goo blog サービス終了のお知らせ 

chiharu diary

気ままな毎日を楽しく過ごすのがモット-。

山下公園通り

2005年05月16日 | TOWN
桜が散って新緑の季節となりました。
気持ちよい風と、穏やかな日差し。まさに今の時期が絶好のお散歩日和!
(紫外線は強烈ですが・・・)

このPhotの右側すぐに山下公園 があります。
青々とした芝生の上を歩きながら抜群の眺めを楽しむことが出来ます。
(ベイブリッジや大さん橋、氷川丸、マリンタワー・・・など)

どこまでも続くいちょう並木はとても素敵です◎
秋には紅葉で全部黄色に染まり、圧倒されてしまいます。
たまには公園内ではなく、脇にそれてみるのもいいものですね!!




横浜 (臨港パーク)

2005年04月17日 | TOWN
横浜みなとみらいにある大きな公園です。

ベイブリッジ、ランドマークタワー、つばさ橋などすばらしい景色を見ることができます。
(夜景もきれい!!夏には花火大会、シーバスなどもあります◎)
周辺は「横浜クィーンズスクエアー」や「インターコンチネンタルホテル」などがあり、
お買い物もばっちりできます。

今日は週末ということで、たくさんの人でにぎわっていました!!
お天気の良い日はお外でランチ&お昼寝なんていいですねっ

お台場

2005年04月02日 | TOWN
今日はお台場までお出かけ!!
やっぱり東京散策は楽しいです◎

あいにくの曇り空で寒い1日。それでもどんどん進みます
週末というだけあって、お子様連れの家族や、カップルなど多くの人でにぎわっていました。
人気のスポットは常に行列でちょっとゲンナリ・・・。
この後、青海のパレットタウンや汐留でウィンドーショッピングしました。
デジカメで写真を撮るのが楽しかったです☆

今度はお天気の良い日にのんびり行きたいなぁ、と思います

上野公園

2005年03月30日 | TOWN
今日は東京散策に行って来ました。

品川→巣鴨→上野(上野公園・アメ横・駅周辺)
というようなルートで、山手線をぐるっと一回り

巣鴨の商店街は思ったより長くて驚いた!!
春休み真っ只中ということで結構若い人も多く、商店街はにぎわっていました◎

上野公園の桜は写真の通り。まだ開花とはいえない状況です。
でもある一部では少し咲いてる部分も見られました。
多分来週末には見ごろを迎えるのではないでしょうか?
こんな中もうお花見をやっている人達も多く発見!!
場所取り合戦も始まっていました


横浜 (赤レンガ倉庫)

2005年03月26日 | TOWN
横浜赤レンガ倉庫はたくさんのパンジーでいっぱい!!
写真には写りきってないけど、山のようにお花が積み上げられています。

期間限定の催しだと思いますがいつまでやっているんだろう?
去年もやっていましたがこんなにいっぱいだと圧倒!!でもすごくきれいですよ


羽田空港第2ターミナル

2005年03月04日 | TOWN
 <羽田空港ターミナル BIG BIRD>
第1旅客ターミナル JAL SKY SNA
第2旅客ターミナル ANA ADO

今回旅行で使ったANA。新しく出来た羽田空港第2ターミナル側である。
やったぁ~と小さく喜んでしまいました。
うちの母親は「空弁を買ってきてね♪」と一言。そういえばテレビでやっていたなぁ、

実際行ってみてまず感じたことは便利ってこと。
京浜急行線、羽田空港駅で降りてそのまま直結で空港へ。なんて楽チンなんでしょう◎
施設も新しいだけあってみんなきれいでいい感じ。
特に展望デッキには必ず行ってもらいたい。飛行機がかなり近くで見ることが出来ます。




中華料理を食らう

2005年02月27日 | TOWN
今日は友達と中華の食べ放題に行ってきた。(横浜中華街)
中華街は何回も行ってるけど、いざ美味しいお店に!!という様になると案外迷ってしまう。
前もって気になるお店の場所を押さえておくのがベストでしょう◎
こんな感じで今回みんなで訪れたのは・・・、

大珍樓新館【だいちんろうしんかん】
3000円(税込み)平日は値段が違うかも? オーダー式食べ放題(ウーロン茶も)
飲茶・肉料理・麺飯類・スープ・デザートなど種類が豊富
オーダーをしてから熱々のものを運んできてくれる

