goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

エクセル2016 グラフのローソク

2015-07-13 10:39:52 | MS Office 備忘録
エクセルのグラフでは、最大値・最小値を 「ローソク」スタイルで 表示する
ことが出来ます。
 註)「ローソク」と云っても、「株価チャート」ほど凝ったものではなく!!

それで、エクセル2016 ではどうかな?と、「血圧管理表」を作ってみました。
結果は 次の通りで、エクセル2013 と同じですね!

1)下図の様なデータを基に、「最高(血圧)」・「最低(血圧)」・「脈拍」 の
   折れ線グラフを作り、脈拍を「第2軸」にして置く



2)「最高」の折れ線をクリックして選択の後、「デザイン」タブ⇒
   「グラフ要素の追加」⇒「ローソク」⇒「ローソク」とクリックする



3)「最高」の折れ線・「最低」の折れ線 各々について、「書式」タブ⇒
   「選択対象の書式設定」⇒「塗りつぶしと線」⇒「線の色」から
   「線なし」に ●印を入れる



以上で完成です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘメロカリスが沢山 | トップ | 花園ハスまつり(平成27年度) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MS Office 備忘録」カテゴリの最新記事