goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

阿川佐和子さん「サワコの朝 檀ふみ(2)」 "ああ言えばこう食う”関係

2017-10-14 08:16:08 | 生き方/考え方
いろいろありましたね。話は半分も話していない。1/100も話していない。例えば檀ふみさんの色っぽい話は聞けなかったね。でもなかったから。これが司会者の言うこと?

「ああ言えばこう食う」共著
こういう罵倒し合える関係が存在するとは。あれ?私罵倒したことありましたっけ(檀)?
友情と結婚と今後の人生設計について語る
サワコと出会う前と後で檀さんは別人。会わなければ幸せだったのに・・・(檀)。
CM「AGF」のCMに途中から阿川さんが参加。何が欲しい(サワコ)?Hの次(檀)、I(愛)。
ずーっと檀さんが一人でやっていた。Beforeは大人しい清楚なイメージ。Afterはそれが変わった。そして首になった。

2人が意気投合したのは、両方とも有名作家の父親で厳しかった。
檀一雄さんは家を放りっぱなし。火宅の人を実践。
父と母はドメスティックバイオレンス。母も戦うので。これを言うと父は怒るだろうなということを母は言う。私が物心ついたころはもう愛人と別れて家にいた。
父に怒られて恐かった記憶。
髪の毛を伸ばしていた(檀)。プールに入るので切りなさいと母親に言われた。食事をハンストしたら、父が大事にしていたのは食事。父に髪の毛を引っ張られた。そして切ることにした。それ以来、髪の毛に対する思いを失くしてしまった。
誕生会に招待状を配った(阿川)。17人ほど配ったのに、2人しか来なかった。しょんぼりしていた。母が父に説明したら、父が激怒した。それ以来、誕生会はするもんではないと言われてなかったが、弟は誕生会があった。

藤沢周平さんや城山三郎さんの娘さんは、怒られないし可愛がられた。お父さんが執筆中でも隣で遊んでいた。私(サワコ)なんか静かにしていても、気配がうるさいと言って叱れた。阿川さん今は同じことをしているとか? 主人は静かに出ていくので。

檀ふみさんの仕事の後追いみたいに仕事をして来た。檀さんがエッセイを書いていて、その後エッセイを書く仕事の依頼があり相談したら、それは辛い、辛い。しかし、必ず幸せを感じる。書いた後にやった幸せを感じるとアドバイスを貰った。実際その通りだった。
書くということに拒否反応があったけど何とか書くことができているのは、檀ふみと父と志賀直哉先生のおかげ(授賞式でのスピーチ)。
可愛かったね。その阿川さんはどこへ行ったの?
あの授賞式で、ベストセラーとウエディングドレスを着ることと賞を取ることが夢だった(阿川)。
賞を貰うこととベストセラーの2つをこの時達成した。檀さんがタキシードで私(サワコ)がウエディングドレスとのアイデアもあったけど、不謹慎とのことで止めた。ウエディングドレスはドラマで私(檀)は何度も着たことあるので。

檀さんの励ましで書き続けられた。続編を何冊か出したが、女性間に罵倒し合う関係があるのかと知ったと。お父さんがいたから結婚できないの? 老後は一人で、可愛がった弟の所に転がり込むのは嫌だし。そう思って結婚を。檀さんは兄弟仲がとても良い。甥っ子姪っ子をとても可愛がった。兄弟と一緒に住むかな(檀)。
今麻雀をしている。本読むとか。数独とか、一人でできることが好きだった。何か他の人と楽しむことができないかと麻雀を始めた。介護施設に入ったら一緒に楽しめるように。

TBSのドラマに二人が出る。日曜劇場「陸王」ランニングシューズ開発。
主人公役所広司の妻役を檀ふみさん。連続ドラマ初出場に阿川さん。三角巾が似合う。縫製課リーダー。本来樹木希林さんとかやる役なのに、阿川さんがやるのかとびっくりした。
サワコの家で聴いた思い出の曲マリア・カラス「清らかな女神よ」
上等のワインとワイングラス持って行ったら、ワイングラス割ったわね。
この曲をかけたら、家中に音楽が響いてこのワインがとても美味しくて、これ買うと言って、買ったの?
檀さんお料理が上手になられたとか。レシピをきちんとしている。耳かき一杯なら耳かきを買って。きちんと計量カップで量って。とても美味しい。その代わり時間がかかる。

感想
お二人の関係はベースに信頼関係があるように思いました。
信頼関係があるから言い合えるのでしょう。
そして、相手の言葉も良いように解釈されているので、続いていくのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