 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
皆さん、夏休み前の三連休を満喫されませたでしょうか。
来週には一学期の成績が返ってきて、
夏休みになると思います。
学校によってはもう夏休みかもしれませんが、
計画通りに夏休みを過ごすように、
頑張ってください。
さて、塾では夏期講習を始めていますが、
実は塾の中での目標があります。
それは7月中に、遅くとも8月上旬には
宿題を終わらせることです。
今回の夏期講習は、宿題をやりながら、
復習をする形をとっております。
わからない箇所はもちろんのことですが、
基本的な箇所に関しては、宿題を通して、
確認・指導を行います。
宿題が7月中に終わると、精神的にも安心して
遊びと2学期の予習に励めると思います。
2学期の予習に関しては、余力があればの話でありますが、
大事なのは40日間のうち、勉強する時間の使い方と
息抜きの遊び方・時間の使い方をぜひ学んで欲しいと思います。
高校生、大学生、社会人となるにつれて、
この時間の使い方が下手な方ほど、
勉強に、仕事に苦しむことになります。
これは勉強できたかどうかよりも大事なことです。
塾に何気なく行って、何気なく家に帰ってきて、
家で何気なくTVを見たり、本を読んだりするのではなく、
はっきり目的をもって、行動するようにしてください。
といっても、これを40日間続けて行うのは
大人でも難しいことだと思います。
なので、本当の息抜きとして「何もしない時間」を
作ってみて、本当に何もしないようにしましょう。
TVも見ない、何もしない、何も考えない。
(=寝ることではないですよ。何もしないで起きている状態です)
意外なことですが、私も大人も含めて、
本当に何もしない、何も考えない時間というのは、
実に作ることが難しい時間でもあります。
人は何かせかされるように行動するので、
何もしない、何も考えない時間は意識的に作らないとできません。
子供のうちから、この時間の作り方がうまい人は
精神的に、肉体的にも安定しています。
もし、夏休みの間中、この時間を意識的に作れるようになれば、
2学期になってあたふたすることなく、中間テストや期末テストを
迎えられるでしょう。
時間を意識的に作ることを意識する。
夏休み中にぜひ実践してみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|