 |
 |
 |
 |
|
【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
立教専門塾池袋栄冠ゼミ!
平成教育創造塾シリウス、公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ!
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】
期末テスト前にもお知らせさせていただきましたが、
再度お知らせ・宣伝させていただきます。
夏休みの日程も立てられて、夏期講習も他の塾で決まって
しまったという方にもご利用しやすいように、
1日・1時間単位での受講が可能な夏期講習を行います。
場所も池袋と交通の便も良いので、ぜひご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~
栄冠ゼミ・アルファ・シリウス合同夏期講習
『疑問を解決するなら今!』
【日時】
7/12~7/16 夕方16:00~20:00
7/20~7/24 夕方16:00~20:00
7/26~7/31 夕方16:00~20:00
8/2 ~8/6 夕方16:00~20:00
8/17~8/21 夕方16:00~20:00
8/23~8/28 夕方16:00~20:00
※1日だけ、1時間だけの受講も可能です。
【内容】
夏休みの宿題でわからない問題や、
一学期のテスト・授業内容でわからない問題などの質問対応。
【費用】
1時間 2,000円
【講習場所】
豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F (地図)
各校での詳細。
立教専門池袋栄冠ゼミ夏期講習
中高一貫校専門アルファ夏期講習
池袋地区平成教育創造塾シリウス夏期講習
~~~~~~~~~~~~~~~
また、夏期講習期間の16:00~20:00は、
対象の生徒に限り、自習室(無料)としても開放いたします。
※対象の生徒は、池袋地区の学生、立教生、中高一貫校生です。
※空席がない場合、ご利用いただけません、ご了承下さい。
こちらもぜひ活用して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
立教専門塾池袋栄冠ゼミHP
平成教育創造塾シリウスHP
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファHP
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F (地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
数日前から、夏休みの計画のことを
すこし触れておきましたが、
そろそろ計画も練られて、来週からそれを実行しようと
意気込んでいると思います。
そこで、今の計画をもう一度見直してみて、
実際どこまでできるか、考えてみてください。
そして、もう一つの夏休みの計画を立てて下さい。
この計画は簡単です。
自分が立てた計画を真逆にした計画を立ててみましょう。
勉強する時間を遊びの時間に、
遊びの時間を勉強の時間にしてみて下さい。
勉強する時間に対して、遊びの時間が多い方は、
その時間、何を勉強するのかを書いてみてください。
遊びの時間に対して、勉強の時間が多い方は、
その時間、どうやって遊ぶかを書いてみてください。
内容も詳細に書いてみてください。
勉強であれば、夏休みの宿題の何の教科を何ページ進める、
遊びであれば、何のゲームをどこまで進めるなどです。
書いてみればわかると思いますが、
遊びに対して、勉強のほうが、何をどこまでやるのかを
詳細に書けるはずです。
もし、遊びの内容を詳細に全て埋めることができれば、
遊びの天才です、その方は逆に、本当にしたい遊びだけを
取捨選択して、その内容をもともと自分が作った遊びの時間に
当てはめれば、充実した夏休みになると思います。
ここで考えてもらいたいのが、自分がやることは何なのかを
細かく分析していただくことです。
おそらく、自分が立てた夏休みの計画では、
漠然と勉強時間をとっています。
遊びの時間は多少多めにとってある上に、
詳細に何時からどこどこに行って、何をして、
次にどこに行ってなど、おそろしいほどに計画を立てて
いると思います。
不思議なことですが、人は制限された時間の中のほうが、
綿密に計画を立てる傾向があると思います。
ましてや、それが楽しいことだったらなおさらです。
おそらく、皆さんの作った夏休みの計画は、
建前上、漠然と勉強時間が多いように見えて、
その実は内容が定まっていないことでしょう。
それならば、計画を逆転させた時、少ない時間の中で、
どう効率良く勉強を進めるのかを考えたほうがいいと思います。
また、計画を逆転した時、おそらく2倍以上遊ぶ時間が増えると思います。
こうした時、どうでしょうか? 逆に困ったりしませんでしょうか?
