goo blog サービス終了のお知らせ 

マッシーの日本寸評

「日本を少しでもいい国に、住みやすい社会に」との思いから政治、経済、時事問題を感性の赴くまま自由に批評します。

首相の政権運営大方針が見えてきた?

2021-11-24 10:18:57 | 政治
先日首相が麻生副総裁・茂木幹事長と食事をともにとしたという報道があった。
コロナ禍の最中に当時の幹事長が当時の首相と会食し結構大騒ぎになったが今回はそんなことはない。
それだけ感染度合いが落ち着いたということか・・・、むろん「黙食」なんてことはなかったんだろうなぁ。(笑)
筆者が注目したのは今回の会食は首相が呼びかけ今後も定期的に開かれることを確認していたことだ。
こんなに多忙なメンバー・少人数の会合で「定期的な会食を確認」なんて異例だねぇ・・・。
麻生氏は麻生派トップ、茂木氏は旧竹下派のトップに、自身は岸田派のトップ、ということになれば何やら最大派閥安倍派の包囲網という狙いはないのだろうか。
とにかく安倍元首相の呪縛からは逃れたいだろうからねぇ。
もう1つ従来からの官邸主導型政治スタイルからの脱皮という狙いも透けて見える。
官邸主導には自民党内からの不満も貯まっている。
官僚のモラル低下がいろんな観点で歴然としてきた。
首相はこの際、官僚の持つ見識を引き出しつつ党内の議論を活発化し政策の実現につなげていきたいのではないかと思う。
今は官僚の保有しているパワーをほとんど活かせていないからねぇ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする