goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

日本株爆買い‼️🤓

2024年03月23日 18時04分00秒 | 株式投資

⭐️日本株が爆買いされてます‼️

先ずは個人投資家が今月 4945億
今年一番の買い越しでー!す!

海外は今年、3兆円買い越し!
昨年一年分を買ってきてます。

そりゃ上がるわけです。

やっぱり大型株の強さは海外投資家の買いでんな。

かなり過熱状態🥵🥵🥵

日経平均42000円は目前です。

では🖐️🖐️🖐️

若い時の苦労は買ってでもせよ。😳😳

2024年03月23日 16時04分00秒 | 徒然なるままに
10代、20代を昭和だった私🤓
若い頃はお金もなく
私立の偏差値40台卒の私には
なかなか思う仕事にも巡り合わず。
でもね
諦めなかった。
とにかく稼げる仕事。

今のようにパソコンやスマホもない時代。

仕事を転々とし

落ち着いた会社が消費者金融。
周りから印象の良くない業種でも
給料は高く
福利厚生もしっかりしていて
会社の規模は上場会社並
知名度はあって意外にもホワイトな会社。

でもリストラも、経験したけど。

令和の今は

高かった給料のおかげで年金もそこそこあり
会社の規模が大きいため企業年金も加算。

リストラ後の再就職先での病気発症で労災認定を受けて
今は後遺症はありますが

穏やかな生活に感謝できるようになり。

脳出血は生きる意味
死生観にも影響が出て

あまり死ぬことに恐怖はなく 経済的に恵まれた結果なのは

若い頃の生き様の結果だと思う。

人生は結局はプラスマイナスゼロ
そうなるようになっているのかも知れない。


貧乏になりたくなければ投資しかないよ。🤓

2024年03月23日 15時49分00秒 | 株式投資
日本のインフレは
これからが本格的に!

この2年でどれだけの物価が高騰したか?
皆さまもご存知の通りです。

さて、そのインフレがいつ?収まるか?
暫くは収まりそうにもありません。


先日の日銀会合では
マイナス金利を解除したくらいのもの。
僅か0.1%の実質金利アップ⤴️

物価指数は2.6%
インフレ退治に金利を上げないとインフレは収まらない。

マイナス金利解除しても
為替は円安に振れて151円台に!
輸入に頼る日本はドルに変えて輸入しないといけない。
エネルギーや食料は高く仕入れとなり
輸送コストもドル建て。
ますます物価はあがります。


このまま黙って物価高騰を見ているうちに
銀行にある預金は残高はそのままでも
買える価値は目減りします。

どうやって?物価高を乗り切る?

投資するしかありません。

もちろんリスクはあります。
しかし銀行に預けているだけで100%リスクなのです。

勉強するしかないのです。

投資の勉強。
これが5年、10年後に差となります。

インフレは株価上昇の追い風です。

何を買ったら良いかわからない。
誰に聞いたらいいのかわからない、
しかし、人に頼るのは危険なリスク。

先ずは
株式投資YouTubeで動画を見て
わからない言葉や内容をスマホで調べる。
証券口座を開設する。
先ずは100株買ってチャートや四季報を見る

そこからでんな😊💦💦💦

因みに娘が初めて買ったのは
タカラトミー株。それで8000円の利益。

その後、三菱ufjフィナンシャル、良品計画、エイチツーオーリテイル
エアトリ、神戸製鋼

三菱ufjは今は大きな含み益。
でも?エアトリは損失10万円
でもね
トータルではプラスです。
10万円は授業料。
損失もしないと成長しません。


妻は手堅く
三菱ufj
エイチツーオーリテイル
良品計画
全て大きく含み益。

配当もあります。
エイチツーオーと三菱ufjはコロナショックの底値で買って今も持ってます。
良品計画は2600円から下落を待ち1460円で買ったもの。

株主優待と配当を今は楽しんでます。

さて。今は補助金のお陰でガソリン価格もおさまってますが補助金なくなると?
上がってきます。
また運送業界の2024年4月からドライバーの残業制限から輸送時間が縮まり、その分
輸送コストも上がります。

大企業は賃金アップしてますから
それらが品物へ価格転嫁されますから
更にインフレは加速するのが予測でします。

中小企業の賃金は上がらず

そのギャップから
庶民の生活は益々、厳しくなります。
もし?
今後、消費税がアップ⤴️されでもしたら?

それりの時代に備えて

今から投資を始めることは大切です。
年金では生活は困難。

老体にムチを打ってでも働くしかなくなる傍ら、コツコツ投資して
新たな収入を獲得しないと。

では🖐️🖐️🖐️