くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

見惚れる色合いカレンデュラ

2011-01-28 20:01:20 | 日記
カレンデュラ コーヒークリーム

食欲をそそる?いえいえ可愛い名前です

キンセンカの種類です

先日のハボタンもそうですが

今まで見向きもしなかった花が華麗な変身を遂げています

同じ株からまったく違った色合いの花





              

               こちらの色はキンセンカのオレンジが残っています



              



               こちらは少しピンクがかって



              


でもこの色合いは不思議な色合いで花びらの内側と外側が違っていて

めくれた花びらがいい色

こんなに魅力的な品種が次々出てきて

欲しくなる花がますます増えそうです



              



              この色がまたステキ


              ブローチにして襟元に飾りたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹も変身

2011-01-24 18:54:12 | 日記
今や葉牡丹もバカにできません

わき役がすっかり主役女優に変身です

このバラのような姿はとても葉牡丹には思えません



              


この色合い、花びらの形

葉っぱとは言えません

葉牡丹が苦手で絶対買うものかと思っていたのに

昨今の変身振り、処分価格についカゴに入れてしまいました

昨冬初めて買ったものの、今シーズンはまだ買わずにいました

「やはりいいかな…」が正直な気持ちだったのですが

目についてしまいました



              



        


グリーンのバラとピンクのバラのようです

どんな風に品種改良したのでしょうね

前はまるでキャベツのような葉牡丹で

私は魅力を感じませんでした(ゴメンナサイ)




              


寄せ植えにするつもりがタマシャジンが後ろに追いやられ

姿が見えなくなってしまいました

すっかり鉢の中を占領し賑やかです

グリーンとピンクの大きめの葉牡丹は一つ¥50

右側の小さめの花の集まりはこれで¥100

合計¥200の葉牡丹でした

つい値段を言ってしまう私です








                      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスフラワー散る

2011-01-21 20:27:53 | 日記
まん丸のワックスフラワーのつぼみ

楽しみに楽しみに待っていました

ところが無いのです

つぼみが…



                   


            

            やっと見つけた跡形

            これだけ?

冬越しは外が無理なので取り込むことは間違っていなかったはず

日当たりがある窓辺に近い場所を確保

水も土が乾いてからほどほどにやっていました

原因はわかりませんが

つぼみのまま散ってしまったようです




                    



                   

ほんとうはこんな花が咲くはずでした



                     

                   

昨年のワックスフラワーです

ほとんどのつぼみが落ちてしまったので望みはありませんが

葉だけは生き生きしているので枯れてはいないようです

                 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ

2011-01-17 20:40:31 | 日記
外は雪が積もっています

でも窓辺はポカポカ

鉢を並べてみんな日向ぼっこ

気持ち良さそうです



                   


ストレプトカーパス2種はこの季節貴重です

次々と咲いてくれ、寒さ知らず



                   


頂いた、初めてのストレプトカーパスは

出遅れましたが一つ膨らんできました

どんな花色か楽しみです




                   




             


いつも置いておけるスペースではないのですが

日差しがあるうちにシンビジュームも仲間入り






            




きょうは数年ぶりに雪かきしました

滑らないように、しまっておいた長靴を履いて

1時間近く頑張りました

あとは部屋でゆっくりしようと長靴を脱ごうとしたとき

ふくらはぎ部分がピリッと攣りました

膝下まである長靴は簡単には脱げなくて

四苦八苦して両足とも脱げず両足ともこむら返りになりました

痛いのに自分の状態におかしくなりました

結局あまりの痛さに長靴を脱ぐことも出来ず

そのまま腰掛けて長靴を履いたまま痛みが引くのを待ちました

冷えと、普段使わない筋肉を使ったのと、何といっても日頃の運動不足が覿面でした

両足同時にこむら返りって痛いですよ~
                   
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くすんだフリルのシクラメン

2011-01-13 19:27:35 | 日記
シクラメンは華やかさが魅力でしょうか

花が少ない時期に窓辺に明るい色があれば

それだけで幸せな気分になれます

        

フリルが可愛いシクラメンは

少しくすんで見えます

フリル部分がベージュのせいでしょうか


       


でも鮮やかなシクラメンよりなぜか落ち着きます

遠目に見ると地味にさえ見えるのです


        




気に入っているのは葉の部分も

花がフリルなら

葉もまるでフリルのようにくるくると














葉のフリルも花以上におもしろい










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする