goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

久しぶりのカット😊

2019年09月05日 21時53分04秒 | トイとタイニーのプードルちゃん
久しぶりにカットしました😊



こちらは10歳になるトイプードルです。



こちらは4歳😊
体重は2500gしかない
小さなトイプードル。

タイニープードルかも?
一応、JKCの血統書には
トイプードルとなってますが。

散歩に連れ出していくと
行きかう人に
『可愛い仔犬やねぇ。』と言われ
『あ、もう大人なんですよ。』と何度、答えたことか。

仮住まい先で初めて、トリミングをしてもらいましたが。
やはり😓
『あらま。親子ですか?』と二匹ともお願いしたとき、迎えにきてくれた方から第一声。



こうやって寄り添ってます。

人生ゲーム🤓🤓🤓

2019年09月05日 21時35分57秒 | 徒然なるままに
子供の頃、任天堂の人生ゲームという
双六のアナログゲームが人気でした😅

友達の家で遊んだもんです。
株券とか保険とか
結構、リアルなゲームです。
お金は何故かUSドル💲😅😅

結婚し子供が生まれ給料も決まります。
お金のやりとりも。

ゲームの最中は、あたかも、子供ながら人生??
と錯覚してしまうほど夢中になりました。

ゲームが終わると
お金も、株券も箱にしまって終わり📦

ふと。
この世もリアルなゲーム。なのかな?
地球と🌏いうゲーム盤の上で70億以上の魂が
肉体という双六の駒に乗り
何十年かをゲームする。

ゴールは魂個々で違いがあって。

ゲームを終了したら
自分の持っている資産は地球といえ箱に
しまってから
本来、住むべき、あの世へと帰る🤓

地球上でとゲームを通じて多くを学んで帰る。

任天堂の人生ゲームは子供にとって
不思議と飽きないゲームでしたから。

『また、ゲームしような!』って友達に声をかけて解散。なんて事は普通でした。

この世の
地球上の人物ゲームも
また、ゲームをらしたい!と思うのかな。

魂はあの世に帰ると
刺激がないので、また刺激を求めてこの世へ
転生するそうな。

刺激を求めてるうちは
まだまだ未熟なのかな。

刺激
それは『欲』を求めて。
なのかもしれないなぁ。と思う今日この頃です。

徒然なるままに😣 独り言🌟

2019年09月05日 14時06分27秒 | 住む
都会と田舎😊

私がすんでいる場所は関西の田舎。
田舎と言っても大阪市内から電車で30分ほど。

駅からバスで10分ほどの住宅地🏘

徒歩5〜6分圏内にスーパー2が2件
ドラックストアが1件
バス停🚌までも5分😅

メディカルは
歯科医院、内科医院もあります。

ちょっとお昼に。
ホカホカ弁当🍱屋さんも。

特に不便さはありません。

大型スーパーは車で10分
もう少し走ればイオンモールもあります。

イオンモールには映画館もあるし。
車も少ないので妻もラクチンで運転。

そして。現在は大阪府豊中市に仮住まい😓

阪急電車で梅田まで10分そこそこ。
徒歩圏内にスーパーやドラックストア
100円ショップ

飲食店も結構、揃ってはいます。
便利といえば便利😅

でもね。落ち着かないのです。
車は多い🚘
人も多い。
自転車も多い。
豊中市といえば、北部は高級住宅地もあり環境は抜群ですが。
妻の実家は南部。下町です。
飛行機✈️は飛びまくり煩いのなんの😓😓

まず緑がない!😨😨

田園風景に癒されていた私達夫婦。
とにかく、自然がないー!

