goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

Windows10 トースト通知が出て来ない

2016-04-29 08:18:26 | なりすましメール
私のノートパソコン(Yoga13)ですが、気が付いたら いつの間にか USBデバイスを
付け外しした時の「トースト通知」が 出て来なくなっていました。
「通知バナー」とか、「トースト」とか、呼ばれている「右から出て来るやつ」です。



そんな中、偶々 ネットの記事を読んでいたら(私のケースとは逆に!)
 ・アプリの通知を止める
と云うのが載っていたので、使えるかも!とやってみました。

1)「アクションセンター」 を右クリックすると、「非通知モードをオンにする」との
   表示が出ました
   私の場合 既に「トースト通知」が出なく(「非通知」に)なっているのですが、
   かまわず それをクリック


2)念の為 USBデバイスを付け外しして、「トースト通知」が出て来ないことを確認

3)再び 「アクションセンター」 を右クリックの後、
   今度は 「非通知モードをオフにする」をクリック
   

これで、なんと!なんと! 「トースト通知」が出て来る様になりました。

良くあることですが、設定がリセットされたようです。
以上、備忘録でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリー 今年は沢山取れ... | トップ | オダマキ(苧環)が沢山咲い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助かりました (フミ)
2016-09-06 07:49:11
外付けハードディスク接続時のトーストが出なくなって困っていました。
自動再生とかシステム構成の設定もやってみましたがダメでした。
でも、ここを拝見したら出るようになりました。
ありがとうございました!
返信する
素晴らしいです。 (33ga9)
2018-03-23 22:34:56
 この度、4台目に Windows10 をIns.しましたが、自動再生機能が働かず調査に調査を重ね、貴兄の投稿にたどり着きました。各諸兄のアドバイスで regeditの設定もしましたが、効果はなく、( フォルダーを開いて・・・のみ効果あり、毎回・・・には効果なし)延べ日数3日間(時間は20時間以上)トライでした。小生の狙いは『トースト表示』でした。有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なりすましメール」カテゴリの最新記事