
ユーコミス・スパークリングバーガンディー
姿勢よく伸びて下から開花しています
蕾も花もきれいな姿
昨年は咲かなかったのに
アガパンサスも外側から開いています
1輪でも十分です
センペルビウムが毎日違う姿で楽しませてくれます
先っちょがこんなに分かれてきました
きょう発見したのは
サザンカの木にからんだツルニンジン
昔花友さんから空色ニンジンと聞いた覚えがありますが
バアソブとジイソブというのがあるそうです
私のはばあさんが育てているので
バアソブでしょうね
覗きたくなる色です
カメラを花の中に向けました
よ~く見ると
高いところに上っています
これが蕾
小さな蕾が全部咲いたら
サザンカの木がバアソブの木になります
花形が似ているホタルブク
下にあるレンゲショウマは
数えるほどしか枝がありません真夏の
いつものことながらあちこちかじられています
ルリタマアザミがきれいな色になりました
ヒマワリの色が思ったのと違いましたが
もう1輪の色は見たかった色に近いかな…
もっと茶系でもいいくらい
種のパッケージの色見本はもっとクラシックな色で惹かれました
暑い日が続いて、水やりだけでもキツイですね。
水やり後は汗だくです。
スパークリングワイン、惹かれますね。
ユーコミスのワイン色は咲いたのですが、
Haruさんもご存じと思いますが、グリーンのパイナップルリリーというのがあるのですが、
それも植えたことがあるのですが、出てきません。
消えたのだと思います。
ルリタマアザミはおソロなんですね。
種ができるのですか?
まだ日が浅いので種は見ていないのですが、
出来るなら種蒔きしてみたいですね。
種蒔き苦手の私のセリフとは思えないですが、
最近チドリソウやポピーの種ができると保存しておこうと思うのですよ。
この先も暑い日が続きそうですが頑張るしかないですね。
秋になったら…と思うことばかりです。
ユーコミス・スパークリングバーガンディーは
昨年場所を変えて咲かなかったのですが、
今年は2本咲きました。
来年どうなるかです。
でも掘り起こして保存は大変なのできっとこのままです。
パイナップルリリーもいくつかあったのですが、
消えてしまったようです。
これがバアソブ、これがジイソブと見せてもらわないと分からないですね。
ルリタマアザミは確かに花はきれいですけど、
「きれいな花には棘がある」ですね。
移殖しようとして刺されてしまいますね。
センペルビウム、凄いことになっています。
昨年も咲いた画像があるのですが、その後ダメになったか花後にどんな風にしたか記憶が無いのです。
そのことに自分でビックリしています⤵
猛暑の日々をなんとか耐えていますよ、庭は水やりだけです。。。
ユーコミス、初めてのお花です♪
いつも珍しいのを見せてもらって、知らない花がいっぱいあることに
驚いています。
スパークリングがつくとワインってなるのですが、なかなかお洒落な名前です。
全体の姿も花もとっても素敵で庭にあると存在感感じて良いですね♪
ツルニンジンは見たことあるんですが花は初めて!
花もなかなか素敵で、いっぱい咲くと見事でしょうね〜
ルリタマアザミはオソロですね〜
毎年大きくなって咲いていますよ♪
丈夫な花だと思います。種ができたら発芽率が良いとりこさんから聞いたので
周りにパラパラしておこうと思っています♪
家にも昔、あったのですが、大きいし鉢では育てられなくてお嫁に行きました。
お庭があったらな~と、つくづく思いました。
今は小さなパイナプッルリリーがあります。
バアソブ、地味な色だけど可愛いですね。
家もお陰様で今、咲いてます。
二鉢になりました。
蕾も可愛くてコロンコロンしてますよね。
バアソブと、ジイソブ、二つ開花したのを並べて見てみたいものですね。
ルリタマアザミ、綺麗ですね。
このお花大好きです。
畑に植えていたエリンジウムビックブルーを鉢に植え替えようとしたけどトゲが凄くて痛くて断念しました。
ルリタマアザミも結構トゲトゲありますよね。
センペルビウムも綺麗なお花が咲いて毎年、ビックリしてます。
お花が咲くと枯れると前に聞いたことがあるので、センペルビウムも葉模様が綺麗なので
育てたいと何度か思ったけど枯れちゃうんじゃな~と思ってましたが、そちらの場所がお気にいりなんですね。
コメントありがとう。
ユーコミス・スパークリングバーガンディーは
こんな名前の美味しそうなドリンクがありそうですね。
これは地植えで、昨年は咲かなかったのです。
緑色で同じ形のパイナップルリリーというのがあって、こちらはいつの間にか消えてしまったのですが、スパークリングバーガンディーは残りました。
植えっぱなしです。
ツルニンジンかバアソブかはっきりしないのですが、毎年咲くようになりました。
サザンカの下に植えてあるので、勝手に絡まっています。
レンゲショウマはなかなかきれいに咲いてくれません。
ルリタマアザミ、おソロなんですね。
私は今年お初なんです。
またまた初めてお目にかかる花が並んでいますね。
ユーコミス?色も花も素敵ですね〜これは地植えなんですか?
ホタルブクロに似てる花はツルニンジンですか?
このコも素敵なコですね。
レンゲショウマも蕾があっていいですね・・・我が家は、今までに二回ぐらいしか咲いてないんですよ(^_^;)
ルリタマアザミはおソロですね^m^
ひまわりは元気をもらえそうですね。
熱中症に気をつけてくださいね。