カラスは飛んで、カァカァ煩い。

田舎だと春には鶯が、ホーホケキヨ♬なのです。

元々、私達夫婦は大阪人でしたが。

『なぁ。大阪って、こんなに住みづらかった?』
と。

たまに梅田の阪急百貨店へ行きます。
グランドビル28階のお寿司屋さんのランチが
お気に入り😊
そこでランチしてから阪急百貨店でお買い物。

梅田に近いのが一番の魅力です。

でも、人、人、人の波🌊

その人混みだけで疲れてしまいます。

都会は都会の良さはありますが。

私達夫婦は
『田舎っ子になったね。』

仮住まいも、あと3ヶ月ほど。

今月は三宮へステーキ🥩を食べに行く予定。
『家が出来上がったら三宮は遠いから、今のうちに行こうか?』

かつて神戸に住んでいたので懐かしいね。と妻

年齢を重ねると
音や匂いに敏感になります。
都会の音
都会の排気ガスの匂い。

今はストレスなのです。

鼻毛が伸びるのも早い早い😨

早く家。出来上がらないかなぁ。と思う今日この頃です😣

二階級降職と降格はつらかった😣😣大失敗と里心2

2019年09月05日 11時45分10秒 | わが半生
東京へ栄転と同時に昇進した私は😱
心のどこかに驕りがあったのです。

そして
入社以来の昇進は上からの引き上げが全て。

そんな事は夢にも感じることなく
自分の実力が全てと思い込んでいた私。

振り返ると部下はついてこなかった😓
と今、思うと冷静に、そう思います。

大きなプロジェクトリーダーを任され
いざスタート。

プロジェクトは一向に進まず空回り。

半年も経った頃は
名ばかりプロジェクト。

社内での居所が無くなっていたのです。

関西とは違う東京の空気にも馴染めず
外資となっていた社内を見渡すと
外国人も多い
日本人も高学歴な人達のなんと多いこと。

東大、一橋、早稲田に慶応出身。
大学を卒業後のキャリアを聞くと
もう驚くばかり。
英語を話すのは当たり前。
ミーティングの途中でいきなり
周りは英語で討議し始めたり。

高卒、日本語だけの私は病んで行きました。
あー、大阪に戻りたい!
その気持ちが強まるばかり。

本社に居場所がなくなり
神田にあるオフィスへと
私は逃げるように💨

もう毎日が地獄のようでした。

上司に関西へ戻りたいと
ワガママを言ってしまったのです。

自己都合で?

自律神経失調症となり
鬱病になる寸前。

もう、どうなってといい
どう思われてもいい!

頑なに関西へ戻してほしいと。懇願😣😣

人事担当者と幾度か面談を経て
その後、私を引っ張った上司から
『なぁ。東京でやり直したら?それなら1階級降職でなんとかなるんだよ。』

もう。私の中ではプロジェクトの大失敗もあり東京でやれない。としか思えず
関西へ戻してほしい。

と伝えると
『そうか。なら二階級降職で給与も一つ降格になる。それと、支店長として行くことになる。
また今後、支店環境は更に悪くなる。このまま東京にいた方がいい。それでも大阪に戻りたいのか?』

私は黙って首を縦にふり『よろしくお願いします。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。』

と言いました。

そして数ヶ月後

私は関西に戻り支店長として業務に就いたのですが
地獄は続くのです。

終身保険を解約します😅😅

2019年09月05日 10時05分02秒 | 物とお金
生命保険😅😅

人生で大きな買い物です。
私の場合。

終身保険
医療保険
定期保険の三本立て😅

医療保険は三大疾病やそのほか怪我や病気で入院した場合のため。

定期保険は65歳までに死亡したとき
保障額が3500万円貰える保険で
家族のために。

これら三本立てで月額37000円を20年支払い続けて来ました。
年間約45万ですから都合、900万ものお金を払ってきたことになります。

これまで脳出血で300万円
膀胱結石で10万円
ガングリゴン敵手で10万円を受け取っただけ。

終身保険は葬式代で300万円で死んだら出ます。

でも。今、解約すれば220万円ほど解約金が出ます。

生きてる間に使いたい‼️😅😅😅

葬式代くらい残ってるし。

妻にも
『終身保険、解約するから!』
『お父さんの好きにしていいよ😊』

と許可を得て解約申請を先日致しました。

220万円のお小遣い😊😊

早速、
『三宮にステーキ🥩食べにいかへん?』
いつもお昼は和民の宅食弁当の🍱私。
たまには贅沢したい‼️

『えー!お昼に?』
『そう。ミシュラン一つ🌟』

ステーキコース
フォアグラ付きランチ❤️

なんと、妻はフォアグラを食べた事がないのです。
『フォアグラ??贅沢やん。』

強引に誘って
今月、解約保険金を受け取り次第に
神戸三宮へ行く予定です。

仮住まいの現在なら
豊中からなら近い😅

今月の楽しみが一つ出来ました。
あ、
ついでに、大丸神戸店で同窓会に参加する服も買っちゃおうと。
私は身長185㎝なので
いわゆるキングサイズ😱のため
なかなか普通のお店で
オシャレな衣類がないのです。

ダサい、デザインばっかり😓😓😓

15年振りの同窓会。
ちょっとは、オシャレをしたいので
大丸のキングサイズ、トールサイズで
少し贅沢にコーディネートする予定です。

あ、楽しみが二つ😊😊