今度は遊ぶ時間が漠然と増えてしまい、何して暇をつぶすか、
考えてしまうのではないでしょうか。
詳細に、何をどこまでと決められますでしょうか。
もし、全て決められれば、それはそれで実行してみたほうがいいでしょう。
(もちろん勉強を少ない時間で効率的にできる計画も立てた上でです)
おそらく遊びの時間・勉強する時間どちらでも、
多くとったほうが計画通りにいかないはずです。
ここで提案したいのが、遊びと勉強、どちらをしてもいい時間を
作ること。そしてできれば、計画通りにいっていないほうをするように
してみてください。
人間なので、全て計画通りうまくいくことはまずないでしょう。
親御さんや周りの大人たちも、全て計画通りに進んでいる人は
いないと思います。
ただ大人になりますと、ある程度の予想と、うまくいかない時の
予備日・時間をうまくとって調整します。
大の大人ですら、そうなのですから、子供ならなおさらです。
自分の作った計画と、真逆の計画、その二つを合わせてみて、
勉強・遊びどちらでも構いませんが、あまり詳細な内容が
決まらない時間は、どちらをやってもいい時間として
最終の計画表を立ててみてください。
きっと充実した夏休みになると思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
そろそろ期末テストの全ての結果と夏休みの課題をもらい、
夏休みの計画を立てたりして、楽しんでいる頃だと思います。
来週から夏休みに入りますが、
このときにやっておいたほうがいいことがあります。
それは部屋の大掃除です。
去年末の大掃除から半年も経っていますし、
机の上には一学期のプリントや下手をすると、
3学期のプリントなども残っているのではないでしょうか。
夏休みは学校がありませんので、
プリントをもらうこともありませんので、
できれば夏休みの課題をもらう前、やってしまいましょう。
もらってしまった場合は、無くさないように、
鞄につめて、その鞄は自分の部屋以外のところにおいておきましょう。
夏休み前に、部屋をきれいにすると、
気分も一新されますし、なにより、
きれいな机のほうが、夏休みの宿題が
どこかに消えてしまうといったこともないでしょう。
できることなら今週末にやってみましょう。
大掃除にはもう一つの効果があるといえます。
それは、テストの結果が悪かった場合、
親御さんへの、自分が生まれ変わって、勉強するぞという
最大限のアピールができます。
夏休み終わりごろにもう一度やるとさらに効果大です。
私もそうでしたが、子供の机の上が整理整頓されていると、
お、ちょっとは勉強をする気になったのか?といい意味で騙されます。
少なくとも、口で「生まれ変わる」、「頑張る」と言われるよりは、
よっぽど効果があると思います。
これから頑張るというのは、
今までとは違う面を見せるということになります。
今まで机に向かって勉強したことがない方が、
急に机に向かって勉強しても、
おそらく長続きはしないと思います。
それならば、せめて生活態度だけでも、
変わったことをアピールすべきです。
その一番簡単なのが、部屋の大掃除です。
好奇心旺盛で、いろいろ遊びたい年頃の子供が
毎日何かをやり続けるのは、よほどのことがない限り、
難しいと思います。
朝早く起きる、夜遅くまで遊ばない、ゲームは一日に何時間など、
おそらく続きません。
しかし大掃除は、やってしまえば、1週間はきれいのままですし、
学校がないこの期間は、教科書やプリントを机の上に出しっぱなしに
する必要もないので、夏休み中きれいなままでいれると思います。
そうすれば、夏休みの間、机を整理整頓していたと錯覚されることでしょう。
そうなればラッキーなことだと思います。
大掃除をする際に気をつけていただきたい点が一つあります。
それは一学期にもらったプリントを絶対すてないこと。
できれば科目ごとにファイリングしておくといいのですが、
難しいようであれば、段ボールにつっこむだけでも構いません。
とにかく決して捨てないこと。
そしてまとめたプリントをきちんと保存しておくことです。
テストの点数が良かった方も、悪かった方も、
ぜひ一度大掃除をして見てください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
期末テストが返ってきて、
夏休み前に、一喜一憂していると思います。
現実の結果を受け止めて、
次を見据えましょう。
この時、大事なのは、
次は頑張る!とか、次は勉強する!といった
心構えよりも、冷静に、そして冷徹に、
自分のテストの点数を見ることです。
赤点や補習がある場合、
補習はいつからいつまでで、どこからどこの範囲をやるのか?
次の定期テストで何点とることで、赤点を解消できるのか?
赤点ではないが、思うように点数が伸びず、
成績が上がらなかった場合、
友達のテストの点数を聞き、それとなく成績も聞き、
どのくらいの点数で、どれくらいの成績になるのか?
友達の普段の授業態度はどうなのか?
若干、腹黒感もありますが、そうやって調べてみると、
実際のところ、同じような点数をとっていても、
成績が異なる場合もあります。
多くの場合は先生の気に入られ度といっても過言ではありません。
ノートや宿題をきちんと提出していたり、
授業中にきちんと先生の話を聞いていたりという具合に、
柔道で言えば、技ありや有効といったポイントを稼いで、
一本をとるといったところでしょうか。
中高一貫校の場合、特に私立では、
こういった技ありや有効のポイントを稼ぐ方が
最終的に成績上位に入ります。
私立中高一貫校出身の講師の方で、おもしろいことを言ったのが、
「勉強が嫌いなら、徹底して先生に気に入られろ」です。
多少の点数の悪さも、カバーできるからだそうです。
ある生徒はこれを徹底的に実行したことがあります。
嫌いな科目の先生が顧問をしている部活に入り、
先生の授業中は一切寝もしないで、よく聞き、
ノートや提出物は誰よりも早く出したりと、
信者のような行動をしていたようです。
確か、その先生が学年主任だったのもあり、
その生徒は何回か、赤点を助けてもらったようですが、
それが本当の要因かは定かではありませんので、
ここではそんな噂があっただけと、留めておきます。
しかし、そこまですると、生活態度もよくなりますので、
他の先生からも自然と好かれていき、相乗効果で他の科目も
良くなっていきました。
その生徒は部活が生活中心で、塾以外では、
ほとんど勉強しておりませんでした。
家でも、学校でも勉強はしないというスタンスでした。
不思議な話で、学校では授業中、先生の話を
よく聞いてはいるようですが、
内容を全く頭に入れてこないという生徒でした。
理由は学校の先生の説明は早くて難しく、
塾のほうが自分のもわかるように教えてくれるからだそうです。
それはそれで問題なので、何度かその姿勢を正そうとしたのですが、
最後まで、その姿勢を貫いたつわものでした。
ノートは普段とっていたり、とっていなかったりで、
ノートをまじめに取っている生徒からノートを借りて、
必ず改めて新しいノート丸写し(清書)する。
提出前には3人ぐらいからノートを借りて、詳細をまとめて、
一番詳しいノートに仕上げてました。
学校では部活のことだけを考えていて、
塾に来て、今日やった内容を再度確認するという勉強法で、
テスト前、部活が休みになったら、提出物・ノート作りと
多少のテスト勉強に集中していました。
テスト前なのに、テスト対策の勉強よりも
ノート作りを優先させたほどなので、
ノートをかなりきれいに書いていたのと、
提出物だけは必ず期限内に出していたのを
今でも覚えています。
提出物が出たその日に、塾で講師に答えを聞きながら、
提出物を完璧にするのもどうかと思いますが、
勉強嫌いの彼なりに出した彼だけの勉強法だったのではないかと思います。
付属校の強みと言ってはいけないかもしれませんが、
彼はそうやって大学までのぼりつめていきました。
テストでどうしても点数がとれない現実と事実を
見つめた結果の選択だったと思いますが、
彼は自分の置かれている環境を理解し、最大限に活用したと思います。
大変失礼ですが、おそらく彼の性格上、一般受験となった場合、
1浪は確実だったと思います。もしくは受験はしなかったかもしれません。
これは勉強嫌いを言われる方に、オススメしている“勉強法”なのですが、
やるからには中途半端にやるのではなく、先生に生まれ変わったなと
思われるくらいの覚悟をもって挑んでみてください。
補習や夏休みの課題は最大のチャンスだと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
日記にいろいろと勉強法を書いていますが、
無責任な言い方で申し訳ないのですが、
どの勉強法も絶対の効果があるわけではないです。
(書き方では必ず効果が出るというようなニュアンスで
書かせて頂いておりますが、ご了承下さい)
絶対の効果が出る勉強法を求めているのであれば、
本屋さんに行って、そういう参考書を買って下さい。
どの本も、専門の方が研究に研究を重ねて
効果が出ると書いてありますので、効果が出ると思います。
私個人的には、そういう本を見てこう思います。
この人はこの人にとっての効果が出る勉強法を見つけ、
それを多くの方に伝えているのだなぁと。
効果が出る勉強法は各個人、場合によっては、その時の気分に
よっても変わってきます。
一つの勉強法で効果が出れば、幸運なことで、
多くの方がいろいろと試した結果、
自分に合った・落ち着いた勉強法で勉強します。
なので、絶対効果が出る勉強法は
最終的には自分で作るしかないです。
そういうと、塾や学校の存在意義がなくなり、
私自身もいらないではないかと言われてしまいますが、
極論を言えば、そうなります。
自分で自分の勉強法を知っていれば、
学校も塾も必要などありません。
あとは自分が学ぶべきことは何か、将来どうなりたいかだけが
わかればいいだけのことです。
しかし、これだけは自信をもっていえます。
私は44年間、多くの生徒を見て、多くの勉強法をしりました。
どういう生徒には、どの勉強法がいいのか、どう指導していくのかも
経験してきました。
ですので、どんな生徒にも、生徒に合っていると思う勉強法を
いろいろと提案することができます。
その中で、自分に合う勉強法を作りあげていってもらう。
それが、学校や塾の存在意義でもあると思います。
教育=物事を教えると考えている方は多いと思いますが、
実は教育とは、勉強法・生き方・世の中での立ち居振る舞いの
方法を提案しているだけで、決して教えているのではないと
私は思います。
その中で、自分に合った勉強法を提案してくれる、
教え方がうまい、相性があう、優しい、厳しい方を
選べばいいと思います。
知識だけを知りたいのであれば、
書籍があれば、事足りると思います。
学校や塾で学ぶべきことは自分にあった勉強法を
探すことだと私は思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
今週には期末テストの結果が返ってくると思います。
結果が良いにせよ、悪いにせよ、
必ず見直しをされたほうがいいでしょう。
見直しを勘違いされている方もいらっしゃいますが、
テストの見直しというのは間違えた箇所の正しい答えを
確認するのではありません。
それも見直しではありますが、
本当の意味での見直しではありません。
見直すのは自分がどこで何を間違えたのか。
これを客観的に調査することです。
できれば自分がその時、なぜその間違えた答えを
選んでしまったのかを思い出すといいです。
間違えの傾向を見つけ出す。
できるようでなかなかできないことですが、
自分の間違えには必ず傾向があります。
覚えたのに、テスト期間中に思い出せなかった単語は
何なのか? なぜ、その単語だけが思い出せなかったのか?
簡単な計算ミスをした、なぜその問題だけ計算ミスをしたのか
分数を含んでいた問題だったからか? テスト時間が足りなくなって、
あせってしまったのか?
など、突き詰めると、必ず間違えには原因があります。
よく、自分はバカだから、頭が悪いから、
間違えた、点数が悪いという生徒がいます。
私は塾で、多くの生徒を見てきました、
神童と呼ばれるくらいの天才はおりませんでしたが、
頭の悪い生徒も決しておりませんでした。
ただテスト結果に差が出るのは、間違えの多さでした。
ほとんどの生徒が勘違いされているのですが、
頭のいい、悪いとテストの点数は関係ないです。
大変失礼ですが、むしろ頭の悪い生徒のほうが、
テストではいい点をとります。
なぜなら、彼らは素直に物事を覚えていくからです。
覚えるべき時に、必死でそれを覚えようとするからです。
頭のいい生徒ほど、素直に物事を聞く・覚えなくても、
なんとなく、記憶できてしまう。
そのため、勉強と同時に何か別のことを考えてても
なんとなく点数がとれてしまう。
ふざけた話だと思います。
それで言い訳が頭が悪いからというのでは、
物事から逃げていると思います。
よく頭が悪いという言い訳をする生徒には怒ります。
まぁ、納得しない顔で、今で言うウザイなぁという感じの
態度を生徒にとられます。
「頭の悪いというのなら、もっと真剣に、素直に勉強を
しなさい。悪いとわかっていて、何もしないのはもっと悪い」
ほとんどの親御さんが同じ事を言われたと思います。
ですが、大抵の子供はそれを分かって、
それをどうすればいいのかわからず苦しんでいるんだと思います。
もし悩んでいるのであれば、今回のテスト結果も含めて、
過去のテストをもう一回見直してみることです。
できれば、小学校時代からのテストも引っ張りだしてきて、
自分がどうやっていろいろなことを覚えたのか、
どんな間違いをしてきたのかを知ること。
まずはそこからだと思います。
頭が悪いと言い訳するのは、
やれるだけのことをやって、試してみて、
それでも自分が暗記ができない、
漢字が覚えられない、勉強ができないと
わかった時だけです。
その時は、腕一本で食べることができる職業を見つけて、
その道で生きていくことを勧めます。
それすらせずに、頭悪いから職人になるなど
といった失礼な考え方でその世界に入っても
結局は苦労が絶えないと思います。
小学校・中学校・高校と12年間しか勉強しなくていいんです。
せめて、その間、多くのことを学び、吸収し、
なによりも自分のことを多く知ることが、
勉強だと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
