 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
終業式が終わり、待望の夏休み突入で喜んでいると思います。
水をさすような説教となってしまうのですが、
終業式の時、校長先生や担任の先生の話を聞いていましたでしょうか。
人の話に耳を貸さないことが
しばしばだと思いますが、
友達以外の人の話に、たまには耳を貸して、
よく聞いてみてください。
よく聞いてみればみるほど、
おもしろいことがわかると思います。
大変失礼ですが、学校の先生の話はつまらないでしょう。
多くの先生の話が、早口で、話が長くて、
内容が説教くさくてつまらないと思います。
授業もその調子なので、聞く気をなくして、
生徒は寝てしまうといったところでしょうか。
子供の耳は成長期ですので、早口の言葉に対応できなかったり、
話のリズムが一定だと、聞き取りづらかったり、理解しずらいのだと思います。
学校の先生の話し方にも問題がありますが、だからといって、
寝てしまうのは相手に対して大変失礼です。
聞き取りづらい、単調で長い話をしている先生の話でも、
寝ないようにしましょう。
できれば、先生の言っていることを理解して欲しいのですが、
先生によっては上記のような話し方で、
科学的・体質的に理解できないという方もいると思います。
そんな時は、先生の言っていることを文章としてとらえず、
単語だけを追って聞いてみましょう。
それをノートに書くだけでも、眠くならないはずです。
内容は聞いていなくてもいいです。
(最悪の場合ですから、率先して内容を聞くなというわけではないです)
単語を書き連ねておきましょう。
こうすれば、もし何か聞かれても、その単語を並べて答えれば、
授業中怒られることもないでしょうし、授業が終わった後、
その単語の中でわからない単語があったら、その単語について、
聞きにいけば、先生は喜んで教えてくれるでしょう。
この方法は一生使える勉強法でもあります。
人の話を聞くことは、生きていくうえで、
必要な勉強です。
高校、大学と上がっていっても、
社会に出ても、つまらない(と思う)話はあふれています。
むしろ、おもしろいと思える話し方をする人に
出会うことはほとんどないでしょう。
大抵が、つまらない話だと思います。
そのつまらない話を1時間2時間聞く、聞かされることがあります。
その時に眠くならないように、つまらない話は単語を切り取って、
よく聞いている振りができるようにしておくといいでしょう。
あくまでも、これは対処法ですので、
全ての先生の話を理解しようともせずに、
これだけをやることはやめておきましょう。
あまりやりすぎてしまいますと、
理解もしていないのに、理解した振りをしてしまうことがあります。
これが癖になるのも、問題なので、
上の方法は、どうしても眠くなってしまう先生や科目にだけ
使うようにしましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|