
種蒔きのシザンサスが咲き出しました
色ミックスの種だったので
何色が咲き出すかと待っていました
これはピンクに近い色
これは白かな
花の形が不思議
コンフリー
蕾が赤いのに花はブルー系
これも不思議な花です
昨年花友さんに「コンフリー知ってる?」と聞いたら
前に私が上げていたことが分かり
殖えているから持って行ってと戻ってきました
記憶の無さに呆れてしまいます
殖えると言えばこれ!
ピンクスズランがあらゆるところに飛び出して
散らばっています
まとまってくれればいいのに
サクラソウ
これもサクラソウです
小さいけれど大好きな緑竜
スイートピー・ニンバス
初めてのスイートピー
花が大きくてビックリ!
毎年のスイートピーは
花が小さなスイートピー・アズレウス
今年も種を採るぞ~
検索したら種まきは秋だと書かれてました。
種まき下手っぴなんですが、とりあえず冷蔵庫の野菜室にいれてあります。
桜草もいっぱいですね。
絞り柄のお花、こういうの好きです。
スイートピー・ニンバスは綺麗なお花ですね。
配色がステキです。
今年はスイートピーはやめにして朝顔の種まきしました。
場所が無い無いと言いながら鉢ばかり増えてます。
種蒔き苦手な私にしては、シザンサスの花うまい具合に咲きました。
花が大きいので、ユニークな花形が目立ちます。
ベルママさんも咲かせてみてくださいね。
サクラソウも難しいと思って、初めは鉢植えだったのですが、途中から地植えにしたのですが丈夫なんです。
あちこちから出てきます。
スイートピー・ニンバスは花が大きくてビックリです。
アズレウスとだいぶ違います。
朝顔もう種蒔きしたのですね。
ゴールデンウィーク頃と覚えていたのでそろそろですね。
チョウマメも同じ頃に種蒔きでした。
1年早いですね。
こちら雨です☔️
傘をさして庭に出たらすごく降ってきちゃって、庭散策を諦めてPCに向かいました。
夫は相変わらずで・・・痛さが増してきたと、ホームセンターに行くって言ってたけど取りやめになりました。
昨日、お知らせに来ようと思ったけど、疲れてしまって、「はてなブログ」に引っ越しできましたのでお知らせです。
「花に癒やされて」https://dimn.hatenadiary.jp/
こちらから飛べると思うので、時間がある時に覗いてみてね。
まだ分からない事だらけなので、しばらくはgooブログを使って、たまに「はてなブログ」を更新しようかな?と思っています。
宜しくお願いしますm(_ _)m
シザンサス、種まきからなんですね。
沢山咲いて素晴らしいですね。
ニホンサクラソウも種類が色々あっていいですね。
我が家は3種類ですが、地植えで大丈夫なので、嬉しいです。
山野草、いいですね🎶
こちらも雨です。
ご主人さま、長引いていますね。
自分の時に完治までどのくらいかかったのか忘れてしまいました。
子供さんの多い病院だったので、子供さんにうつるから裏口から出入りしました。
引っ越し作業、お疲れさまです。
さぞかし頭つかって大変だったと思います。
花に癒されてください。
シザンサス、私にしては種蒔きうまく行きました。
サクラソウも今が盛りでいろいろ咲いています。
山野草の葉に埋もれています。
明日は晴れるといいですね。
私、シザンサスというお花知りませんでした
知らない花がいっぱい
特にkokoroさんのブログでは(笑)
種はメルカリですか
時々ホームセンターなど、種売り場をのぞくことがあるんだけど、見たことがないよ
私だけかな?
kokoro さんのところでは、勉強になりますね
すぐ、忘れちゃうけど(;´д`)トホホ
スイトピー・ニンバスは、とっても存在感がありますね
こんなスイトピー、見たことがないです
はうてなへのデータ移行、案ずるより産むがやすしで、あっという間にできてしまいました
手順通りにすんなりといきました
画像データの方は、1週間かかったという方もいるようです
私は今日で2日目です
それより、はてなのブログ記事を書く方が、スムーズにいかなくて、そちらの方が時間がかかっています
とにかく、慣れるしかないかと思い、毎日投稿しています
kokoroさん、あせらずともいいですからね
昨夜、前の記事を振り返っていたらいつの間にか公開記事と思っていたのが下書きになっていて(旅行)チェックしていたらますます引っ越し作業が面倒になって疲れて、Keiさんのコメントに気が付くのが遅れてしまいました。
ごめんなさい。
「はてな」の記事投稿面倒なんですね。
慣れない作業ってストレスですね。
種の件なんですが、シザンサスもニンバスも国華園
なんです。
種蒔き苦手なので挑戦のつもりだったのですが、
意外にどちらも花が大きくてうまく行きました。
国華園は種類多いのです。
ちなみにYahooの国華園で注文しました。
ブログ引っ越しですが、見直したり、削除も必要かと思ったのですが、ますます時間がかかりそうです。