期末テスト後の休み。
おそらく今日は、
遊びたい、とにかく遊びたいか、
何にもしないでのんびりしたい、寝てたいの
どちらかだと思いますが、
どうせなら夏休みの楽しい計画を立ててもいいでしょう。
この時、できれば、期末テストが最悪の結果となった時の計画と、
最高の結果になった時の計画を立てて見るのがおもしろいと思います。
最悪の結果の場合、補習日は大体この日だろう、
塾の夏期講習に行くことになるので、
大体この日に行くことにしよう、
夏休みの宿題はこの日までに終わらせよう、
その上で、気分展開に遊ぶ日はどうするかを
決められたほうがいいでしょう。
最高の結果の場合、
夏休みの宿題をいつ終わらせるかの大体の日程を
立てたら、残りの日をどう有効に使うかを計画立てましょう。
全ての友達と予定が合うことはないでしょうし、
お小遣いの額も決まっているので、
それほど、遊びに行けるわけではないと思います。
そうすると、夏休みの暇つぶしを考えなければなりません。
個人的には、無料のイベントやセミナーなどを受けて、
涼しい中、寝ててもいいですし、興味があれば、
勉強するのもいいと思います。
図書館で寝ていると嫌がられますので、
それは避けたほうがいいでしょう。
または家の周りの歴史に関わる建物や遺跡などを見に行く、
自転車で遠くの町まで出かけてみるなど、
一度はやってみたいと思ったことを乱雑にノートに書き出し、
それを夏休みにやってみるとおもしろいと思います。
テスト勉強中やテスト期間中に、
新聞やTVなど見て、あ、ここ行きたいとか、
これやってみたいと思ったことがあると思います。
大抵は夏休み前に忘れてしまうかと思いますが、
あえて、今日思い出して、全てをノートに書き出して
みましょう。
テストの結果に左右されない今だからこそ、
夏休みにやりたいことが思い出せると思います。
今は便利になったので、家のパソコンで調べれば
すぐに詳細がわかると思います。
今日・明日と計画をひそかに立てて、
ぜひこの夏休みにやってみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
多くの方が期末テストも終わり、
ほっと一息というところだと思います。
こういう時こそ、ライバルに差をつけるために
テストの見直しを!とは言いません。
頭に詰め込みすぎは、かえってよくないと思います。
期末テストのために使った頭を休めてください。
テストを受けたのは自分ですので、
大体の結果は予想がつくでしょう。
言い方が悪いですが、周囲や両親に
平均●●点はいった、●●の教科は大丈夫などと
つい、大見得をきってしまって、
ほとんどの生徒が「その時はそう思った」という
言い訳をするでしょう。
テスト期間中は勉強をやりきった感で、
自信があり、ハイテンションな気分となります。
思ったよりできた!と思うのは、
自分の知っている、勉強した箇所は書けたので、
多分合っているだろうという気持ちからだと思います。
問題の配点や自分のミスする点数を考慮してはいないと思います。
実際には、自分ができた箇所の点数の配点が低かったり、
完璧な人間はいないので、細かい計算ミスや、
漢字の書き間違えなどあります。
私の経験から、100点をとる勉強してきた生徒でも
1~2割ぐらいの失点(ミス)があり、
大体10点ほど予想より低くなってしまうでしょう。
80点~70点とれればいいやという勉強では2~3割低く
とりあえず赤点回避という勉強で、赤点ギリギリ、
または、また赤点という結果の方を多く見てきました。
塾に来る生徒はある意味素直です。
●●点取ったよと自信満々にくる生徒に限って、
ミスが多く、実際よりも点数が伸び悩んだりします。
計算ミスや漢字の書き間違えなどは、
普段からの勉強に限らず、普段からの
生活態度などからもでてきてしまいます。
字が汚い、片づけができないのは
汚くても、整理されてなくても気にしない性格のため、
(計算ミスが多い生徒に出る傾向です)
面倒なことや細かい決め事などを嫌う性格のため。
(暗記や漢字の書き取りや書き順などを間違える生徒に出る傾向です)
性格や気質にもよると思いますが、
こうなると、勉強できないのは普段の生活態度が悪いからだと、
親御さんが口をすっぱく言うのもうなづけます。
私個人的には、勉強とテストの結果と普段の生活を結びつけるのは
別問題だと思うのですが、残念ながらどうしても
生活態度が勉強態度に出てしまい、テストの結果に出てしまいます。
生徒さんはこういわれないように、
勉強と向き合わなければなりません。
生活態度を改めるか、文句を言われないくらいの点数をとるか。
前者の生徒の多くは、順調に各教科の点数を伸ばしていくのを見てきましたが、
後者の生徒の多くは、かなり起伏の激しい点数を見てきました。
