goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

武藤氏が衆院選不出馬 滋賀4区「負の印象拭えず」 ”拭うには身の潔白があってこそ”

2017-10-06 10:51:38 | 社会
10/5(木)京都新聞

 無所属の前衆院議員、武藤貴也氏(38)=滋賀4区=が5日、大津市の滋賀県庁で記者会見し、衆院選に立候補しない考えを明らかにした。2015年に週刊誌の金銭トラブル報道を受けて自民党を離党しており、「悪意ある週刊誌報道が続き、負のイメージを払拭することができなかった。今回は出馬を見送ることにした」と述べた。

 武藤氏は北海道釧路市出身。自民の公募候補として12年に滋賀4区で立候補し初当選。14年に再選を果たしたが、離党後は無所属での3選を目指していた。

 武藤氏は「支援者からは出馬するよう強い要望があったが、苦しい、悔しい、断腸の思いで決断した」と話した。

 滋賀4区には、武藤氏の後任支部長に就任した自民新人、希望新人、共産新人の3人が立候補を表明している。

感想
「悪意ある週刊誌報道が続き、負のイメージを払拭することができなかった。今回は出馬を見送ることにした」
悪意があるなら、徹底的に「やっていない」と村木厚子さんのように主張されたらよいと思います。村木さんは検察権力に対して戦いました。

「支援者からは出馬するよう強い要望があったが、苦しい、悔しい、断腸の思いで決断した」
正しいと思われたら、出馬して主張されたらと思います。
村木さんは「村木さんはやっていない」と多くの支援者がいました。
普段の考え方、行動はどうだったのでしょう。
豊田真由子さんは問題発言がありましたが、支援者から「現場によく顔をだしてくれていた」との多くの声が上がっていました。
武藤さんにはそれがあったのでしょうか?

出馬を見送ったのは、当選の可能性が全くないからでしょう。
つまり支持を得ていないからです。
選挙区の住民の常識が正しいのだと思います。

代議士を正しい道に進めさせるのは選挙民だと思います。
悪いことをしてても当選すると、禊されたと開き直りになります。

安倍政権の実績と問題
・秘密保護法
・集団自衛権
・共謀罪
・森友学園問題
・加計学園問題
・福島第一原子力発電所の廃炉目途立たず汚染水流失
・待機児童ゼロは3年先送り
・日本の借金1,000兆円返済先送り(子孫につけ)
・海外の国にお金をばら撒き続けている(お金以外の方法は?)
・年金資金を株に投資して株価を上げている(下がったら年金がさらに不足するリスク)

まさに、それに対して国民がどう判断するかの機会であり、過半数を得ると、
「森友問題、加計問題は丁寧な説明が問題ないと国民の理解を得たものと考える」
となるのでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi/e/6cad9615b033491e94c8c231195d938d
武藤貴也議員「私には守りたい日本がある」  ”守りたい日本とは?”


http://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi/e/ca4e64ac5b968058f2a5edb9378fdc9a
自民党:武藤貴也議員、安保反対学生をツイッターで非難 ”戦争に行かない人に言われたくない”


http://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi/e/466ed4ca07df5a32dfa5c89387e147c0
学生デモ批判 武藤議員が“議員枠未公開株”で4100万円集金していた ”離党受理ではなく処分では?”