


毎夜、鹿が出てくるそうで。苦笑
(よく見ると足跡だらけ。笑)




このお庭の手入れは、知人のご両親さんが二人でされている。
雑草もほとんど生えていない。
気の遠くなるような作業だと簡単に想像できる。
(恐ろしい…)

紅葉も植えられ、大きな桜の木も3本あった。
間もなく薔薇も咲くそうだ。
花見が自分の家で??
なんともぜいたくなお家…。

集合住宅にしか住んだことのない私には 羨まし過ぎる家だ。
一日中何もしないで、ぼーっと座って花を眺めていたいな。

突然お邪魔したのに…。
帰りにはお土産まで頂いた



一緒に行った一軒家住まいの友人は、花の苗も引っこ抜いていっぱい頂いていた。

季節が変わって。
花が変わったらまたお邪魔させてもらいに行こう(笑)


★サラダ寿司(昨年のらっきょうの漬け汁で。笑)

2018-06-26 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。

先日、休日のお昼ご飯にサラダ寿司を作りました。
今年のらっきょう漬けを作ったので、昨年度の漬け汁のアレンジレシピです。苦笑
(その前は豚肉の南蛮漬け。ここにも流用。笑)

息子の生活が不規則なせいもあって ご飯も余りまくり。
冷やご飯のアレンジレシピでもある(笑)

この際、具も冷蔵庫&冷凍庫の一掃に。笑
(中途半端に残った大葉や、冷凍庫の鶏ハム、カニカマ…発掘。笑)



こんな感じで簡単に適当に…(笑)

★映画【孤狼の血】

2018-06-25 08:03:00 |  ● 映画


福田恵利子です。
バイト終わりの息子を迎えに行くことになったので。
せっかくなので早く出かけて映画で時間潰しをすることに(笑)

大きなスクリーンで、ちょうどいい時間に終わるのがこれだった…。

スクリーン1 J-11

お客さんは私を含め3人…(300人収容可の部屋)

本編はじまり1人追加。

でも終わったら、私一人だった…。
みんな…エンドロールまで見ようよ…苦笑

★シンガポール マフィン(八天堂)

2018-06-24 08:03:00 | ●食べ物



福田恵利子です。

スーパーで見たことのないものを発見。
ポップに、【八天堂】の名前が。

実物をチラ見したぐらいでは通り過ぎるところだった。
マフィン?と思って購入。

袋を開けてびっくり…。



なんなんだ…このグチャグチャ感は…。
想像していたものとは全く違ったものが出てきた。
(握り潰したケーキのように見えた。苦笑)

食べてみると、パンだな~。
パン感が勝っている。
湿ったケーキクラムがパンに混ざってる感じ。

中にはチョコクリームが入っていた。
味は…チョコパンですね。八天堂の…。
(@231円(税別)はビミョーなお値段のような。。)


★たこキャベバーガー(神戸食堂・明石SA)

2018-06-23 08:03:00 | ●食べ物



福田恵利子です。

第二神明道路・明石SAの、「明石たこキャベバーガー」です(笑)。
凄い名前だなぁ(笑)

このサービスエリアは時々利用してたんだけどな…。
こんなのがあったんだね…。

たこ・キャベツ・蓮根・海老・大葉のパテのフライだそうです。
ドリンクバー付きで680円。


お土産の売店も、ここは結構おもしろいものが売っています。
(一応下りのSAに入りましたが、中が繋がっているので、ここは上下のSAの利用ができます。理解に難しいと思いますが。笑)


久しぶりに見たな‥この子(笑)



魅力的なスカートだな…(笑)


★コチュジャンとラッキョウ、&千羽鶴。(追記あり)

2018-06-22 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。

用事で行ったコンビニの雑誌のコーナーで。
コチュジャンを使った本が目に入って立ち読み(笑)
おもろ~。コチュジャンの作り方が冒頭に書いてあった(笑)

まず、もち米・米麹・塩だって。それって甘酒と同じじゃん?

ちょうど家のコチュジャンが無くなったので、近々作るつもりで韓国唐辛子の粉を買っていた。
じゃ、冷凍庫の甘酒のペーストで作ってみよ~(笑)

夕方クックパッドを参考に作ってみましたよ。
甘酒のペーストに、味噌・砂糖・塩・韓国唐辛子をまぜて終了~。
なんて簡単な。(笑)


(混ぜてるところ。笑)


コンビニのあと、立ち寄ったスーパーで 泥付きのラッキョウを見てしまった(しかも低農薬)。
今期最後の入荷だって…。

あらやだ。買ってしまった(笑)
家に帰ってこれまた面倒臭い作業が待ってました。苦笑
洗って、切って、薄皮を剥いて塩をまぶす(今日はここまで)。
2日後に甘酢に漬けます♪

この作り方はラッキョウにしては超簡単。
でも、一年経ってもパリパリしてて美味しいのが出来る♪(ブヨブヨしない)


(塩を入れて密閉して時々フリフリする♪)


※【追記】二日後・6/23 甘酢に漬けました♪ 7/14~ 食べられる♪
左は昨年末漬けたもの。

そして鶴。
怪我入院している人の為に 皆で千羽鶴を折ることに…
何気に持って帰った折り紙は、一束25枚だった。。
100枚持って帰っていたことに家で気づいた。爆笑

私で1/10 ってことね…(笑)
あはは。
頑張って折りました…。





早く回復されますように…。