各教科の興味の度合いや、単元での覚えやすさなどが
影響していると思います。
私個人的には、何か一つの教科にかけて、
エキスパートなくらいの知識を持つことをすごいと思います。
ですが、それをやるのは大学に入ってからでもいいはずです。
以前の日記に得意教科を作らないと書いたのはそのためです。
多くを犠牲にして、一つのことで生計をたてることは、
学校の勉強だけでなく、社会に出ても難しいことです。
それでも自分はこうやるんだというのであれば、
夏休みの間、数学なら数学の、国語なら国語の勉強を
一日10時間以上勉強してみることです。
若い方の吸収力は高いので、夏休みの40日間、それだけやるのであれば、
中学生なら中学3年までの範囲を、高校生なら次の学年の範囲まで
できるはずです。
そうすれば、逆に次のテストで、その教科以外の勉強に集中できますので、
一石二鳥の勉強法だと思います。
一つの教科しかやらないというのは、
遊びや誘惑などもせずにやるという気持ちでなければなりません。
遊びもする、勉強は一つの教科だけ集中する、これでは中途半端な成績と
なるのは目に見えています。
一度、どちらの方法をとるのかを
よく考えてみるのもいいことでしょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
これも、最近の生徒の傾向で、
“正しい答えを出したい”“答えを間違えて怒られたくない”と
思っての行動なのでしょうが、どの教科に対しても、
ちょっとでも自分の自信のない箇所に関して、
すぐに正しいか、間違っているか聞きたがります。
最近の子供の口調が
疑問系が多くなってきたのも、
このためだと思います。
それに対して大人が答える。
その答えを聞いて、そのまま進め、間違えたら、
大人のせいと責任転嫁をする。
これはあまりにも無責任です。
勉強に限ったことでなく、
正しいか間違っているかの判断は、
最終的には自分で行うものです。
ましてや、自分に関わることならなおさらです。
すぐに答えてしまう大人にも責任があるかと思いますが、
何でも聞けば、その通りに動いてしまうのは、
非常に怖いことです。
一昔前の生徒は、いい意味でも悪い意味でも、
自信満々に答えて、豪快に間違えて、
自分の間違えに自分で気づいていました。
しかし、最近の生徒は、慎重に慎重を重ねて、
間違えても、間違えた箇所に自分で気づかない。
人に聞くために、その人の言っていることが
間違っているんじゃないかと疑います。
物事を深く考え、慎重に進めることはいいことですが、
正しい答えを導き出すことに集中して、
自分の間違えを認めない・気づかないのは、
大人になってから直すのは難しいことです。
若いうちに数多く間違えて、
自分が間違えてしまうところはどこなのか?
どこで間違ったのか?
これを見つけ出し、自分の中で、間違えのパターン作りすることも、
勉強の一つです。
間違えることを褒める事は、
一歩間違えると“間違えることがいいんだ”と
勘違いされることがあり、難しいのですが、
“何を間違えたか気づけるのなら間違えてもいい”
という風に考えて、勉強すべきだと私は思います。
勉強に限らず、間違えて怒鳴られようが、あきれられようが、
バカにされようが、自分で最後まで答えを出し、
どこを間違えたのか自分で探すことを
一度徹底してやってみることをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
最近の生徒の傾向として、「覚えられない」という言葉を
よく聞きます。
ですが、これは違います。
「覚えない」の間違えです。
さらに言うと、「覚えるまでやらない」です。
大抵の人はそこまで覚えようとしない、
途中で、どうせ頭が悪いから覚えられないなどと
言ってあきらめます。
でも考えてみてください。
箸の使い方を覚えられない方はいますでしょうか?
カレンダーで曜日を覚えていないでしょうか?
数字の1~10がわからないでしょうか?
これら基本的なことはどうやって覚えたでしょうか。
大抵の人が、こういったことの覚えた過程を
忘れていると思います。
答えは全て、反復で覚えたはずです。
お父さん、お母さんの真似をして、
または聞き返したり、言い返したりして、
覚えたはずです。
自然に身につく、こういった基本的なことの
ものの覚え方こそ、勉強や暗記の基本です。
人は全てのことを模倣・物真似や反復練習から覚えます。
問題はその模倣・物真似、反復練習の量です。
多くの方が、なぜか勉強だけは2~3回、多くて4~5回で
覚えようと暗記を試みて、あきらめてしまいます。
思い出してほしいと言っても難しいでしょうが、
数字を覚えるとき、何回見たり聞いたり書いたり言ったりしたでしょうか?
日常で使っているから忘れがちですが、
少なくとも一日に30回以上は見たり、
聞いたり、書いたりしていたはずです。
そして、一週間で数字をそらでいえたでしょうか。
それも違うはずです、少なくとも1か月はかかったと思います。
つまり900回以上、見聞きし、書いてきたことでしょう。
それで、自然に使えるようになっていったと思います。
勉強でも同じ事をできないでしょうか。
もし自分が物覚えが悪いな、暗記が苦手だな、記憶力がないなと
嘆いているなら、一度、一つの教科の教科書の1ページを、
一日かけて、百回書いて、百回声に出して読んで見てください。
忘れようとしても、頭から離れなくなると思います。
そこまでして初めて、自分の記憶力を疑ったほうがいいと思います。
多くを覚えようとして、その量の多さに面倒くささを感じて、
記憶力・能力がないというのは、自分の本当の力に気づいていない、
もったいないことだと思います。
暗記が苦手、記憶力がないという方は、
一度「覚えるまでやる」という勉強法で、
寝てもさめても、いつでもすらすらと言えるくらい、
やってみてはいかがでしょうか。
そうしてから、自分は約何回くらい書けば覚えるのか?
何回くらい声に出して読めば覚えるのか?
何問くらい問題を解けば覚えるのか?
を導き出し、効率のいい方法・回数を導いてみるといいと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
テスト期間中の勉強法として、有効なのは、
暗記科目(社会・理科)は穴埋め問題をひたすらやること、
文系科目(国語・英語)はテスト範囲の教科書の内容を
再度読むこと、数学に関しては計算問題をひたすらやること。
テスト前の付け焼刃は意味がないと言われる方も
いらっしゃるかと思いますが、
付け焼刃でも1点、2点でも多く取れるのであれば、
やるべきだと、私は思います。
もちろんこうならないように、普段からやっておくべきですが、
直前の対策として、そのような説教をきかされても、
馬の耳に念仏でしょう。
それならば、例え付け焼刃・一夜漬けでも、
やるべきです。
記憶に自信がないという方でも、記憶のメカニズムが分かれば、
簡単だと思います。
人の脳は三段階で物事を記憶すると言われており、
長期、中期、短期の三つで、
長期の記憶は数年、中期の記憶は数ヶ月から長くて2~3年、
短期の記憶は数時間から数日ぐらいだったと思います。
一般的に記憶力がないという方は中期・長期の記憶が苦手であって、
短期の記憶には、個人差はほとんどないと思います。
(例えば、昨日の夜の晩御飯の内容なら誰でも覚えているでしょう)
テスト期間中は、この短期の記憶に集中することが大切です。
短期の記憶に有効なのは、集中と反復で、反射的または無意識に
答えられるようにする必要があります。
難しく考えずに、これを言われたら、この答え、
この単語が出てきたら、この答えと、
一連の流れとして覚えます。
百問即答の気持ちで、間違えようが、
知っている単語、答えをとにかく出します。
それを何回も繰り返します。
間違えを良く見て、なぜ間違えたのか?など、
考えるのは時間に余裕がある時です。
時間のないテスト期間中は、間違えてもいいので、
ひたすら何回も問題を解き、間違えてしまった箇所の答えは
深く考えず、正しい答えを丸暗記して進めましょう。
暗記物の場合、最低でも重要単語を20回以上、
文系科目は、教科書を10回以上、
数学に関しては1000問ぐらい。
とにかく数をこなすことと、素早く解くことに集中してください。
答えが出ないで考え込むのなら、問題を抜かしても構いません。
考えないでも答えが出るように、問題と答えを覚えてしまいましょう。
できれば問題、答えの順番すら覚えてしまうくらいに。
あくまでも応急処置的ではありますが、
これで、若干の点数の向上が見込めると思います。
この方法を、あまりオススメしないのは、二つ理由があります。
それは学年末に苦しむことと、受験または内部進学試験などの
総合的な範囲で問題が出される試験の時に、苦しむからです。
上記の方法で、要領のいい生徒なら、中学校から高校一年生の一学期
ぐらいまでは、テストでそこそこ良い点を取れると思います。
しかし、その代償として、学年末などの総合的な範囲で出される時や
特殊な解き方を必要とする理系科目がおろそかになってしまい、
高校一年生の2学期・3学期、おそくとも高校2年ぐらいから
苦しむ結果となります。
その時、普段しておく勉強方法を知らなければ、
その勉強方法を探すことから始めなければなりません。
内部進学のある学校は成績次第で、なんとか
大学までの道が開かれますが、
大学受験を控える方は、かなりの努力が必要となると思います。
そうならないためにも、普段からの勉強はおろそかにされないほうが
いいと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
最近の子供の学力低下に関して、
マスコミでもいろいろと問いただされています。
専門に研究されている方の意見ですから、
それぞれの意見や見解が正しいとは思います。
私個人的には、勉強する内容が広範囲になっていることと、
内容が深すぎることが原因の一因だと思ってます。
勉強する内容が広範囲になったので、当然先生方も教える範囲も増えます。
そのため、授業の進み方も早くなります。
多くの学校が、学力低下を解消しようとまい進されておりますが、
その多くが、授業時間を増やして、教える範囲を増やし、
学力向上をしているようですが、
結局は子供にしわ寄せがいってしまっています。
生徒の多くが学校の授業がおもしろくない、つまらないと
思うのはこういうところではないでしょうか。
教える範囲が広いのに、いままで通りの時間または少し増やしたぐらいで、
全てを消化させる。
それで、わからない子供たちに向かって、
なぜできない? なぜ点数が悪い? と
大人たちが責めたてる。
これでは子供たちが勉強が嫌いになるのは
当たり前だと思います。
学校説明会などで、多くの学校のカリキュラムを見て、
驚きます。
まるで、フランス料理のフルコースのように、
これでもかと多くの科目と履修内容がのっています。
パソコンやオーラルコミュニケーションなど、
私が学生の頃にはなかった科目です。
これから必要になる知識だと思いますが、
あまりにも多すぎるのではないか、
この時間内で本当に理解できるのかと
疑問に思います。
あれもこれもどれもと手当たり次第教えて、
できなければできない方が悪い。
学校だけでなく、今の日本全体が
この傾向にあるのではないでしょうか。
一度落ち着いて、本当に必要な知識・勉強を
見直したほうがいいのではないかと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
多くの生徒が、点数がいい科目=得意科目・好きな科目と
なりがちですが高校生になるまで、できれば大学生になるまでは、
得意教科を作らないで、むしろ苦手・嫌いな科目を
無くすように勉強することをオススメします。
これは、得意科目と思っている科目でも、
単元が変わると点数が落ちる傾向があるからです。
多くの方が勘違いされるのが、
得意教科ではなく、たまたま興味があった単元で
得意教科と決め付けていることです。
得意教科と決め付けるのは、
興味を持つ・好きになるきっかけとしてはいいのですが、
逆にいうと、嫌いな単元・苦手な箇所が出てきた瞬間、
反動で一番嫌いな科目になる可能性が高いです。
上位の私立に入学される方は、
算数・数学が得意な方が多いと思います。
(これは点数の差が出るのが、算数・数学だからだと思います)
しかし、半数以上の方が逆転して、
苦手・嫌いな科目になります。
好き・得意科目だからという油断からか、
あまり真剣に勉強しなくなったからだと思います。
そして行き着くのは、ちょっと暗記すれば点数が
とれる(と思っている)国語や社会を得意・好きな科目とする。
その結果として、かなり偏った知識を持つ生徒が
多くなってきていると思います。
社会が得意と言っている方も、社会の歴史、しかも戦国時代だけが好きなため、
その単元の時にしか点数がとれないということになります。
これが得意科目を作った(得意科目だと思った)方の典型だと思います。
大学生になるまでは、一部専門的な箇所もありますが、
基本的には全ての教科が社会に出て、基礎知識・一般常識となる知識です。
ですので、得意科目を作るというよりも、むしろ嫌いな科目・苦手な科目を
勉強する必要があります。
中学時代までは、嫌いな科目をなくし、
高校時代では、嫌いな科目・苦手な科目があっても、
それを補えるように勉強する方法を取得することが大事です。
国語・英語が得意な方は数学の点数が悪い、
数学が得意な方は国語・英語の点数が悪いと、
得意・好きな科目を理由に、嫌いな科目を作り、
得意・好きだった科目も点数がいずれ落ちてきて、
全体的に成績が落ちてしまうという最悪の結果とならないように、
嫌いな科目・苦手な科目こそ、たくさん勉強して下さい。
中には、たくさん勉強しても点数がとれない、どうしても
好きになれない、だから嫌いなんだという方もいらっしゃると思います。
最終的には嫌いな科目・苦手科目の点数がとれなくても、
好きになれなくてもいいと私は思っています。
高校を卒業してからは、嫌いな科目・苦手な科目を
勉強しろとは誰からも言われません。
嫌いな科目・苦手な科目でも、工夫をして、
点数をとる方法を見付ける・好きになれる方法をみつける、
その過程の勉強をすることが大事だと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|
 |

|
 |
|
|
 |
|