はっきり言ってすごく美味しかった!!
商品はみんな少量だからいろんな種類を試すことも出来るし、何より飲茶がとっても美味しい。
北京ダックとショウロンポウを初めて食べた。
・・・うまいです、感激でした(ToT)

安いお店の食べ放題で妥協するより、ちょっと奮発して美味しい本場を食べたほうがいい。
ほんとそう思いました。
また今度機会があったらここに行こうっと☆


東京へ

2005年02月26日 | TOWN
最近自分の中で都心探索が楽しい!!多分この前行った銀座がきっかけなんだろうな、
ただスーパーが付くほどの方向音痴だからナビゲーターになってくれる人がいないとどうもダメ。悪いなぁ、と思いつつも人に頼ってしまうのでした・・・(>o<)

出かける頃にはチラホラと雪が降るほどの寒さ!!
そんな中でもドンドン歩く・・・。

◎本日のコース◎
東京駅→丸の内周辺→有楽町→銀座→汐留→新橋 
というような感じ。前回こっちにきた時より行動範囲、広くなってます。
(もちろん移動はすべて徒歩。かなり歩きました。)

丸の内で購入したベーグル(ベーグルK)も買えたしウキウキ☆
意外とショッピングモールも多くて、若い人が少ない分落ち着いてブラつくことができました。
ただこんな寒い中、一休みのカフェがあまり無かったことがダメだったかな?
あった~!!とお店をのぞくと満員だったり、バカ高かったり。
横浜ではちょっと歩けばすぐスタバが見つかるのに、何でこんなときにないんだよぅ!と嘆きそうになりました。

今回も新しい発見&お買い物が出来ました。
今度行くときはあったかい日を狙って行動しようと思います。

飲み会へ(横浜)

2005年02月19日 | TOWN
友達を紹介するということで合コンちっくな飲み会に行ってきた。

横浜西口周辺の飲み屋はとにかくコミコミ!!
予約なしで平気かなぁ~なんて思っていた自分が甘かった。6時の時点でもうアウト。
結局別のお店に入れたから良かったものの、もしうまくいかなかったら雨の中みんなで横浜の飲み屋街をテクテク・・と最悪なパターンになっていただろう。
そうかぁ、段取りってやっぱ大切なんだなぁ、反省・・・(ToT)

合コンなんて!!と思いつつ、今までこの方1度しか合コンに行ったことがない。
はっきり言うとお酒にまかせて一気にハイテンションに持っていくしかなかったよ。
普段は嫌だけど、こういう時ってお酒は便利だと思う。
ヤケ酒状態の私はおバカな話ばっかりしていたような気がする。周りを気にするどころか自分のことで精一杯。
私ってばまだまだ甘いな、なんかいろんな意味で痛感した一日だった。

お酒の飲みすぎで明日のバイトが辛い!!
調子に乗りすぎてまた反省であります・・。

銀座へ行く

2005年02月11日 | TOWN
<私の銀座のイメージ>
1、高そうなブランド店・百貨店
2、高級クラブ・ホステス(黒革の手帖みたいな)
3、マダムがたくさんいる
4、年齢層が高い    ・・・etc

すごい先入観!!とにかく高級な町?と勝手にイメージしていた私。田舎者ですねぇ、
最近いろんな所行ってみたり、興味を持ったことには実行を試みている。
気まぐれでウキウキしながら行ってきた。

見ての通り銀座の大通り(なんていう通りなんだろう?)は歩行者天国。こんな大きな道路が車両通行止めなんてなんかすごい!!おもいっきり道路のド真ん中を歩いてきた◎
高級なお店は~、なんて思っていたけどそんなにドカン!!と構えているお店はまずない。(当たり前ですね)
どちらかというと、老舗、定番、有名という感じのお店がいっぱいあったかな?
結構楽しめたから勘違いしてごめんね、銀座・・と思った!!(ToT)
でも銀座だけだとすぐ見終わっちゃった。というわけで、汐留、新橋、有楽町、品川らへんをウロウロしてきた。
知らないことってたくさんあるんだね、なんか充実した1日を過ごせました◎
また新しい発見を探しに行こっと!!