栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介
最近、JRも東京メトロもよく利用するようになりました。
二十代から六十代初めまで、
自分で会社(個人塾)をやっていたので、
職場は自宅か徒歩・自転車圏内で、
電車をあまり利用しなかった。
その上、長距離の移動(といっても、都内ですが)に関しても、
自転車を利用していたので、ほとんど電車と駅に縁がありませんでした。
それでも山手線や中央線、私鉄でも西武や東武、京成など、
なじみの鉄道は、六十年の東京生活で、
基本的な駅名や鉄道網は頭にしみこんでいる。
困るのは地下鉄と私鉄の乗り入れです。
これに関しては、一度5~6時間ほど時間をかけて、
ゆっくりと東京の鉄道網を自分の頭の中で、
再構築しないといけないと思っています。
手帳などの巻末の鉄道網をA4サイズに拡大し、
駅前にフリガナをいれ、最寄り駅からの所要時間を、
再認識する必要がありそうです。
最近は便利になり、出発時刻と到着時刻をインターネットで簡単に調べられるが、
駅によっては階段やエスカレーターが多く、
ちょっと間違えれば、かなり遠回りになり、
到着時間に遅れそうになったことを何度も経験しました。
この構内の所要時間、出入り口の番号、間違える・遠回りすることを、
加味した鉄道網が必要であることを考えております。
便利なインターネットを使えば、こういったすべてのことを、
網羅した鉄道利用サービスがあるのでしょうが、
すべてをインターネットに頼ってしまうと、
一つ間違えると大幅なズレとなることを懸念しております。
やはり、自分の頭の中と経験で、自分用の鉄道網図を構築すべきだと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|