goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座

    立教生なら栄冠ゼミ  中高一貫生ならアルファ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

9月も下旬となり、秋色が深まりつつある中、多くの中高一貫校で、
そろそろ中間テストの文字がちらほら目につく、単語を聞くようになっていると思います。


学生時代は嫌でも意識しなくてはならない定期テストですが、
無視してても、嫌だからと逃げていようとも、必ずつきまとうことになりますので、
いっそのこと立ち向かって下さい。


そのための準備、用意を事前事前にして、完璧なまでに、
打ち返して下さい。


スポーツや芸術など、皆さんの趣味や夢と異なり、
勉強は、やればやっただけ、それだけで、結果が伴う唯一のものです。


次は頑張る、二学期からは頑張るを体現するためにも、
今日、今から、できることを、やれることをやり始めることをオススメします。


最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
二学期中間テストに向けた講座を行っております。


テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。


以下、ご確認下さい。


また、事前問い合わせ・予約等なく、気軽に塾へ相談・面談できる、
秋の塾相談・面談会も開催しております。
詳しくはエイカン・アルファ・シリウス合同、秋の塾相談・面談会をご確認下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫校中学・高校 2014年2学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】 日程は各学校の中間試験の日程に対応いたします。

●10月上旬(1日の週)にテストがある場合

  9月16日(火)~9月24日(水) テスト対策(※1)
  9月25日(木)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●10月中旬(6日の週)にテストがある場合

  9月20日(土)~9月27日(土)テスト対策(※1)
  9月29日(月)~~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●10月中旬(14日の週)にテストがある場合

  9月29日(月)~10月4日(土)テスト対策(※1)
  10月6日(月)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

●10月下旬(20日の週)にテストがある場合
  
  10月6日(月)~10月11日(土)テスト対策(※1)
  10月14日(火)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 2学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (中高一貫校卒業のOB講師が指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃塾┃┃相┃┃談┃┃面┃┃談┃┃会┃┃開┃┃催┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
        9/20(土)、9/21(日)、9/23(火)
           全日14:00~18:00
   事前予約・問い合わせ不要、お気軽にご来室下さい。

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
  進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
   自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座

    立教生なら栄冠ゼミ  中高一貫生ならアルファ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教池袋生は、いよいよ、中間テスト2週間前を迎えることになりますが、
いかがでしょうか。


え、もうそんなに、でもまぁ、明後日に祝日あるし、まだまだ2週間前だから、なんとかなるでしょう。


なんてことを言っていると足元をすくわれることになります。


来週、1週間が過ぎれば、一週間前になり、10月になれば、もうテスト一週間前を切っていると
なります。


悠長に構えていると、あっという間に時間が過ぎるのは、この夏休み、この9月、今日までで、
もう経験済みでしょう。


早めに意識を変えておくことをオススメします。


立教新座生は、池袋生よりも一週間ほど、まだ余裕がありますが、
テスト前に、運動部の方は、部活動の大会などがあり、『時間』に余裕があるわけでは
ありません。


期間・締め切りがまだまだ先とはいえ、自由にできる『時間』は池袋生よりも
少ないこともありえます。


そのことをよく考えての行動、特に明後日の祝日、10月に入ってからの土日・祝日を
計画的に過ごせるようにしておくことをオススメします。


最後は宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
二学期中間テストに向けた講座を行っています。

テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。

以下、ご確認下さい。

また、事前問い合わせ・予約等なく、気軽に塾へ相談・面談できる、
秋の塾相談・面談会も開催しております。
詳しくはエイカン・アルファ・シリウス合同、秋の塾相談・面談会をご確認下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教中学・高校(池袋校・新座校) 2014年2学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 ○立教池袋
  9月20日(土)~9月27日(土)テスト対策(※1)
  9月29日(月)~10月8日(水)テスト直前対策(※2)

 ○立教新座
  9月29日(月)~10月4日(土)テスト対策(※1)
  10月6日(月)~10月15日(水)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 2学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。


【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃塾┃┃相┃┃談┃┃面┃┃談┃┃会┃┃開┃┃催┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
       9/20(土)、9/21(日)、9/23(火)
           全日14:00~18:00
   事前予約・問い合わせ不要、お気軽にご来室下さい。

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






時間、日数というものは、不思議なもので、
昨日は『下旬』になり、今日は3週間経つという、
言葉にすると、移り変わりの目まぐるしさがよくわかると思います。


昨日一日、今日一日、下旬、三週間と言われても、
いま一つ実感のわかない、現実味がない、
いつもと同じ日、同じ時間のように感じるかもしれませんが。


残念ながら、学生の皆さんは、「テスト」までの時間、締め切りということで、
いつもと「同じ」では、いられません、いてはいけません。


そういう意識を持っていないと、今後も、『時間』『締め切り』に悩まされることになります。


学生時代は大したことのないように感じているかもしれませんが、
これからの未来・将来・社会は、おそらく、分単位で締め切りが設定されて、
1分でも過ぎたら、もう締め切り、もう終わりとなると思います。


日頃のブログで口うるさく書いているのは、こういう時に、こういうことが、
大事になってくるからですが、いかがでしょうか、自分には関係ない、
そんなのどうでもいい、でしょうか。


昨今は、こういった時間・締め切りに対しての考え方が、ある意味極端になってきています。


『やる・出来る』人は、前もって、それもかなりの時間の余裕をもって、
準備して、事前に提出する、さらには事前に目を通してもらって
修正点・アドバイスをもらっている。


『やらない・出来ない』人は、忠告やアドバイスをされているのに、
ギリギリになって問題点を言って、言い訳して、相手からの評価を、さらに下げる、
信用されなくなる。


加えて、最近は情報化の影響か、一人一人の仕事が複雑で大量で忙しくなってきている、
一人で短時間で一気に回せる量ではなくなってきていると思います。


時間の使い方と締め切りまでの配分、事前準備を、
学生時代に学んでおかないと、後々困ることになります。


近い未来・将来においては、定期テスト、二学期中間テスト・期末テスト、
進級・進学問題。


そろそろ、“その”時間の使い方、“その”締め切りまでの配分で、
大丈夫かどうか考えて、動き出さないと、『物理的』な時間が無くなってしまいます。


今日、今から、何日何時間後に、テストがありますか。


それまでの、期間で、一体どれくらいの自由な『時間』があるのか、
それまでに、やらなければならないことにかける『時間』はどれくらいですか。


“この”9月3週間の自由な「時間」をどう使い、どうやってきたか、
よく振り返って、これからはどうするかを決めて、動き出すことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