週末です!東京探索に行ってきました

●本日のコース●
上野→御徒町→秋葉原→神田→淡路町→東京→有楽町→銀座→新橋
(淡路町→東京間は東京メトロで移動。)
上野公園…丘陵部に作られた、敷地約62万平方メートルの大きな公園です。
公園内には、西郷隆盛像・東京国立博物館・上野動物園・不忍池…etc
■Photo■
上野公園に行ったらこのポテトを食べます◎
マッシュしたポテトを細長~く揚げた感じで、
独特なフライドポテトです。
上野動物園脇の売店で300円で売ってます。
ヨドバシカメラAkiba…秋葉原の電気街は独特な雰囲気です、
7Fには書店の有隣堂とタワーレコードが出店。
8Fには数十店舗の飲食店が並んでいます。
カメラ用のフィルム等を購入!
それにしても混雑しすぎです。
やなか珈琲…こだわりの豆が30種類以上。
珈琲の生豆をその場で選び自家焙煎・
挽き売りしてくれる珈琲豆の専門店です。
店内でミルク珈琲を飲み、前から気になっていた
「苦~い珈琲クッキー」を購入しました。
資生堂パーラー…銀座の「資生堂パーラー」は1902年の開店。
贈り物を買いに行きました。
有名な一口チーズケーキがいいなぁとひらめいたのです!
期間限定の抹茶チーズケーキ(6個入)を購入です。
喜んでもらえたらいいなぁ…


●本日のコース●
上野→御徒町→秋葉原→神田→淡路町→東京→有楽町→銀座→新橋
(淡路町→東京間は東京メトロで移動。)

公園内には、西郷隆盛像・東京国立博物館・上野動物園・不忍池…etc
■Photo■
上野公園に行ったらこのポテトを食べます◎
マッシュしたポテトを細長~く揚げた感じで、
独特なフライドポテトです。
上野動物園脇の売店で300円で売ってます。

7Fには書店の有隣堂とタワーレコードが出店。
8Fには数十店舗の飲食店が並んでいます。
カメラ用のフィルム等を購入!
それにしても混雑しすぎです。

珈琲の生豆をその場で選び自家焙煎・
挽き売りしてくれる珈琲豆の専門店です。
店内でミルク珈琲を飲み、前から気になっていた
「苦~い珈琲クッキー」を購入しました。

贈り物を買いに行きました。
有名な一口チーズケーキがいいなぁとひらめいたのです!
期間限定の抹茶チーズケーキ(6個入)を購入です。
喜んでもらえたらいいなぁ…
