goo blog サービス終了のお知らせ 

マッシーの日本寸評

「日本を少しでもいい国に、住みやすい社会に」との思いから政治、経済、時事問題を感性の赴くまま自由に批評します。

大揺れ一時金10万円の行方は?

2021-11-13 22:39:12 | 政治
公明党が火をつけた18歳以下の子供に支給されるという10万円の支給要件をめぐってメディアが異常に盛り上がっている。
曰く、所得制限は懸けるのか,懸けるとしたらと幾らから? そもそも支給は現金か? クーポンか? 大学生も困窮しているが対象に含めないのか?・・・いやはや喧しいものだ。
自公間の同意だけでこれだけ関心が高まるのもいかがだろうか、・・・野党の意見は何も反映されていないのに。
1つ気になるのは今この10万円給付金政策がなんとなくネガティブ・イメージに傾きつつあることだ。
この際このほかの支援策、困窮対策も総合的に取りまとめ全体像を整理しプラスに転化させたらどうだろう。
そうすればコロナ禍対策なのか、子育て支援なのか、困窮者対策なのか、…なんて疑念を抱かれることもないと思う。
いやむしろその辺りをもっと明確にすべきなののだ。
それにしても日本はこの1年半何を学んで来たのだろうか。
完全無欠な政策などあるはずもないのは分かるが昨今の給付金をめぐる議論は「いつか来た道」なのだ。
やれやれ(嘆息)・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする