海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

春一番

2014-03-18 | ただの日記
ついに吹いた春一番

立春から春分までの間で初めて南寄りの強風・毎秒8m以上が吹き、
日本海に低気圧があり、気温が上昇する現象を春一番というらしい。

春分とは3月21日から3月23日ころらしいが、春一番に有効期間があったとは、
つまり春一番がない年もあるということである。
あと1週間後に吹いた強風は、ただの春先の強風ということになるのだろう。

若かりし頃に聴いた、キャンディーズという3人組の「春一番」という歌を思い出す。

「風が吹いて暖かさを 運んできました♪もうすぐ春ですね♪恋をしてみませんか?」

軽やかなテンポで、爽やかな歌い方、春から良い季節が始まる、
人もこれから大人になっていくと連想させる歌詞が印象的でした。


春一番は、元来漁業者によって使われた言葉らしい、
春夏秋冬という言葉、やはり1年は春から始まるということなのでしょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春風の海 | トップ | 感動:宇津井健さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ただの日記」カテゴリの最新記事