goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






例年であれば、テスト前の時点で、あるいは、
テスト後でも、早めに宿題が出される傾向に
ありますが、皮肉なことにICT化が進んだ
今年度は、宿題を出すタイミングが、
学校・先生側で、自由に設定できる、
言い方が悪いですが、今日急に思い立ち、
宿題を出すことも出来ますし、春休みになる、
来週末ギリギリに出すということも出来ることに
なります。


指示を出すだけの、レポート課題などは、
本当に先生の気分次第となると思いますが、
冊子の問題集で出される宿題に関しては、
もう出ていると思いますが、いかがでしょう。


受験外部生向けに出される宿題と、
一緒に郵送されることもあるかもしれませんが、
事前に出てるかどうか、出るかどうかは、
確認が取れると思います。


念のため、確認しておくことを
オススメします。


そして、昨年の夏休み・冬休み同様となりますが、
その量が増えることが想定されますので、
出ているのであれば、出ている分だけでも、
早めに取り組んで、終わらせておくことを
推奨します。



春休みの宿題は、基本的に、
次学年始業の、一学期の平常点となりますが、
その意識・感覚が薄かったり、出しても
出さなくても良いような指示をされている
場合があるので、出し忘れる、やらない
という結果となる方が多いですが、
次年度において、早速の借金とならないように
して下さい。


在校生は、昨年、あるいは、もう何回か、
そのハンデの苦しみを味わっていると思いますが、
新入生として入学される方は、特に
気を付けておかないと、『今年度』の事態が
あっての来年度の対応は、厳しくなることが
予想されます。


入学早々、目を付けられ、厳しい審査・評価を
受けることのないようにして下さい。


私立校・中高一貫校での、宿題地獄に、
出来るだけ早い段階から慣れておくと、
私立校・中高一貫校での勉強の習慣、
リズム、ペースに遅れをとるリスクを
減らせます。


在校生で、そのリスクを感じ始めている方も、
この春休みを機に、軌道修正しておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 中学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